• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

障害者に対するケアマネジメントにおけるソーシャルキャピタル概念に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 22330170
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小澤 温  筑波大学, 人間系, 教授 (00211821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 的場 智子  東洋大学, ライフデザイン学部, 准教授 (40408969)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords障害者 / ケアマネジメント / ソーシャルキャピタル
Research Abstract

24年度は、22年度、23年度で得られた文献資料と実践事例データをふまえて、より詳細な整理と研究結果の総合的なまとめを行うことを目的とした。特に、ケアマネジメントおよびソーシャルワーク分野における「ソーシャルキャピタル」概念に関する国内および海外の収集された文献からケアマネジメントモデルにおけるインフォーマルな社会資源の内容の整理とソーシャルキャピタル概念との関係の整理を行った。あわせて、ケアマネジメント実践事例の分析を通して、エンパワメントとソーシャルキャピタルとの関係の整理も行った。ケアマネジメント実践モデルとしては、パーソンセンタードプランニング(PCP)とストレングスケアマネジメント(SCM)を取り上げた。SCMに関しては、これまで取り組んできた2地域の事例検討に加えて、新たに、1地域を加えて、合計3地域における実践事例(26事例)の分析を行い、それぞれの事例におけるソーシャルキャピタルの着目点、エンパワメントとの関係を検討した。その結果、インフォーマルな資源に関連の深いソーシャルキャピタルの活用がケアマネジメントによる支援に寄与していることが示された。さらに、地域で生活をしている重度脊髄損傷者(8名)の面接調査を実施し、障害受容とソーシャルキャピタルとの関係に関して考察を行った。その結果、同じ境遇の仲間(ピア)による相互支援がソーシャルキャピタルとして重要な役割を担っていることが示された。また、韓国における精神保健福祉の政策動向の整理を行い、精神障害者のクラブハウス活動の実践を関係者への聞き取り調査をもとに分析した。その結果、韓国における精神保健福祉の公的なサービスの隙間をうめ、個別支援において重要な役割を果たす資源としてクラブハウスのソーシャルキャピタルとしての特徴が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 支給決定と相談支援:障害者自立支援法の改正と障害者総合支援法に向けての課題2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 34巻3号 Pages: 14-21

  • [Journal Article] 障害者制度改革の動向と課題-障害者権利条約の批准に向けて2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Journal Title

      日本生活支援工学会誌

      Volume: 12巻1号 Pages: 13-18

  • [Journal Article] 障害者総合支援法を考える:障がい者制度改革推進会議・総合福祉部会の骨格提言の概略と論点2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 34巻3号 Pages: 1-4

  • [Journal Article] 障害者政策委員会に期待する-真の当事者参加に向けて2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Journal Title

      ノーマライゼーション

      Volume: 32巻1号 Pages: 14-15

  • [Presentation] 知的障害者を中心とした障害者支援施設における入所者の生活実態とニーズ把握に関する研究

    • Author(s)
      森地徹、小澤温
    • Organizer
      日本発達障害学会第47回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)
  • [Presentation] 障害者制度改革と発達障害の概念

    • Author(s)
      小澤温
    • Organizer
      日本発達障害学会第47回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)
  • [Presentation] 日本における心の病としての認識、病名の推定、原因帰属の関連性

    • Author(s)
      坂野純子、的場智子
    • Organizer
      日本公衆衛生学会第74回大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県)
  • [Presentation] 心の病をもつ人々の支援に行政はどこまで責任を持つのか-「心の病」をもつ人々へのスティグマ及びまなざしに関する全国調査から

    • Author(s)
      杉山克己、的場智子
    • Organizer
      日本社会福祉学会第60回大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
  • [Book] 「発達障害者支援ハンドブック」、社会福祉分野担当2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] 心の病へのまなざしとスティグマ-全国意識調査2012

    • Author(s)
      的場 智子
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 精神保健福祉白書2013年版、障害者総合支援法2012

    • Author(s)
      小澤 温
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      中央法規出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi