• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ソーシャル・メディアによる組織コミュニケーションの有効性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22330111
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

太田 敏澄  電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授 (10111676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
山本 仁志  立正大学, 経営学部, 准教授 (70328574)
諏訪 博彦  電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 助教 (70447580)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsソーシャルメディア / 組織理論 / コミュニケーション / SNS / ビッグデータ / 社会シミュレーション / 株式掲示板 / ITセキュリティ
Research Abstract

本年度は,ソーシャル・メディアの有効性を解明するため,twitter,SNS,BBS,動画サイト等に着目し,その性質や利用実態の把握,モデル構築,システム設計,エージェントベースドシミュレーションなどを行った.
国際的には,9月に政治大学(台北)で開催された4th World Congress on Social Simulation (WCSS2012)におけるWorkshop on Social Media and Simulation in Social Informaticsを開催した.このワークショップでは,社会情報学とソーシャル・メディア,社会シミュレーションに関する講演と討論を行ない,同会議への貢献を評価された.また,国内的には,指導学生が研究発表で賞を獲得するなどの評価を得た.
具体的な研究成果の例としては,SNSについては,企業内SNSのメリットとデメリットに関する調査を行い,情報を自ら発信する人ほどデメリットを感じている傾向にあることなどの分析結果を,また,twitterについては,東日本大震災前後の国内のデータに基づき,アカウントの次数中心性と媒介中心性を求め,その差異を分析し,異言語間の仲介をしていると目されるアカウントは媒介中心性が高いといった結果を,さらに,情報セキュリティについては,twitterによって情報セキュリティ行動を共有するシステムを構築し,利用者が情報セキュリティ行動を行なう様子を観察することができた.
知のスパイラルアップ戦略については,Auto-Genesisを概念的枠組みとし,Intermediaryの果たす役割の重要性について考察した.総じて,ソーシャル・メディアに蓄積されているビッグデータの活用方策に取り組んだ.今後は,これらの研究成果をさらに発展させ,ソーシャル・メディアの有効利用に関する方策の検証に取り組むこととする.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (62 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (48 results) (of which Invited: 11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mathematical Description and Analysis of Adaptive Risk Choice Behavior2013

    • Author(s)
      Isamu Okada, Hitoshi Yamamoto
    • Journal Title

      ACM Transactions on Intelligent Systems and Technology

      Volume: Vol.4 Pages: 17-21

    • DOI

      DOI:10.1145/2414425.2414442

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会情報学と世界-新たな共有と創造に向けて(実証篇)(学会からの依頼論文)2013

    • Author(s)
      廣松毅,太田敏澄,橋元良明,村上文洋,岩井淳,富山慶典
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: 1(3) Pages: 43-65

  • [Journal Article] 社会情報学における社会シミュレーション研究(学会からの依頼論文)2013

    • Author(s)
      岡田勇
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: 1(3) Pages: 11-15

  • [Journal Article] 東京消防庁における消防活動経験の伝承を支援するSNSの提案2013

    • Author(s)
      大野光太郎,小川祐樹,諏訪博彦,太田敏澄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 54(1) Pages: 284-294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニコニコ動画のログデータに基づくソーシャルノベルティのある動画の発見手法の提案2013

    • Author(s)
      平澤真大,小川祐樹,諏訪博彦,太田敏澄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 54(1) Pages: 214-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development Traumatic Brain Injury Computer User Interface for Disaster Area in Indonesia Supported by Emergency Broadband Access Network2012

    • Author(s)
      Agung Budi Sutiono, Hirohiko Suwa, Toshizumi Ohta, Muh-Zafrullah Arifin, Yohei Kitamura, Kazunari Yoshida, Daduk Merdika, Andri Qiantori, Iskandar
    • Journal Title

      Journal of Medical Systems

      Volume: Vol.36 Pages: 3955-3966

    • DOI

      DOI:10.1007/s10916-012-9867-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソーシャルメディアにおける協調の進化2012

    • Author(s)
      鳥海不二夫,山本仁志
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53(11) Pages: 2507-2515

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インターネット株式掲示板の投稿内容分析に基づくファクターモデル構築の可能性2012

    • Author(s)
      諏訪博彦,梅原英一,太田敏澄
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 27(6) Pages: 376-383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文献調査活動に基づく研究情報表現手法の提案と評価2012

    • Author(s)
      山本悠介,関良明,諏訪博彦
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: 1(2) Pages: 49-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情報セキュリティ行動モデルの構築-人はなぜセキュリティ行動をしないのか-2012

    • Author(s)
      諏訪博彦,原賢,関良明
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53(9) Pages: 2204-2212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教員用PCで発生したセキュリティ事例の分析 -組織のITセキュリティ対策推進モデルを用いた分析-2012

    • Author(s)
      杉浦昌,諏訪博彦,太田敏澄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53(9) Pages: 2160-2170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会シミュレーション:モデルの粒度と現象の接合を探る(学会からの依頼論文)2012

    • Author(s)
      岡田勇,遠藤薫,佐藤哲也,鳥海不二夫,山本仁志,水野誠,寺野隆雄,太田敏澄
    • Journal Title

      日本社会情報学会学会誌

      Volume: 23(2) Pages: 65-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソーシャルメディアと社会シミュレーション-知のスパイラルアップ戦略-(学会からの依頼論文)2012

    • Author(s)
      太田敏澄
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 17(2) Pages: 48-49

  • [Presentation] Why do people use Social Media? - Agent-based simulation and population dynamics analysis of the evolution of cooperation in social media

    • Author(s)
      Fujio Toriumi, Hitoshi Yamamoto, Isamu Okada
    • Organizer
      2012 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology (IAT2012)
    • Place of Presentation
      Macau
  • [Presentation] Does vengeful evaluation prevent malicious traders from invading?

    • Author(s)
      Isamu Okada, Hitoshi Yamamoto
    • Organizer
      Abstracts on New Developments in Signaling and Game Theory
    • Place of Presentation
      Switzerland
  • [Presentation] Role of Social Media in Disaster

    • Author(s)
      Toshizumi Ohta
    • Organizer
      Abstracts of the 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine (APCEDM 2012)
    • Place of Presentation
      Bali
    • Invited
  • [Presentation] Modeling of Social Media in Disaster

    • Author(s)
      Toshizumi Ohta
    • Organizer
      Abstracts of the 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine (APCEDM 2012)
    • Place of Presentation
      Bali
    • Invited
  • [Presentation] The Effective of Twitter/SNS as Social Media in Disaster Occurrence

    • Author(s)
      Hirohiko Suwa
    • Organizer
      11th APCEDM
    • Place of Presentation
      Bali
    • Invited
  • [Presentation] Social Media in Auto-Genesis System

    • Author(s)
      Toshizumi Ohta, Hirohiko Suwa, Yuki Ogawa, Namie Kato
    • Organizer
      Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation (WCSS2012)
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Introduction to Simulation Study on Social Media

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Organizer
      Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation
    • Place of Presentation
      Taipei
  • [Presentation] Challenges Regarding Translation in Social Media and Our Proposals

    • Author(s)
      Shinichirou Miyazawa, Isamu Okada, Mitsuyuki Miyazaki, Terumasa Ehara, Shoich Yokoyama
    • Organizer
      Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Expectations and Concerns in an Enterprise SNS

    • Author(s)
      Hitoshi Yamamoto, Hirohiko Suwa
    • Organizer
      WCSS2012
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Construction of Information Security Behavior model-Why don't people practice security behavior?

    • Author(s)
      Hirohiko Suwa, Satoshi Hara, Yoshiaki Seki
    • Organizer
      WCSS2012
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Stock BBS Factor Model using Principal Component Score

    • Author(s)
      Eiichi Umehara, Hirohiko Suwa, Toshizumi Ohta
    • Organizer
      Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation (WCSS2012)
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Analysis of IT Security Implementation in an Organization: Using IT-Security Implementation Model based on Game Theory

    • Author(s)
      Masashi Sugiura, Hirohiko Suwa, Toshizumi Ohta
    • Organizer
      Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation (WCSS2012)
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Invited
  • [Presentation] Social Media for Effective Organizational Decision Making

    • Author(s)
      Toshizumi Ohta, Hirohiko Suwa, Namie Kato, Yuki Ogawa
    • Organizer
      INFORMS International Beijing 2012
    • Place of Presentation
      Beijing
  • [Presentation] Effect of defectors for cooperation: How strictly should defectors be eliminated from the newcomers?

    • Author(s)
      Hitoshi Yamamoto, Isamu Okada, Yuki Ogawa
    • Organizer
      The 11th International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS 2012)
    • Place of Presentation
      Valencia
  • [Presentation] 序数的競争における戦略~リスク選択ゲームのレプリケータダイナミクスによる分析

    • Author(s)
      岡田勇
    • Organizer
      第55回数理社会学会研究報告要旨集
    • Place of Presentation
      東北学院大学
  • [Presentation] 不確実性環境下における序数的競争の適応戦略

    • Author(s)
      岡田勇
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ2013
    • Place of Presentation
      一橋大学
  • [Presentation] 情報セキュリティ行動をツイートする情報共有システムの検討

    • Author(s)
      原賢,三浦大樹,関良明,諏訪博彦
    • Organizer
      LOIS2012-85
    • Place of Presentation
      宮古島マリンターミナル
  • [Presentation] 情報セキュリティ行動をツイートする情報共有システムの実装

    • Author(s)
      三浦大樹,原賢,関良明,諏訪博彦
    • Organizer
      LOIS2012-86
    • Place of Presentation
      宮古島マリンターミナル
  • [Presentation] パーソナライズドソーシャルサーチのための効率的なtop-k検索アルゴリズムの提案(学生プレゼンテーション賞受賞)

    • Author(s)
      三浦大樹,諏訪博彦,鳥海不二夫,鬼塚真
    • Organizer
      第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013)
    • Place of Presentation
      磐梯熱海 ホテル華の湯
  • [Presentation] 企業内SNSに関する利用者調査

    • Author(s)
      加藤菜美絵,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] 情報セキュリティ行動をツイートする情報共有システムの考察

    • Author(s)
      原賢,関良明,諏訪博彦
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] 環境適応のための組織間連携を支援する制度設計に関する研究

    • Author(s)
      向井大誠,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] ソーシャルネットワークにおける効率的なtop-kソーシャルサーチアルゴリズムの提案

    • Author(s)
      三浦大樹,諏訪博彦,鳥海不二夫,鬼塚真
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] インターネット株式掲示板と株式指標の分析における専門辞書の有効性に関する研究

    • Author(s)
      和田英一,諏訪博彦,小川祐樹,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] 震災前後における中心性に基づくTwitterネットワーク分析

    • Author(s)
      石原裕規,諏訪博彦,鳥海不二夫,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] 店頭アクセスデータに基づく顧客の迷いのパターンに関する研究

    • Author(s)
      西名亮,諏訪博彦,小川祐樹,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] 飲食店不動産の営業を支援する内見顧客推薦システムの提案と評価

    • Author(s)
      安藤孝,小川祐樹,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集
    • Place of Presentation
      電気通信大学
  • [Presentation] オンライン取引における評価戦略の影響と財の多様性に関するシミュレーション

    • Author(s)
      岡田勇
    • Organizer
      「情報伝搬のメカニズム分析」シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Invited
  • [Presentation] 震災時における中心性に基づくTwitterネットワーク分析とアカウント分類

    • Author(s)
      石原裕規,諏訪博彦,鳥海不二夫,太田敏澄
    • Organizer
      DE2012-29
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
  • [Presentation] 社会科学者としての社会シミュレーションの現状と展望

    • Author(s)
      岡田勇
    • Organizer
      WEIN&SIG-DOCMAS 2012合同合宿
    • Place of Presentation
      北海道「ルスツリゾート」
    • Invited
  • [Presentation] Twitterでの政治的議論に関する研究(1):パーソナルネットワークと情報発信行動

    • Author(s)
      小川祐樹, 山本仁志, 宮田加久子,池田謙一
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
  • [Presentation] Twitterでの政治的議論に関する研究(2):新たなオピニオンリーダー像

    • Author(s)
      山本仁志, 宮田加久子,小川祐樹, 池田謙一
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
  • [Presentation] Twitterでの政治的議論に関する研究(3):情報発信の規定因

    • Author(s)
      宮田加久子, 小川祐樹, 山本仁志, 池田謙一
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
  • [Presentation] 企業内つぶやきシステムの話題の抽出と残業時間との相関分析

    • Author(s)
      岩本茂子,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 専門辞書を用いたテキストマイニングによるインターネット株式掲示板の投稿分析に関する研究

    • Author(s)
      和田英一,諏訪博彦,小川祐樹,太田敏澄
    • Organizer
      経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 顧客のこだわりを利用した内見顧客推薦システムの提案(学生優秀発表賞受賞)

    • Author(s)
      安藤孝,小川祐樹,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 顧客の迷い時間を説明する商品特徴(学生優秀発表賞受賞)

    • Author(s)
      西名亮,諏訪博彦,小川祐樹,太田敏澄
    • Organizer
      経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 可能世界ブラウザとしてのエージェントシミュレーション:ターゲットマーケ ティングへの応用(最優秀論文賞受賞)

    • Author(s)
      和泉潔,池田竜一,山本仁志,諏訪博彦,岡田勇,磯崎直樹,服部進
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS)
    • Place of Presentation
      ヤマハリゾートつま恋
  • [Presentation] 商品接触過程に基づく顧客の迷いに関する研究(研究発表優秀賞受賞)

    • Author(s)
      西名亮, 諏訪博彦, 太田敏澄
    • Organizer
      2012年社会情報学会(SSI)学会大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 経済専門書を用いたテキストマイニングによるインターネット株式掲示板の投稿分析に関する研究

    • Author(s)
      和田英一, 諏訪博彦, 太田敏澄
    • Organizer
      2012年社会情報学会(SSI)学会大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 営業支援のための内見顧客推薦システムの提案

    • Author(s)
      安藤孝, 小川祐樹, 諏訪博彦, 太田敏澄
    • Organizer
      2012年社会情報学会(SSI)学会大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 主体性のあるリソースで構成する環境適応組織の仕組み(研究発表優秀賞受賞)

    • Author(s)
      向井大誠, 諏訪博彦, 太田敏澄
    • Organizer
      2012年社会情報学会(SSI)学会大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 震災時におけるTwitterネットワーク分析(研究発表優秀賞受賞)

    • Author(s)
      石原裕規, 諏訪博彦, 鳥海不二夫, 太田敏澄
    • Organizer
      2012年社会情報学会(SSI)学会大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 順次的リスク選択ゲームの動学分析

    • Author(s)
      岡田勇、山本仁志
    • Organizer
      第22回日本数理生物学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
  • [Presentation] 震災時における中心性に基づくTwitter分析

    • Author(s)
      石原裕規, 諏訪博彦, 鳥海不二夫, 太田敏澄
    • Organizer
      ネットワークが創発する知能研究会JWEIN2012
    • Place of Presentation
      立正大学
  • [Presentation] Twitterにおける個人のネットワーク構造と社会的態度の関連性

    • Author(s)
      小川祐樹, 山本仁志, 宮田加久子,池田謙一
    • Organizer
      第26回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      山口県教育会館
  • [Presentation] 企業内SNSの期待と懸念の対立

    • Author(s)
      山本仁志,諏訪博彦
    • Organizer
      経営情報学会2012年春季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京経済大学
  • [Presentation] 企業内つぶやきシステムの有効性の分析 社内で気分をつぶやくこと-ポジティブ,ネガティブ分析

    • Author(s)
      岩本茂子,諏訪博彦,太田敏澄
    • Organizer
      経営情報学会2012年春季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京経済大学
  • [Book] 社会情報システム学研究会2013

    • Author(s)
      太田敏澄編
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      第19回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集 (ISSN:1882-9473)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi