• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

近代中国東北地域経済の展開と日本の企業・官僚機構

Research Project

Project/Area Number 22330103
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

江夏 由樹  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10194002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 正広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (80178772)
Keywords東北アジア経済 / 中国東北部(満洲) / 日本企業 / 官僚機構 / 台湾 / 朝鮮・韓国 / 内蒙古
Research Abstract

(1)海外における資料調査:江夏由樹(研究代表者)、中見立夫(連携研究者)、広川佐保(連携研究者)は中国社会科学院近代史研究所(北京)、山西大学晋商研究所(太原)、内蒙古大学内蒙古近代史研究所(フフホト)等において、20世紀前期の華北、中国東北部における中国商人と日本企業の経済活動について資料調査を行った。その成果の一部は広川の論文「旅蒙商を訪ねて」としてまとめられた。また、江夏は米国の高等研究所(プリンストン)、国史館台湾文献館(台中)等において、20世紀初期の中国東北部、台湾における日本企業の経済活動について資料調査を行った。石川亮太(研究協力者)は韓国のソウル大学図書館、同奎章閣において、朝鮮総督府の経済政策、また、20世紀初期の朝鮮における日本企業の経済活動に関する資料調査を行った。
(2)国内における資料調査と研究会:台湾から陳慈玉教授(中央研究院近代史研究所)を招聘し、九州大学旧石炭研究資料センター、長崎大学東南アジア研究所等において、日本企業の台湾、中国東北部等における活動について資料調査を行い、また、今後の研究の進め方等についての研究会を開催した。これには、江夏由樹、松本俊郎(研究協力者)、石川亮太、広川佐保、林幸司(研究協力者)が参加した。また、本プロジェクトに参加する各メンバーは一橋大学経済研究所、アジア経済研究所、国立国会図書館、同関西館等で資料調査を進めた。江夏はその成果の一部を東北史学会大会で報告した。
(3)江夏由樹、佐藤正広(研究分担者)、松重充浩(連携研究者)はこれまでに蒐集した近代の台湾・中国東北部における日本企業の事業展開等に関する資料の整理を進めた佐藤はその成果の一部をDiscussion Paperとしてまとめた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 東北アジア史の視点からみた羊毛をめぐる日本とオーストラリアとの関係2010

    • Author(s)
      江夏由樹
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      Volume: 22 Pages: 17-30

  • [Journal Article] 台湾における統計家の活動-統計講習会および台湾統計協会雑誌を中心に-2010

    • Author(s)
      佐藤正広
    • Journal Title

      一橋大学経済研究所 Discussion Paper

      Volume: A No.535 Pages: 1-66

  • [Journal Article] 台湾総督府の行政と現地社会-市庁および街庄の制度ζ実態2010

    • Author(s)
      佐藤正広
    • Journal Title

      一橋大学経済研究所 Discussion Paper

      Volume: A No.543 Pages: 1-32

  • [Journal Article] 旅蒙商を訪ねて-山西から内モンゴル、そして河北へ-2010

    • Author(s)
      広川佐保
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      Volume: 22 Pages: 63-72

  • [Journal Article] なぜ張作森が台頭できたのか:「満蒙」覇権の背景と特徴2010

    • Author(s)
      松重充浩
    • Journal Title

      善隣

      Volume: 401号(通巻668号) Pages: 11-20

  • [Journal Article] 吉田廣作メモランダムについて一満洲製鉄鞍山本社におけるソ連軍の設備撤去の記録2010

    • Author(s)
      松本俊郎
    • Journal Title

      岡山大学経済学会雑誌

      Volume: 42巻4号 Pages: 139-154

  • [Presentation] 開港期中国人商人の内地商業活動-同順泰文書を通じて-2011

    • Author(s)
      石川亮太
    • Organizer
      朝鮮史研究会関東部会例会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-02-19
  • [Presentation] 近現代モンゴル・チベット・中国東北地域研究の特質2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      内陸アジア史学会50周年記念公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 19世紀半ばから20世紀初頭における「東アジア」とロシア帝国・地域概念と国際関係-2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      ロシア史研究会(2010年度大会)
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] 20世紀前期、羊毛をめぐる日本、オーストラリア、満蒙の関係2010

    • Author(s)
      江夏由樹
    • Organizer
      東北史学会
    • Place of Presentation
      山形大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] 日本公司在東北地区的土地経営-从中国史研究中呈現出来的日本社会2010

    • Author(s)
      江夏由樹
    • Organizer
      清朝満漢関係史国際学術討論会
    • Place of Presentation
      中国社会科学院近代史研究所(中国・北京)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 吉林省梢案館所蔵の1950年代に関する工業問題資料について2010

    • Author(s)
      松本俊郎
    • Organizer
      社会経済史学会 中国四国部会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Book] 20世紀初頭における「モンゴル」という空間と「独立」と「革命」の射程『岩波講座東アジア近現代通史』第4巻(和田春樹、他編)2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Total Pages
      380(143-161)
    • Publisher
      岩波書店(所収)

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi