• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙論観測で迫る初期揺らぎの非ガウス性

Research Project

Project/Area Number 22340056
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

杉山 直  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70222057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 隆彦  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00282715)
市來 淨與  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 助教 (10534480)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords宇宙論 / 構造形成 / 初期宇宙 / 密度揺らぎ / 宇宙マイクロ波背景放射温度揺らぎ / インフレーション
Research Abstract

本研究において、非ガウス性を制限する目的で主に着目する観測対象は、宇宙マイクロ波背景放射と宇宙大規模構造である。研究最終年度の今年度は、両者についてさらなる検討を進めた。具体的な研究成果としては、以下の通りである。
(1) WMAP衛星による宇宙マイクロ波背景放射の温度揺らぎのマップについて、ミンコフスキー汎関数の手法を用いて2次の非ガウス性に対して制限をつける研究を行った。具体的に、f_NLや\tau_NL、g_NLといった非ガウス性を表すパラメターに対して数値的制限を与えた。
(2) WMAPの温度揺らぎのパワースペクトルの1度角スケール当たりに現れる特異な小構造について、解析を行い、それが統計的に有為であること、また空間の方向依存性があることを見出した。このような特異な構造を説明する為には、非ガウス性の存在が必要となる可能性がある。
(3) 温度揺らぎのマップから、最も効率的に2次の非ガウス性を表すパラメターg_NLに対して制限がつけられる方法を提案した。さらに実際にWMAPのデータを用いて、これまでにない厳しい制限をつけることに成功し、この方法の有効性を示した。
(4) 初期非ガウス性がある場合について、大規模構造のスケール依存するバイアス(銀河と暗黒物質の分布の違い)に対する正確な関係を求めた。
(5) 同様に、大規模構造のスケール依存するバイアスを、高次の非ガウス性の場合について、積分摂動理論を用いて求めた。相互相関におけるストカスティシティにより高次非ガウス性を区別する可能性を定量的に示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Exploring the origin of the fine structures in the CMB temperature angular power spectrum2013

    • Author(s)
      K. Kumazaki, K. Ichiki, N. Sugiyama, J.Silk
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 87 Pages: 23008

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.87.023008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Limits on second-order non-Gaussianity from Minkowski functionals of WMAP 7-year data2012

    • Author(s)
      Hicaki Hikage, takahiko Matsubara
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 425 Pages: 2187-2196

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.21572.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deriving an accurate formula of scale-dependent bias with primordial non-Gaussianity: An application of the integrated perturbation theory2012

    • Author(s)
      Takahiko Matsubara
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 86 Pages: 063518

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.86.063518

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CMBによる観測的宇宙論2012

    • Author(s)
      杉山直
    • Organizer
      観測的宇宙論ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      20121127-20121129
    • Invited
  • [Presentation] 独立成分分析を用いたPLANCK CMBデータからのCO成分の除去2012

    • Author(s)
      市來 淨與
    • Organizer
      観測的宇宙論ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      20121127-20121129
    • Invited
  • [Presentation] 宇宙の大規模構造による観測的宇宙論2012

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      観測的宇宙論ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      20121127-20121129
    • Invited
  • [Presentation] CO component estimation based on the independent component analysis2012

    • Author(s)
      Kiyotomo Ichiki
    • Organizer
      International Workshop on CMB ``Cosmic Microwave Background Radiation and Its Foreground Interstellar Components II"
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20121027-20121029
    • Invited
  • [Presentation] Deriving the scale-dependent bias from the integrated perturbation theory2012

    • Author(s)
      Takahiko Matsubara
    • Organizer
      Workshop on Large Scale Structure
    • Place of Presentation
      The Abdus Salam International Centre for Theoretical Physics, Trieste, Italy
    • Year and Date
      20120730-20120802
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi