• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

記録映画アーカイブに見る戦後日本イメージの形成と変容

Research Project

Project/Area Number 22330146
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丹羽 美之  東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (00366824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉見 俊哉  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (40201040)
筒井 武文  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (70420297)
中村 秀之  立教大学, 現代心理学部, 教授 (00299025)
鳥羽 耕史  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90346586)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords記録映画 / 産業PR映画 / 科学映画 / ドキュメンタリー / アーカイブ / 映画史 / メディア史 / 戦後日本
Research Abstract

3年目にあたる本年度は、引き続き、岩波映画コレクションを中心に、シンポジウムやワークショップの開催、作品のデジタル化・データベース化、DVDブックの編集・刊行などを行った。具体的な研究成果は下記のとおりである。
(1)定例研究会・打合せの開催(全4回、「オーファン・フィルム対策について」ほか)
(2)シンポジウム、ワークショップ、研究上映会の開催(全4回、①「時枝俊江追悼上映会」2012年5月10日、②「空に、地下にのびる都市―東京オリンピック前の建設記録映画―」2012年6月17日、③「スポンサー等が保有する作品」2012年11月16日、④「フィルムを捨てないでー記録映画の保存と活用」2013年1月26日)
(3)作品のデータベース化(放送番組センターから寄贈されたフィルム番組1200本をデータベ ース化し、ウェブサイトhttp://www.kirokueiga-archive.comに検索システムを公開した)
(4)DVDブックの編集・刊行(これまでの成果をもとに、丹羽美之・吉見俊哉編『記録映画アーカイブ1 岩波映画の1億フレーム』東京大学出版会、2012年、を編集・刊行した)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ワークショップの開催、データベース化など順調に進んでいる。これまでの成果は、丹羽美之・吉見俊哉編『記録映画アーカイブ1 岩波映画の1億フレーム』(東京大学出版会、2012年)としてDVDブックにまとめた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、ワークショップの開催をベースに、記録映画の収集・保存・活用を進めていく。また、その成果を『記録映画アーカイブ』 シリーズ(東京大学出版会)として随時刊行していく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 制作者研究:木村栄文(RKB毎日放送) ドキュメンタリーは創作である2012

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Journal Title

      放送研究と調査

      Volume: 62(9) Pages: 46-59

  • [Presentation] 戦後記録映画のなかの女性たち

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Organizer
      京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」コアプロジェクト成果公開セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学文学部(京都府・京都市)
    • Invited
  • [Presentation] 戦後日本の象徴、一極集中の極点としての東京タワー

    • Author(s)
      鳥羽耕史
    • Organizer
      記録映画アーカイブ・プロジェクト第8回ワークショップ「空に、地下にのびる都市ー東京オリンピック前の建設記録映画」
    • Place of Presentation
      東京大学大学院情報学環(東京都・文京区)
  • [Book] 記録映画アーカイブ1 岩波映画の1億フレーム2012

    • Author(s)
      丹羽美之・吉見俊哉編
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 占領する眼・占領する声 CIE/USIS映画とVOAラジオ2012

    • Author(s)
      土屋由香・吉見俊哉編
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 夢の原子力2012

    • Author(s)
      吉見俊哉
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 小川プロダクション『三里塚の夏』を観る2012

    • Author(s)
      鈴木一誌編著、大津幸四郎・山根貞男・筒井武文・上野昂志・平嶋彰彦執筆
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      太田出版
  • [Remarks] 記録映画アーカイブ・プロジェクト

    • URL

      http://www.kirokueiga-archive.com/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi