• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

関西バイオクラスターにおける研究開発ネットワークの構造進化と事業化能力の国際比較

Research Project

Project/Area Number 22330114
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

若林 直樹  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80242155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金井 一頼  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (50142831)
西澤 昭夫  東北大学, 経済学研究科, 教授 (80257435)
依田 高典  京都大学, 経済学研究科, 教授 (60278794)
山田 仁一郎  大阪市立大学, 経営学研究科, 准教授 (40325311)
陳 韻如  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (00389404)
Keywordsバイオクラスター / 組織間ネットワーク / 商業化 / 地域ケイパビリティ / 時系列分析 / 比較経済分析 / バイオベンチャー / アカデミック・イノベーション
Research Abstract

本年度は、2000年代における関西バイオクラスターにおける産官学の共同特許ネットワークの構造変動についてのネットワーク分析による解析を進めて、主要研究大学を中心とした研究開発ネットワークの形成が進んでいることを確認した。さらに、関西バイオクラスターの構造特性を理解するために、海外のバイオテクノロジー産業関連の主要クラスターを国際比較し、そこでの研究機関,企業、ベンチャー企業間での連携関係についての分析作業を進めた.この分野での公的政策の影響の効果が確認できた。大きく三つの分野での研究活動を行った。第一に、関西バイオクラスターにおける研究開発ネットワークの構造変動解析については、大学中心の構造に変化していることと、産官学連携促進政策の影響が強いことを、製薬分野での共同特許ネットワークの時系列分析を行うことで確認した。科学政策の効果を比較対照するために、21世紀COEプログラムの研究促進効果を調査し、学際分野を除く8分野の分析を進めた。第二に、国際的なバイオ関連産業のクラスターと事業化枠組の比較検討を進めて、フランス等のバイオバレー、イタリアのミランドラ地域に集積する医療用デバイス産業における起業家活動、台湾における台北、高雄地域でのバイオクラスター形成政策等についての比較検討を行った。第三に、バイオ産業における企業家活動の公的支援政策についての研究を進めた。具体的には、日本におけるバイオ産業に関わる公的政策の影響と研究者起業ならびに技術移転の制度変化についての分析を進めると共に、イスラエルのバイオセクター向けVCファンドへの政府ファンドの新たな関わり方について検討した。なお、こうした中間成果は~国内では、組織学会、ベンチャー学会等の年次大会で紹介すると共に、海外では、韓国のKASBS(Korean association of Small Business Studies)Conferenceや、仏ストラスブール大学での国際ワークショップ、米国のUSIJ(U.S.-Japan Reserch Institute)におけるセミナーで報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資金的な制約で、製薬分野に限られているが、関西バイオクラスターの共同特許ネットワークの時系列分析については、順調に推移し、地域特性については明らかになってきている。さらに、米国、欧州、アジアの主要クラスターとの比較作業も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、最終年度なので、欧州組織学会等での成果報告を行うと共に、プロジェクトの成果を中間とりまとめとして、いくつかの学術雑誌に投稿していきたい。また、それに関連して、フランスや米国などの研究者との最終的な討論と共同研究作業を進めたい。出来るだけ、バイオクラスターにおける産学連携と企業、事業化の枠組みについての比較を進めて、関西バイオクラスターの特性を明らかにしたい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] イタリア中小企業における起業家輩出機能とガバナンス機能2011

    • Author(s)
      稲垣京輔
    • Journal Title

      企業家研究

      Volume: 第8号 Pages: 55-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イノベーションの闘争モデル:大学発ベンチャーの生き残りをかけた闘争過程2011

    • Author(s)
      山田仁一郎・高橋勅徳・松嶋登
    • Journal Title

      日本経営学会誌

      Volume: 第27号 Pages: 27-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] From Triple-Helix model to eco-system building model2011

    • Author(s)
      Akio NISHIZAWA
    • Journal Title

      International Journal of Technoentrepreneurship

      Volume: Vol.2, No.3/4 Pages: 304-323

    • DOI

      10.1504/IJTE.2011.043727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 本学における利益相反マネジメントの形成と展開2011

    • Author(s)
      西澤昭夫
    • Journal Title

      東北大学利益相反マネジメント:平成22年度活動報告

      Pages: 17-23

  • [Journal Article] Contestation and Survival of University Ventures2011

    • Author(s)
      Yamada, J., Tahakashi, M., Matsushima, N.
    • Journal Title

      Osaka City University, Graduate School of Business Research Project Center Working Paper Series

      Volume: No.201105 Pages: 1-25

  • [Presentation] イタリア中小企業における起業家輩出機能とガバナンス機能2012

    • Author(s)
      稲垣京輔
    • Organizer
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター創設25周年記念国際シンポジウム「イノベーションと起業インフラの国際比較」
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 日本の地域的大学発ベンチャー-政策影響の検討と事例分析-2012

    • Author(s)
      山田仁一郎
    • Organizer
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター創設25周年記念国際シンポジウム「イノベーションと起業インフラの国際比較」
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] わが国ベンチャー企業支援策のMissing Link2012

    • Author(s)
      西澤昭夫
    • Organizer
      第9回京都大学国際産学官連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] R & D Alliance Networks, TLO Policy Impact and Possibility of Internationalization in Japanese Bio Region2012

    • Author(s)
      Wakabayashi, Naoki
    • Organizer
      Kyoto University and US-Japan Research Institute Workshop on US-India-Japan Business Alliance
    • Place of Presentation
      Embassy Row Hotel, Washington DC, USA
    • Year and Date
      2012-03-08
  • [Presentation] Contestation and Survival of University Ventures2012

    • Author(s)
      Yamada, Jinichiro
    • Organizer
      Kobe University, RIEB Workshop
    • Place of Presentation
      神戸大学兼松記念講堂(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-13
  • [Presentation] Why I should come to Syracuse? To learn more about how to create ecosystem for regional economic rejuvenation!2012

    • Author(s)
      NISHIZAWA, Akio
    • Organizer
      Syracuse COE Seminar
    • Place of Presentation
      Syracuse Center of Excellence, New York State, U.S.A.
    • Year and Date
      2012-01-11
  • [Presentation] Eco-Systemの国際比較-バイオクラスターを中心に2011

    • Author(s)
      樋原伸彦
    • Organizer
      日本ベンチャー学会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] Evolution of Alliance Networks and Regional Innovation Capability in Japanese Biotechnology Cluster : Longitudinal Analysis of Patent Networks in Kansai Bio-technology Clusters2011

    • Author(s)
      Wakabayashi, Naoki
    • Organizer
      Globalisation at the Cross-Roads : Science, Innovation, Work in France and Japan
    • Place of Presentation
      Strasbourg University France(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] Roles of Venture Capital in the Eco-System, : Comparative Analysis2011

    • Author(s)
      Nobuhiko, Hibara
    • Organizer
      KASBS (Korean association of Small Business Studies) Conference
    • Place of Presentation
      韓国忠州市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] 21世紀COEプログラムによる研究促進効果の実証分析-全分野での分析-2011

    • Author(s)
      依田高典、福澤尚美
    • Organizer
      研究・技術計画学会第26回年次学術大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] クラスターの地域的ケイパビリティと国際競争力2011

    • Author(s)
      若林直樹
    • Organizer
      組織学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 関西バイオクラスターにおける研究開発ネットワークのダイナミズム2011

    • Author(s)
      中本龍市、若林直樹
    • Organizer
      組織学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] クラスター政策の課題と企業家の役割2011

    • Author(s)
      金井一頼
    • Organizer
      組織学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 地域のベンチャー創造とバイオクラスターの形成:企業家的キャリアの出入口の課題と正統性2011

    • Author(s)
      山田仁一郎
    • Organizer
      組織学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Book] 『生産性とイノベーションシステム』(担当「NTBFsによるハイテク産業形成の条件」)2011

    • Author(s)
      西澤昭夫
    • Total Pages
      191-218(369)
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi