• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日韓内陸地域における雑穀農耕の起源に関する科学的研究

Research Project

Project/Area Number 22320166
Research InstitutionYamanashi Prefectural Museum

Principal Investigator

中山 誠二  山梨県立博物館, その他部局等, その他 (60574142)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外山 秀一  皇學館大学, 文学部, 教授 (50247756)
庄田 慎矢  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 研究員 (50566940)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords植物圧痕分析 / プラント・オパール分析 / 石器使用痕分析 / 日韓の新石器時代編年対比 / 日本 / 韓国
Research Abstract

本年度は、主題である雑穀農耕の起源に関わる調査を日本国内並びに韓国内で引き続き実施した。
国内調査としては、7月~3月にかけて山梨県上暮地新屋敷遺跡、鋳物師屋遺跡、青木遺跡、石堂遺跡、金生遺跡、長野県大師遺跡などの植物圧痕土器の調査研究を行った。その結果、縄文時代早期中葉にさかのぼる野生ダイズが検出され、マメ科植物の利用の起源に関わる情報が得られた。また、縄文前期後葉のシソ属種子も確認された。8~9月には小菅村雑穀栽培見本園で石器によるアワ・キビの収穫実験を行い、その使用痕分析を実施し基礎データを蓄積した。
韓国調査としては、2013年2月17日(日)~23日(土)に韓国文化遺産研究院、啓明大学行素博物館において、安山大阜島遺跡、松竹里遺跡の植物圧痕分析、プラント・オパール分析、蔚山薬泗洞遺跡、蔚山倉坪洞遺跡等で石器使用痕分析を行なった。安山大阜島遺跡、松竹里遺跡の圧痕分析では新石器時代中期(紀元前3000年頃)のアワ・キビ、松竹里遺跡では青銅器時代前期(紀元前1500年頃)のイネ・アワ・キビが確認され、穀物栽培の時代的変化が明らかになってきた。また、プラント・オパール分析では、韓国新石器時代前期以降の土器胎土からキビ族型の機動細胞が確認され、キビ族植物の利用がこの時期まで遡る可能性が提示された。このような状況は、日本国内では未確認であることから、日韓の植物利用の違いを示す可能性もある。石器の分析では、定型的な磨製穂摘具の出現が、稲作波及以降であることが確認されてきた。
本年2月には、韓国釜山福泉博物館において日韓の研究者によるシンポジウム「先史時代朝鮮半島内陸地域における雑穀農耕の科学的研究」を実施し、これらの調査成果の発表・討議を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度は、年度当初予定していた調査をほぼ実施し、分析資料の蓄積を行うことができた。また、2月の訪韓の折りには、釜山福泉博物館においてシンポジウムを開催し、これまでの成果報告を行い、日韓両国の研究者と意見交換を行った。さらに、平成22年度、23年度の韓国内調査の概要を山梨県立博物館研究紀要第7集にまとめ、情報発信を行った。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、過去3年間調査を行った資料に関する分析を継続的に行い、調査した全資料に関する研究成果を取りまとめる。
また、5月の日本考古学協会において、これまでの日韓調査の概要を報告するとともに、6月に研究会を開催し報告書作成に関する協議を行う。さらに、8月には韓国の研究分担者を招聘し、日本国内において「日韓の雑穀農耕起源」に関するシンポジウムを開催する計画である。

  • Research Products

    (30 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「韓国内における雑穀農耕起源の探求」2013

    • Author(s)
      中山誠二
    • Journal Title

      山梨県立博物館研究紀要

      Volume: 7集 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 「石器による収穫実験と使用痕-アワ・キビ・イネを対象として-」2013

    • Author(s)
      原田幹・網倉邦生・中山誠二
    • Journal Title

      山梨県立博物館研究紀要

      Volume: 7集 Pages: 23-34

  • [Journal Article] 「青銅器時代磨製石鏃製作工程の復元」2013

    • Author(s)
      庄田慎矢
    • Journal Title

      韓国上古史学報

      Volume: 79巻 Pages: 145-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「プラント・オパール中の炭素抽出とその14C年代測定の試み」2013

    • Author(s)
      外山秀一
    • Journal Title

      名古屋大学年代測定総合研究センター編・名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      Volume: XXIV Pages: 123-132

  • [Journal Article] 「植物栽培と栽培植物」2012

    • Author(s)
      中山誠二
    • Journal Title

      山梨県考古学協会誌

      Volume: 21号 Pages: 79-84

  • [Journal Article] 「縄文時代終末期のアワ・キビ圧痕-山梨県屋敷平遺跡の事例-」2012

    • Author(s)
      中山誠二
    • Journal Title

      山梨県考古学協会誌

      Volume: 21号 Pages: 85-97

  • [Presentation] 「縄文時代晩期終末から弥生時代初期の穀物種子圧痕」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「日韓内陸地域における雑穀農耕の起源に関する科学的研究」報告会
    • Place of Presentation
      山梨県立博物館
  • [Presentation] 「日韓内陸地域における雑穀農耕起源に関する調査研究」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      日本考古学協会第78回総会
    • Place of Presentation
      立正大学
  • [Presentation] 「山梨県における植物質食料の利用」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      長野県考古学会
    • Place of Presentation
      岡谷市文化ホール
  • [Presentation] 「日韓におけるイネ・アワ・キビの農耕の拡散に関する現状と課題」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      考古学研究会東海例会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Invited
  • [Presentation] 「植物考古学からみた中部地方のアワ・キビ農耕の開始」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      雑穀研究会
    • Place of Presentation
      小菅村公民館
  • [Presentation] 「植物考古学からみた日韓の農耕起源問題」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「縄文時代後期における稲作農耕空間の探求」報告会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] 「縄文時代の栽培植物研究」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      山梨郷土研究会
    • Place of Presentation
      甲府市談露館
    • Invited
  • [Presentation] 「韓国・日本の土器圧痕分析の成果」

    • Author(s)
      中山誠二
    • Organizer
      シンポジウム「先史時代朝鮮半島内陸地域における雑穀農耕の科学的研究」
    • Place of Presentation
      韓国福泉博物館
  • [Presentation] New evidence of Neolithic Millet Cultivation in the inland area of the Korean Peninsula.

    • Author(s)
      Seiji Nakayama,Shinya Shoda et al
    • Organizer
      World Archaeological Congress
    • Place of Presentation
      Jordan
  • [Presentation] 「韓国内における農耕起源研究最前線」

    • Author(s)
      庄田慎矢
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「日韓内陸地域における雑穀農耕の起源に関する科学的研究」報告会
    • Place of Presentation
      山梨県立博物館
  • [Presentation] 「朝鮮半島と西日本における金属器受容と社会変化」

    • Author(s)
      庄田慎矢
    • Organizer
      青銅器・鉄器時代東北亜細亜諸地域複合社会の形成
    • Place of Presentation
      城南市(大韓民国
  • [Presentation] 「智佐里遺跡・大平里遺跡のプラント・オパール土器胎土分析」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「日韓内陸地域における雑穀農耕の起源に関する科学的研究」報告会
    • Place of Presentation
      山梨県立博物館
  • [Presentation] 「プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法に関する研究(IV)」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] 「文京遺跡の埋没微地形」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「縄文時代後期における稲作農耕空間の探求」報告会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] 「古地形の復原について-発掘調査で明らかにできた埋没微地形の検討を含めて-」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      科学研究費補助金 基盤研究(B)「縄文時代後期における稲作農耕空間の探求」報告会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] 「プラント・オパール中の炭素抽出とその14C年代測定の試み」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      名古屋大学年代測定総合センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 「プラント・オパール土器胎土分析-サルレ遺跡・大平里遺跡・智佐里遺跡-」

    • Author(s)
      外山秀一
    • Organizer
      シンポジウム「先史時代朝鮮半島内陸地域における雑穀農耕の科学的研究」
    • Place of Presentation
      韓国福泉博物館
  • [Book] 『環境の日本史2 古代の暮らしと祈り』2013

    • Author(s)
      外山秀一
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 愛媛大学埋蔵文化財調査質年報2013

    • Author(s)
      外山秀一
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      愛媛大学
  • [Book] 『プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法に関する研究』2013

    • Author(s)
      外山秀一
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      宮崎大学
  • [Book] Water Civilization2012

    • Author(s)
      Shuichi Toyama
    • Total Pages
      477
    • Publisher
      Spinger
  • [Book] Water Civilization2012

    • Author(s)
      Shuichi Toyama
    • Total Pages
      477
    • Publisher
      Spinger
  • [Book] 『縄文時代中期の植物利用を探る』2012

    • Author(s)
      中山誠二
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      長野県考古学会
  • [Remarks] 山梨県立博物館ホームページ 研究情報

    • URL

      http://www.museum.pref.yamanashi.jp/2nd_news_kaken_nakayama_01.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi