• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

近代東アジアのナショナリズムの相克――日清戦争以後の日本・中国・韓国

Research Project

Project/Area Number 22330043
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

米原 謙  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (30137301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 稔  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (20115554)
區 建英  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (20267701)
辺 英浩  都留文科大学, 文学部, 教授 (50264693)
田中 仁  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60171790)
金 鳳珍  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (90254614)
西田 敏宏  椙山女学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90362566)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsナショナリズム / 近代東アジア / ナショナル・アイデンティティ
Research Abstract

本研究は、日清戦争後の日本・中国・韓国の対立・衝突をこの地域のナショナリズムの相互関係として理解し、一国史的な近代史研究の欠点の克服をめざしている。このため、本研究では、東アジアという地域のなかで、国民国家間の相互作用としてナショナリズムという現象を考察し、東アジア三国のナショナリズムをそれぞれのナショナル・アイデンティティの形成過程として捉え、その相互の影響・衝突・妥協・屈服・抵抗などのプロセスとして理解する視点に立っている。
こうした観点に立って、今年度も7名の共同研究者だけではなく、できるだけ外部の研究者をも含めた共同研究の場を持つことにした。具体的には11月22~23日に中国文化大学(台湾)で、本研究の共同研究者のほか、韓国・メキシコ・台湾の研究者が集まって「東亜諸国のナショナリズム――歴史と現状」というテーマでシンポジウムを開催した。台湾からの参加者は、中国文化大の協力で台湾で公募し6人が発表した。その他の報告者は韓国1人、日本2人、メキシコ1人である。中国文化大を中心に延100人以上の聴衆が集まった。折から日本政府の尖閣諸島国有化問題でこの地域の相互のナショナリズムが激化していることもあって、活発な議論が交わされた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 裕仁皇太子の台湾行啓――「一視同仁」の演出――2013

    • Author(s)
      米原謙
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 第62巻第6号 Pages: 261-305

  • [Journal Article] 日中関係の転機と歴史叙述―革命の語り,戦争の記憶2013

    • Author(s)
      田中仁
    • Journal Title

      OUFCブックレット

      Volume: 第1巻 Pages: 64-84

  • [Journal Article] 関於三大報紙有関“抗戦建国紀念日”社論的話語分析2012

    • Author(s)
      田中仁
    • Journal Title

      現代中国変動與東亜新格局

      Volume: 第1輯 Pages: 233-246

  • [Presentation] 共通(公共)善と儒者 -朝鮮の李退溪・李栗谷を中心として-2013

    • Author(s)
      邊英浩
    • Organizer
      アジア共通善教育教科書内容の探求と構築
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      20130305-20130306
  • [Presentation] 裕仁皇太子の台湾行啓――「国体」の演出」――2012

    • Author(s)
      米原謙
    • Organizer
      東亜諸国のナショナリズム――歴史と現状
    • Place of Presentation
      中国文化大学(台湾)
    • Year and Date
      20121122-20121123
  • [Presentation] 厳復の思想における個人自由と公共性2012

    • Author(s)
      區建英
    • Organizer
      中国近現代社会文化史国際学術研討会
    • Place of Presentation
      北京・紫玉ホテル(中国)
    • Year and Date
      20120921-20120922
    • Invited
  • [Presentation] ソンビとサムライの公共意識

    • Author(s)
      金鳳珍
    • Organizer
      韓国と日本の公共意識比較研究
    • Place of Presentation
      韓国学中央研究院(中国)
    • Invited
  • [Book] 戦前日本の安全保障2013

    • Author(s)
      川田稔
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      講談社
  • [Book] せめぎあう記憶 ―歴史の再構築をめぐる比較文化論―2013

    • Author(s)
      邊英浩(共著)
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 現代中国変動與東亜新格局,第1輯2012

    • Author(s)
      田中仁,江沛,許育銘(主編)
    • Total Pages
      575
    • Publisher
      社会科学文献出版社(中国,北京)
  • [Book] 内田康哉関係資料集、全3巻2012

    • Author(s)
      小林道彦・高橋勝浩・奈良岡聰智・西田敏宏・森靖夫(編)
    • Total Pages
      706、777、368
    • Publisher
      柏書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi