• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ構造による励起子安定物質の光学応答制御

Research Project

Project/Area Number 22340084
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

中山 正昭  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30172480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 大貴  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00295685)
Keywordsマイクロキャビティ / 分布ブラッグ反射鏡 / 励起子 / キャビティポラリトン / ラビ分裂エネルギー / 銅ハライド / ZnO
Research Abstract

昨年度に確立した励起子安定物質(銅ハライド、及び、ZnO)を活性層とした分布ブラッグ反射鏡型マイクロキャビティ構造の作製方法をベースとして,励起子と光子の強結合状態であるキャビティポラリトンの制御,及び,ZnOマイクロピラミッドの作製方法の探査を目的として研究を遂行した。研究実績の概要は以下の通りである。
1.銅ハライド(CuCl,CuBr,CuI)を活性層として,HfO_2/SiO_2分布ブラッグ反射鏡型マイクロキャビティを系統的に作製し,角度分解反射スペクトルと角度分解発光スペクトルの測定を行い,その理論的な解析を行った。CuClマイクロキャビティでは,励起子-光子相互作用の強さを反映するラビ分裂エネルギーを,活性層厚を変化させることによって20~100meVの範囲で制御できることを実証した。CuIマイクロキャビティでは,熱歪み効果によって分裂した重い正孔励起子と軽い正孔励起子のキャビティポラリトンの形成を明らかにした。CuBrマイクロキャビティでは,角度分解発光スペクトルの精密測定から,キャビティポラリトンの緩和過程において,ボトルネック効果が無く,効率良く面内波数がゼロの基底状態に緩和するという結果が得られた。これは,ポラリトンレーザー発振にとって極めて有効な現象である。さらに,CuCl,CuBr,CuIの3種類のマイクロキャビティの全てにおいて,励起子安定性に起因して,室温条件でも励起子-光子強結合状態が維持できることを明らかにした。
2.HfO_2/SiO_2分布ブラッグ反射鏡型ZnOマイクロキャビティに関しては,活性層厚を変化させることによって,ラビ分裂エネルギーを精密に制御できることを実証した。
3.ZnOマイクロピラミッドに関しては,(0001)Al_2O_3を基板として,rfマグネトロンスパッタリング法による作製条件(基板温度,膜厚,酸素分圧)を系統的に探査し,作製の目処を立てることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

励起子安定物質マイクロキャビティの作製方法を確立し,銅ハライド(CuCl,CuBr,CuI)マイクロキャビティとZnOマイクロキャビティにおける励起子-光子相互作用の制御に関しては,十分な成果が得られている。また,ZnOマイクロピラミッドの作製方法については,ほぼ目処が立っている。

Strategy for Future Research Activity

今後は,挑戦的課題であるマイクロキャビティにおけるポラリトンレーザー発振の実現に向けて,キャビティポラリトンの発光特性を中心に研究を進展させる。具体的には,キャビティポラリトン発光の運動量空間での緩和過程をより詳細に研究し,さらに,マイクロキャビティにおける光閉じ込めの効率を低下させる膜厚の不均一性を低減するために,空間分解発光スペクトルに着目する。ZnOマイクロピラミッドに関しては,作製方法を確立し,マイクロピラミッド構造特有の発光特性を探査する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cavity polaritons of heavy-hole and light-hole excitons in a CuI microcavity2011

    • Author(s)
      Masaaki Nakayama
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 83 Pages: 235325-1-235325-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.83.235325

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CuClマイクロキャビティにおける励起子ポラリトンの制御2011

    • Author(s)
      中山正昭
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 46 Pages: 365-371

  • [Presentation] CuBrマイクロキャビティにおけるポラリトン発光特性2012

    • Author(s)
      金谷侑佳
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 時間分解2光子偏光分光法によるCuCl薄膜及び微小共振器中励起子分子寿命の評価2012

    • Author(s)
      松浦心平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] ZnOマイクロキャビティにおけるラビ分裂エネルギーの制御2012

    • Author(s)
      川瀬稔貴
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] CuBrマイクロキャビティの作製とその光学特性2011

    • Author(s)
      金谷侑佳
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] CuCl微小共振器中における励起子分子-光子結合状態II2011

    • Author(s)
      松浦心平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] ZnOマイクロキャビティにおける励起子ポラリトンの光学応答2011

    • Author(s)
      川瀬稔貴
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] Active-layer-thickness dependence of Rabi splitting energies in ZnO microcavities2011

    • Author(s)
      Toshiki Kawase
    • Organizer
      15th Int.Conf.on II-VI Compounds
    • Place of Presentation
      Mayan Riviera, Mexico
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] Control of Rabi splitting energies in CuCl microcavities with HfO_2/SiO_2 distributed Bragg reflectors2011

    • Author(s)
      Masaaki Nakayama
    • Organizer
      16th Int.Conf.on Luminescence & Optical Spectroscopy of Condensed Matter
    • Place of Presentation
      University of Michigan, USA
    • Year and Date
      2011-06-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.a-phys.eng.osaka-cu.ac.jp/hikari-g/nakayama/nakayama.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi