• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

公共政策の分析手法

Research Project

Project/Area Number 22330042
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

真渕 勝  京都大学, 国際公共政策研究科, 教授 (70165934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上川 龍之進  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (40346656)
南 京兌  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50432406)
原田 久  立教大学, 法学部, 教授 (70275460)
稲継 裕昭  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90289108)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords政策類型論 / インテリジェンス / インフォメーション / 過誤回避 / 正のフィードバック / 収穫逓増
Research Abstract

公共政策を政策分野ごとのタテワリではなく、政策分野を横断するヨコワリで分析する手法を探求する本計画において、以下の分析視角を獲得できた。
第一は時間軸による分析である。正のフィードバックのメカニズムを制度または政策の有する収穫逓増性にまで遡ることによって、ロックイン、非エルゴード性、複数均衡の様態を理論的に整理するとともに、先行研究をより明晰に再構成した。
第二は空間に注目した分析である。理論構造を解明することには至らなかったが、都道府県の東京事務所が一定の場所に集中的に開設されていることに注目することによって、相互学習が高密度で行われている様態が明らかにできた。「大部屋主義」という同じく空間に注目した概念等とどのように接合するかが今後の課題である。
第三は政策分野とは異なる政策類型論の検討および過誤回避の観点からの政策型論である。「政策が政治をつくる」という古典的な命題を経験的に実証、錯誤回避戦略の経験的な検証など、今後の理論的研究の基礎になる経験的研究をすることができた。ただし、引き続き事例研究などの経験的研究を行う必要がある。
第四はインテリジェンスを公共政策のインフラとして位置づける視角を得たことである。インテリジェンスを「得をするインフォメーション」と簡潔に定義することによって、その範囲を拡大すると同時に、必ずしも体系的に記述されてこなかったインテリジェンス論を体系化することができた。また、シギントといわれるインテリジェンスの一部を構成する暗号論について古代暗号から公開鍵暗号にいたる発展を整理し、それを公共政策論の一部に組み入れる可能性を確信できた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012

All Journal Article (13 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 制度改革のとらえ方2013

    • Author(s)
      真渕勝
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 621号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] インフラとしてのインテリジェンス2013

    • Author(s)
      真渕勝
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 622号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] グレーゾーン金利廃止をめぐる政策過程――「作為過誤」回避から「不作為過誤」回避への転換 (2)2013

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 62巻5号 Pages: 115-154

  • [Journal Article] グレーゾーン金利廃止をめぐる政策過程――「作為過誤」回避から「不作為過誤」回避への転換 (3)2013

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 62巻6号 Pages: 51-93

  • [Journal Article] 公共的人間の概念について2012

    • Author(s)
      真渕勝
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 618号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 時間のなかの公共政策2012

    • Author(s)
      真渕勝
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 619号 Pages: 24-29

  • [Journal Article] 空間のなかの公共政策2012

    • Author(s)
      真渕勝
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 620号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 中央省庁における情報資源調達活動の実証研究2012

    • Author(s)
      原田久
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 86号 Pages: 300-317

  • [Journal Article] 政策類型論・再考―規制政策は政治を規定するか?―2012

    • Author(s)
      原田久
    • Journal Title

      季刊行政管理研究

      Volume: 138号 Pages: 4-13

  • [Journal Article] エビデンスに基づかない政策形成?2012

    • Author(s)
      原田久
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 87号 Pages: 205-224

  • [Journal Article] グレーゾーン金利廃止をめぐる政策過程――「作為過誤」回避から「不作為過誤」回避への転換 (1)2012

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 62巻2号 Pages: 147-186

  • [Journal Article] 高金利引き下げ運動にみる大企業と市民団体の影響力2012

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Journal Title

      年報政治学2012-II 現代日本の団体政治

      Volume: 63巻2号 Pages: 134-155

  • [Journal Article] 地方分権の国際比較―チリ・ボリビア・ペルー・コロンビア・フィリピンの比較分 析―2012

    • Author(s)
      南京兌
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 172巻、第4・5・6号 Pages: 385-462

  • [Book] 自治体行政の領域2013

    • Author(s)
      稲継裕昭
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ぎょうせい
  • [Book] 自治体ガバナンス2013

    • Author(s)
      稲継裕昭
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] Market-Based Banking and the International Financial Crisis2013

    • Author(s)
      Ryunosjin Kamikawa
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      Oxford University Press
  • [Book] 地方分権の取引費用政治学―大統領制の政治と行政―2013

    • Author(s)
      南京兌
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      木鐸社
  • [Book] 大規模災害に強い自治体間連携 ― 現場からの報告と提言2012

    • Author(s)
      稲継裕昭
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      早稲田大学出版部

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi