• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

拡大教科書選定のための評価システムの開発―発達段階を考慮した生態学的アプローチ―

Research Project

Project/Area Number 22330261
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中野 泰志  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60207850)

Keywords教育系心理学 / 実験系心理学 / 視覚障害 / 弱視 / 教科書 / 拡大教科書 / 読書 / 評価
Research Abstract

現在、拡大教科書を選定するための科学的評価法は確立されていないため、給与された拡大教科書が有効に活用されていなかったり、必要な教科書を入手することができなかったりしている可能性が高いが、その実態は明らかにされていない。そこで、著者らは、昨年度、拡大教科書を必要としている児童生徒が多いと考えられる視覚障害特別支援学校や弱視特別支援学級の教員を対象に、拡大教科書の選定に関する実態調査を行った。本年度は、拡大教科書の普及・啓発において重要な役割を果たしていると考えられる教科書センター884箇所を対象に選定支援の実態を調査した(有効回答数426件[48.2%])。その結果、拡大教科書の選定支援はほとんど行われていないことがわかった。しかし、評価キットがあれば、利用したいというセンターが8割を越えていたため、200箇所に試作した評価キットを送付し、試用していただいた。その結果、83.4%のセンターから「有効だと思う」という回答が得られた。
次に、文字サイズや照明等の視環境を変化させたときに、弱視児童生徒が教科書との視距離等をどのように変化させるかを非拘束の条件で評価するために、3次元磁気センサーを用いた評価ソフトウェアを試作した。また、文字を用いて有効視野を測定するために開発した文字処理有効視野評価システムが、最新のPCでも動作するように、改良を行った。さらに、現在、読書評価に最も利用されているMNREAD-Jや小学生用に改良されたMNREAD-FUEに用いられている文章の難易度が均一であるかどうかを検討する実験を実施した。加えて、評価システムに最新のタブレット型携帯端末が利用できるかどうかを検討するために、研究協力校の視覚障害特別支援学校でiPad2を学習へ導入する試みを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、拡大教科書の選定を支援するための生態学的妥当性の高い評価システムを開発することを目的にしている。これまで、拡大教科書の選定実態の調査に基づき、評価システムのパーツとして、評価キット、自由視条件での視距離評価ソフトウェア、文字処理有効視野評価システムの改良、読書評価ツールの検討等が試作できている。眼球運動を評価するためのシステムは、ハードウェアの制約により、中心暗点のある弱視生徒や極めて視力が低い場合等には適応できないことが明らかになったため、来年度の検討課題とせざるを得なくなったが、その代わりに、タブレット型携帯端末が評価に利用できる可能性を検討することができた。したがって、本研究は、おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

上述した通り、本研究は、おおむね当初の予定通り進展している。当初予定していながら、実現できていない眼球運動を評価するためのシステムを構築するために、来年度、大学で新しい眼球運動測定装置を購入する予定である。来年度は、今年度、試作したパーツを組み合わせ、学習環境、発達段階、補助具等の操作能力等を評価するための検査バッテリー、拡大教科書の選定支援をするためのエキスパートシステム、特別支援学校等に本システムを普及させるための教材・研修プログラムを開発する計画である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 第2分科会(学習指導2)に参加して--求められる視覚障害教育の本質--2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Journal Title

      視覚障害教育

      Volume: 第111号 Pages: 17-19

  • [Journal Article] 視覚障がいのある幼児・児童・生徒の教育的ニーズに応じた支援のあり方--障害の理解に基づく支援の理論と実際--2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Journal Title

      福島県特別支援教育研究会視覚障害教育専門部平成22年度研究集録

      Volume: No.30 Pages: 1-4

  • [Presentation] 晴眼者における縦書きと横書きの読書効率の比較2011

    • Author(s)
      新井哲也・中野泰志・草野勉・大島研介・花井利徳・吉野中
    • Organizer
      日本基礎心理学会第30回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] 白黒反転は読書のどのような側面に影響するか?-バンガーターフィルタを用いたシミュレーション実験による検討-2011

    • Author(s)
      中野泰志・新井哲也・草野勉・大島研介・花井利徳・吉野中
    • Organizer
      日本基礎心理学会第30回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 教科書バリアフリー法と特別支援教育2011

    • Author(s)
      中野泰志・田中良広・近藤武夫・樋口一宗・梅田真理
    • Organizer
      第49回大会日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 成人弱視者の活用している視覚補助具-使用歴や視力との関係-2011

    • Author(s)
      青木成美・永井伸幸・中野泰志・相羽大輔・奈良里紗
    • Organizer
      第49回大会日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] MNREAD-Jは拡大教科書の文字サイズ選定に有効か?2011

    • Author(s)
      中野泰志・新井哲也
    • Organizer
      第49回大会日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] ロービジョン者における縦書きと横書きの読書効率の比較2011

    • Author(s)
      中野泰志・新井哲也・大島研介・吉野中・花井利徳・草野勉
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 教育的視機能評価と視覚活用2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Organizer
      第33回視覚障がい乳幼児研究大会
    • Place of Presentation
      福岡市立心身障がい福祉センター
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 教育的視機能評価と視覚活用2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Organizer
      横浜市特別支援学校教育研究会
    • Place of Presentation
      横浜市立港南台ひの特別支援学校
    • Year and Date
      2011-08-02
  • [Presentation] 弱視生徒用拡大教科書に適したフォントの分析--好みと読書パフォーマンスの観点からの検討--2011

    • Author(s)
      中野泰志・新井哲也
    • Organizer
      第12回日本ロービジョン学会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 弱視レンズに関する医療・教育・福祉の取組と連携2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Organizer
      第12回日本ロービジョン学会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] ロービジョン者の読書における縦書きと横書きの比較2011

    • Author(s)
      中野泰志・新井哲也・大島研介
    • Organizer
      第15回日本眼鏡学会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Book] 労働の科学バリアフリー/ユニバーサル・デザインのヒューマン・サイエンスをめざして2011

    • Author(s)
      中野泰志
    • Total Pages
      52-53
    • Publisher
      労働科学研究所出版部
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi