• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ソーシャルワークとしての「子育て支援総合コーディネート」実践モデルの開発的研究

Research Project

Project/Area Number 22330178
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

芝野 松次郎  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (60162640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野セレスタ 摩耶  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 専任講師 (80566729)
Keywordsソーシャルワーク / 社会福祉援助技術 / 子育て支援総合コーディネート / ソーシャルワーク実践モデル開発
Research Abstract

「子育て支援総合コーディネート事業」を、ソーシャルワーク実践の視座から捉え直し、総合コーディネーター(以下、子育てコンシェルジュ[○!R])のためのソーシャルワーク実践モデルを研究開発することが本研究の目的である。
この研究目的を達成するために、平成23年度は、M-D&DのフェーズI「問題の理解」で実施した総合コーディネート事業の実態調査結果に基づき、フェーズII「実践モデルの叩き台の作成」に取り組んだ。1)実態調査結果をさらに詳細に分析し、説明(独立)変数であるコーディネーターの「力量」要因及びコーディネーターを取り巻く自治体の「環境」要因と、基準(従属)変数であるコーディネートの円滑な取り組みとの関係を分析した。2)実践モデルの叩き台を構成するデータベース・ナビ・モジュールを試作し、改良を加えた。3)同じく実践モデル叩き台を構成するコーディネート・ナビ・モジュールの基本設計を行った。データベース・ナビ・モジュールは、自治体が提供するさまざまな子どもと子育てに関わる事業やサービスを網羅的に蓄積したものであり、わかりやすいグラフィック・インターフェースと直感的に把握可能な検索ルールによって必要な事業やサービスを簡便に見つけ出すことができる検索システムになっており、検索履歴を蓄えられるようにもなっている。コーディネート・ナビは、子育てコンシェルジュ[○!R]が、子どもの成長ニーズと保護者の子育てニーズをアセスメントし、データベース・ナビ・モジュールを活用して、計画的に資源の活用を援助し、活用状況をモニターすることによってニーズが充足されたかどうかを評価しながら、子どもの成長と保護者(親)の子育てを支援することをナビゲートするモジュールである。詳細については平成23年3月に発行した平成23年度報告書を参照されたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自治体のサービス資源を網羅し、データベース化し、検索システムをプログラムしてデータベース・ナビ・モジュールとする際に、自治体や有識者などの意見を聴取し、改良するとともにバグを修正することに、予想以上の時間を要したが、研究期間の後半に当初のスケジュールに追いつくことができた。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、計画通りにデータベース・ナビ・モジュールを試行改良するとともに、コーディネート・ナビ・モジュールの叩き台を完成し、試行改良する。また、この3年間の研究のプロセスと成果を著書として出版し、実践モデルの宣伝・普及に努める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 子育て支援総合コーディネート事業の変遷-子ども家庭福祉分野のケースマネジメントとしての必要性2012

    • Author(s)
      平田祐子
    • Journal Title

      Human Welfare

      Volume: 4 Pages: 55-68

  • [Journal Article] ソーシャルワーク実践と理論をつなぐもの-実践モデル開発のすすめ2011

    • Author(s)
      芝野松次郎
    • Journal Title

      ソーシャルワーク学会誌

      Volume: 23巻 Pages: 1-17

  • [Presentation] 子育て支援総合コーディネートの推進に影響を与える要因に関する研究2011

    • Author(s)
      平田祐子・芝野松次郎・小野セレスタ摩耶
    • Organizer
      日本社会福祉学会(第59回秋季大会)
    • Place of Presentation
      淑徳大学(千葉)
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] 子育て支援総合コーディネートの実態調査(1)-市区町の実施状況と実施内容を中心に2011

    • Author(s)
      小野セレスタ摩耶・芝野松次郎・平田祐子
    • Organizer
      日本子ども家庭福祉学会(第12回全国大会)
    • Place of Presentation
      熊本学園大学(熊本)
    • Year and Date
      2011-06-05
  • [Presentation] 子育て支援総合コーディネートの実態調査(2)-求められるコーディネーター像と実態の関係性を中心に2011

    • Author(s)
      平田祐子・芝野松次郎・小野セレスタ摩耶
    • Organizer
      日本子ども家庭福祉学会(第12回全国大会)
    • Place of Presentation
      熊本学園大学(熊本)
    • Year and Date
      2011-06-05
  • [Book] 次世代育成支援行動計画の総合評価-住民参加を重視した新しい評価手法の試み2011

    • Author(s)
      小野セレスタ摩耶
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      関西学院大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://kosodate-concierge.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi