• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

繁栄と自立のディレンマ―ポスト民主化台湾の国際政治経済学―

Research Project

Project/Area Number 22330052
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松田 康博  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (50511482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 正丈  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60114716)
田中 明彦  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30163497)
高原 明生  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80240993)
小笠原 欣幸  東京外国語大学, その他部局等, 准教授 (20233398)
松本 充豊  天理大学, 国際学部, 准教授 (00335415)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords台湾 / 中国 / 相互依存
Research Abstract

本研究は、中国が大国化したことにより、台湾が「繁栄と自立のディレンマ」に陥るようになった中台関係の構造を明らかにすることを目的としている。台湾は経済的に発展したとはいえ、承認国が少なく、同盟国もなく、武器を売却する国も僅かである。台湾の馬英九政権は、中台間の非公式対話を再開させ、直航便を定期化し、中国からの観光客を受け容れ、中国からの投資を拡大し、両岸経済協力枠組協定を含む18の協定を結ぶなどして、急速に中国との関係緊密化を進めた。経済を優先する馬英九政権は、台湾内部で、経済繁栄のために自立と安全保障を犠牲にしているとの批判を浴びたものの、2012年には再選された。台湾にとって中国との経済関係なしに台湾経済の将来を描くことはほぼ不可能になりつつある。
こうした事象を学術的に分析し、理論面でも貢献することが本研究の目標である。平成24年度の研究実績であるが、まず5月に小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選―2012年台湾総統選挙の結果とその影響―』、日本貿易振興機構アジア経済研究所、の出版に際し、メンバーの内4名が論文を発表している。次に9月10日に台湾の国立政治大学現代日本研究センターとの共催で国際シンポジウムを開催し、主要メンバーが論文を提出して口頭報告を行った。シンポジウムでの討論と、直後に行った台湾でのインタビューを参考にして、平成25年3月に、台湾で、同シンポジウムの論文集である、松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』台北、国立政治大学当代日本研究中心、2013年、を出版した。またインタビュー記録はワーキング・ペーパーとしてまとめた。最後に、メンバー全員が東京大学東洋文化研究所の刊行物である『東洋文化』の特集号に、平成25年中に本研究の最終的な成果を論文として発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (51 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (29 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 馬英九政府下的両岸関係―自立與繁栄的困境―2013

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      Volume: - Pages: 61-72

  • [Journal Article] 蒋介石と『大陸反攻』―1960年代の対共産党軍事闘争の展開と終焉―2013

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      山田辰雄・松重充浩編著『蒋介石研究―政治・戦争・日本―』

      Volume: - Pages: 337-361

  • [Journal Article] 台湾をめぐる米中関係の変動要因とは何か?2013

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 549 Pages: 92-100

  • [Journal Article] 麺麭與愛情的困境:総統直選與台湾政治2013

    • Author(s)
      若林正丈
    • Journal Title

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      Volume: - Pages: 1-14

  • [Journal Article] 2012 年台灣二合一選舉之分析:同日選舉效應和分裂投票2013

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      Volume: - Pages: 17-43

  • [Journal Article] 臺灣半總統制的制度設計與其運作:馬英九政府的個案分析2013

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      Volume: - Pages: 45-61

  • [Journal Article] 日本及東亜経済変動與日台商業策略聯盟2013

    • Author(s)
      佐藤幸人
    • Journal Title

      松田康博・蔡増家編『台湾民主化下的両岸関係與台日関係』

      Volume: - Pages: 79-95

  • [Journal Article] 馬英九政権と台湾の半大統領制2012

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      天理台湾学報

      Volume: 第21号 Pages: 61-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾政党組織研究の現状と課題2012

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー

      Volume: No.1115 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 馬英九政権下の米台関係2012

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選―2012年台湾総統選挙の結果とその影響―』

      Volume: - Pages: 109-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中國對台政策的戰略調整―胡錦濤的『交往與避険』政策如何被繼承?―2012

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      陳德昇主編『中共「十八大」菁英甄補―人事、政策與挑戰―』

      Volume: - Pages: 271-288

  • [Journal Article] Engagement and Hedging: Japan’s Strategy toward China,2012

    • Author(s)
      Yasuhiro Matsuda
    • Journal Title

      SAIS Review

      Volume: XXXII Pages: 109-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding Japan’s Strategy toward China2012

    • Author(s)
      Yasuhiro Matsuda
    • Journal Title

      Jung-Ho Bae and Jae H. Ku eds., China’s Domestic Politics and Foreign Policies and Major Countries’ Stategies toward China

      Volume: - Pages: 365-391

  • [Journal Article] 台湾における憲政の展開過程概論―独裁か民主か?中華民国か台湾か?―2012

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      現代中国研究

      Volume: 31 Pages: 42-55

  • [Journal Article] 21世紀の世界システムと日本のODA2012

    • Author(s)
      田中明彦
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 616 Pages: 1-5

  • [Journal Article] 中国におけるガバナンス―中国共産党の位置と能力―2012

    • Author(s)
      高原明生
    • Journal Title

      菱田雅晴編著『中国共産党のサバイバル戦略』

      Volume: - Pages: 103-126

  • [Journal Article] The Rise of China and Its Neighbourhood Diplomacy: Implications for Japanese Foreign Policy2012

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Journal Title

      The Journal of Contemporary China Studies

      Volume: - Pages: 47-71

  • [Journal Article] 冷戦終結後の日米安全保障体制と日中関係 1993―95年2012

    • Author(s)
      高原明生共著
    • Journal Title

      高原明生・服部龍二編『日中関係史1972―2012 I  政治』

      Volume: - Pages: 289-313

  • [Journal Article] 民主党政権誕生以降の日中関係 2009-12年2012

    • Author(s)
      高原明生共著
    • Journal Title

      高原明生・服部龍二編    『日中関係史1972―2012  I 政治』

      Volume: - Pages: 487-501

  • [Journal Article] 麺麭と愛情のディレンマ:「総統直選」が刻む台湾政治の足跡【1996-2012】2012

    • Author(s)
      若林正丈
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー

      Volume: 11 Pages: 10-16

  • [Journal Article] 投票結果の分析2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選』

      Volume: - Pages: 37-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 選挙のプロセスと勝敗を決めた要因2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選』

      Volume: - Pages: 27-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2010年台北・新北市長選挙の考察―台湾北部二大都市の選挙政治2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要

      Volume: 161 Pages: 37-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 馬英九総統の「東シナ海平和イニシアチブ」2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/analysis/mayingjeoupeaceinitiative.html

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 尖閣問題と日台関係2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Journal Title

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/analysis/mayingjeoupeaceinitiative2.html

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 台湾における政権交代と検察制度の独立性2012

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報―現代民主主義の再検討―

      Volume: 14 Pages: 89-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国国民党と馬英九の戦略2012

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選』

      Volume: - Pages: 63-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民主進歩党と蔡英文の挑戦2012

    • Author(s)
      松本充豊
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選』

      Volume: - Pages: 77-90

  • [Journal Article] 選挙の争点に浮上した経済問題2012

    • Author(s)
      佐藤幸人
    • Journal Title

      小笠原欣幸・佐藤幸人編『馬英九再選』

      Volume: - Pages: 45-61

  • [Presentation] 中國對台政策的戰略調整―胡錦濤的『交往與避険』政策如何被繼承?―

    • Author(s)
      松田康博
    • Organizer
      中共「十八大」精鋭甄補與政治継承:変遷、政策   與挑戦国際研討会
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
  • [Presentation] Foreign Relations of the Chinese People’s Liberation Army: An Analysis Based on Series of China’s Defense White Paper

    • Author(s)
      Yasuhiro Matsuda
    • Organizer
      Workshop on China’s Foreign Relations and Role in Regional Security
    • Place of Presentation
      The Brookings Institution アメリカ
  • [Presentation] 中共『十八大』政治意涵與解読

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      中共「十八大」精鋭甄補與政治継承:変遷、政策與挑戦国際研討会
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
    • Invited
  • [Presentation] Whither China?: Internal Debates and their Reflections on Diplomacy

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Organizer
      Asian Studies Seminar Series
    • Place of Presentation
      The University of Cambridge イギリス
  • [Presentation] Reflections on Chinese Diplomacy: A Japanese Perspective

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Organizer
      Asia Programme
    • Place of Presentation
      Chatham House イギリス
  • [Presentation] 日中国交正常化40年――政治の観点から

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      日本現代中国学会2012年度関西部会共通論題報告
    • Place of Presentation
      摂南大学大阪センター
  • [Presentation] オバマ政権下の米中関係と東アジア情勢

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      島根県立大学総合政策学会第22回特別講演会
    • Place of Presentation
      島根県立大学
  • [Presentation] China’s Domestic Policy Challenges: Deep Divide in the Leadership

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Organizer
      International Symposium ‘China’s Role in Asia: Recent Approaches in Germany and Japan
    • Place of Presentation
      International House of Japan
  • [Presentation] これからの日米中関係の構築――冷戦後の三国間関係の展開を踏まえて

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      中国社会科学院日本研究所・東京財団主催日中国交正常化40周年記念日米中シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国社会科学院本部学術ホール
  • [Presentation] 第18回中国共産党大会とこれからの中国

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      日中関係学会講演会
    • Place of Presentation
      学士会館
    • Invited
  • [Presentation] Four Decades of Japan-China Official Relations (1972-2012): An Assessment

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Organizer
      International Conference on 40th Anniversary of Sino-Japanese Official Ties
    • Place of Presentation
      National University of Singapore シンガポール
  • [Presentation] 日中関係と国民感情について

    • Author(s)
      高原明生
    • Organizer
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      桜美林大学
  • [Presentation] On the Stability of the Chinese Society and the Linkage between Domestic Politics and Diplomacy

    • Author(s)
      Akio Takahara
    • Organizer
      Roundtable Discussion on Contemporary China
    • Place of Presentation
      University of the Philippines フィリピン
  • [Presentation] 麺包與愛情的困境:總統直選與台灣政治

    • Author(s)
      若林正丈
    • Organizer
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
  • [Presentation] 2012 年台灣二合一選舉之分析:同日選舉效應和分裂投票

    • Author(s)
      小笠原欣幸
    • Organizer
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
  • [Presentation] 臺灣半總統制的制度設計與其運作:馬英九政府的個案分析

    • Author(s)
      松本充豊
    • Organizer
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
  • [Presentation] 日本及東亞經濟變動與日台商業策略聯盟

    • Author(s)
      佐藤幸人
    • Organizer
      台灣民主化下的兩岸關係與台日關係
    • Place of Presentation
      国立政治大学 台湾
  • [Book] 台湾民主化下的両岸関係與台日関係2013

    • Author(s)
      松田康博共編著
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      国立政治大学当代日本研究中心
  • [Book] 「領土問題」の論じ方2013

    • Author(s)
      高原明生共著
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 日中関係史1972―2012 I  政治2012

    • Author(s)
      高原明生共編著
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 馬英九再選2012

    • Author(s)
      小笠原欣幸・佐藤幸人編
    • Total Pages
      131
    • Publisher
      アジア経済研究所
  • [Remarks] 研究プロジェクト【科学研究費基盤B】繁栄と自立のディレンマ――ポスト民主化台湾の国際政治経済学

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~ymatsuda/jp/matsudakakenjp.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi