• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝情報のプライバシーと遺伝子差別の法規制

Research Project

Project/Area Number 22330004
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

瀬戸山 晃一  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 招へい教授 (00379075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 浩司  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40230510)
霜田 求  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (90243138)
岩田 太  上智大学, 法学部, 教授 (60327864)
清水 耕一  神奈川大学, 法学部, 准教授 (20524391)
養老 真一  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30240831)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords遺伝子差別 / 遺伝情報のプライバシー / 生命保険 / 医療保険 / 生命倫理
Research Abstract

2013年11月開催の第1回日本難病医療ネットワーク学会学術集会に参加し、様々な関係者と意見交換を行い情報収集を行った。また、日本難病・疾病団体協議会に情報収集を行った上で12月に議院会館講堂で行われた一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(JPA)・認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワークの主催する「総合的で安心できる難病対策・小児慢性特定疾患対策の法制化を求める緊急院内集会」に参加し、情報収集を行った。
最終年度の研究計画で 種々の理由で実施できず繰り越していた、遺伝病患者会や遺伝性疾患患者やその患者家族に対するインタビュー調査を実施した。
これらのインタビュー調査の概要については、プライバシーに細心の注意を払い、本人の同意と承諾が取れたものに関しては、成果報告書に記載した。
また、これまでの研究成果を論文として公表したり、大学生向けに講演を行ったり、海外の国際シンポジウムで講演を行い、内外に成果発信を行った。
研究期間全体の研究の諸活動と成果を330頁の報告書にまとめ、インタビューを行った生命保険会社や法学や生命倫理学その他の関係の研究者や専門家、インタビューにご協力を頂いた遺伝性疾患の患者会や患者およびその家族等の100ヵ所以上に送付した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生命科学技術の発展と法~遺伝学的情報のプライバシーと遺伝子差別禁止政策~2014

    • Author(s)
      瀬戸山晃一
    • Journal Title

      愛知学院大学宗教法制研究所紀要

      Volume: 54号 Pages: 105-146

  • [Journal Article] 遺伝学情報と法:象徴的機能としての遺伝子差別禁止法2013

    • Author(s)
      瀬戸山晃一
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 250 Pages: 392,403

  • [Journal Article] Privacy of Personal Information: Genetic Information and Discrimination International2013

    • Author(s)
      Koichi Setoyama
    • Journal Title

      Symposium on International Privacy and Personal Information Protection Law

      Volume: - Pages: 17,42

  • [Journal Article] 遺伝学的検査ビジネスをめぐる倫理と法:祖先検査と子ども才能検査を中心に2013

    • Author(s)
      霜田求
    • Journal Title

      法と倫理のコラボレーション―活気ある社会への規範形成―

      Volume: - Pages: 165,184

  • [Journal Article] Brain, Mind, Body and Society: Autonomous System in Robotics2013

    • Author(s)
      Motomu SHIMODA
    • Journal Title

      Journal of Bioethics

      Volume: 33 Pages: 41,48

  • [Presentation] Moral and Social Risks of the Genetic Testing Business2013

    • Author(s)
      Motomu SHIMODA
    • Organizer
      The 10th International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • Place of Presentation
      Kushiro/Japan
    • Year and Date
      20130831-20130831
  • [Presentation] 生命科学技術の発展と法~遺伝学的情報のプライバシーと遺伝子差別禁止政策~2013

    • Author(s)
      瀬戸山晃一
    • Organizer
      愛知学院大学宗教法制研究所講演会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      20130701-20130701
    • Invited
  • [Presentation] Privacy of Personal Information: Genetic Information and Discrimination2013

    • Author(s)
      Koichi Setoyama
    • Organizer
      International Symposium on Information Privacy and Personal Information Protection Law
    • Place of Presentation
      台湾輔仁大學法律學院
    • Year and Date
      20130516-20130516
    • Invited
  • [Book] 遺伝子検査と保険―ドイツの法制度とその解釈2014

    • Author(s)
      清水耕一
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      千倉書房
  • [Book] 科研報告書「遺伝情報のプライバシーと遺伝子差別の法規制」2014

    • Author(s)
      瀬戸山晃一他
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      -
  • [Remarks] 瀬戸山科研「遺伝情報のプライバシーと遺伝子差別の法規制」

    • URL

      http://ksetoyama.com/gpgd2010/report2011/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi