• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

固液2相系・多成分系を扱う3次元マントル対流シミュレーションプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 22340127
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

亀山 真典  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授 (70344299)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsマントル対流 / 数値シミュレーション / 移流方程式の数値解法 / 熱・組成対流 / 断熱圧縮
Research Abstract

最終年度となる平成25年度は (i) 多成分系・固液2相系のマントル対流3次元シミュレーションプログラムに含まれる、固体の流動を計算する機能のさらなる高度化、及び (ii) 開発したプログラムを用いたシミュレーション研究、を行った。(i) ではまずベースとなる ACuTE 法を改良した3次元箱型プログラムを用いて、静水圧下での強い断熱圧縮の影響を考慮した熱対流シミュレーションを実施した。これにより、近年太陽系外に相次いで発見されている巨大地球型惑星「スーパー地球」内のマントル内の熱対流の様式が地球のそれと大きく異なることを見出した。この成果は3編の論文として既に掲載済であり、さらに2編が投稿中・投稿準備中である。また多成分流体の各成分ごとの力学的性質の違いを反映するものの1つとして「粘性率の異方性」を考慮した3次元熱対流シミュレーションプログラムを開発した。このプログラムはマントル対流の3次元シミュレーションでは世界で初めて粘性率に異方性がある場合の取り扱いを可能にしたものであり、線形解との比較によりその正常動作を確認できた。(ii) では地表面付近で生じる火成活動によって起こる物質分化の効果を (擬似的にではあるが) 取り入れたマントル対流シミュレーションを系統的に実施した。その結果、現在の地球で想定される程度の量の海洋性地殻の沈み込み・堆積の効果のみでは、地球内部で観察されている Large Low Shear Velocity Provinces (LLSVPs) 様の大規模な化学的不均質構造を形成するには不十分であることを指摘した。この成果は現在、地表面に「大陸」という力学的性質の異なる構造の影響も加味したシミュレーションに発展し、これらの結果を踏まえた上で論文のとりまとめを進めている。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Thermal convection of compressible fluid in the mantle of super-Earths2014

    • Author(s)
      C. Tachinami, M. Ogawa, and M. Kameyama
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: 231 Pages: 377-384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Linear stability analysis on the influences of the spatial variations in thermal conductivity and expansivity on the flow patterns of thermal convection with strongly temperature-dependent viscosity2014

    • Author(s)
      A. Miyauchi, M. Kameyama, and H. Ichikawa
    • Journal Title

      Journal of Earth Science

      Volume: 25 Pages: 126-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the vigor of mantle convection in super-Earths2014

    • Author(s)
      Takehiro Miyagoshi, Chihiro Tachinami, Masanori Kameyama, and Masaki Ogawa
    • Journal Title

      Astrophysical Journal

      Volume: 780 Pages: L8

    • DOI

      10.1088/2041-8205/780/1/L8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influences of the depth-dependence in thermal conductivity and expansivity on thermal convection with temperature-dependent viscosity2013

    • Author(s)
      A. Miyauchi, and M. Kameyama
    • Journal Title

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      Volume: 223 Pages: 86-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mantle convection with continental drift and heat source around the mantle transition zone2013

    • Author(s)
      H. Ichikawa, M. Kameyama, and K. Kawai
    • Journal Title

      Gondwana Research

      Volume: 24 Pages: 1080-1090

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the stability of thermal stratification of highly compressible fluids with depth-dependent physical properties: Implications for the mantle convection of super-Earths2013

    • Author(s)
      Masanori Kameyama, and Yuya Kinoshita
    • Journal Title

      Geophysical Journal International

      Volume: 195 Pages: 1443-1454

    • DOI

      10.1093/gji/ggt321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マントル対流 --「固体」地球内部の「流れ」--2013

    • Author(s)
      亀山真典
    • Journal Title

      日本機械学会誌

      Volume: 116 Pages: 478-480

  • [Presentation] Influence of Majorite on mantle convection2014

    • Author(s)
      H. Ichikawa, M. Kameyama, H. Senshu, K. Kawai, and S. Maruyama
    • Organizer
      第2回地球生命研究所 (ELSI) 国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140324-26
  • [Presentation] Numerical investigations of effects of spatial variations in physical properties on the mantle convection patterns

    • Author(s)
      Arata Miyauchi, Masanori Kameyama, and Hiroki Ichikawa
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] On the stability of thermal stratification of highly compressible fluids with depth-dependent physical properties

    • Author(s)
      Masanori Kameyama
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] 高レイリー数、高圧縮性、及び強い温度依存粘性を考慮したスーパー地球のマントル対流シミュレーション

    • Author(s)
      宮腰剛広、立浪千尋、亀山真典、小河正基
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] マントル対流シミュレーションのHPC: これまでとこれから

    • Author(s)
      亀山真典、宮腰剛広、古市幹人、中川貴司、柳澤孝寿、中久喜伴益、小河正基
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] スーパー地球のマントル対流の数値シミュレーション

    • Author(s)
      立浪千尋、小河正基、亀山真典
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] Mantle convection simulation with subducted continental materials as a heat source

    • Author(s)
      Hiroki Ichikawa, Masanori Kameyama, and Kenji Kawai
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] Ascending flows in the Big Mantle Wedge (BMW) beneath northeast Asia induced by retreat and stagnation of subducted slab

    • Author(s)
      Masanori Kameyama
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] マントル対流の数値シミュレーション: その数理的背景から成果の概観まで

    • Author(s)
      亀山真典
    • Organizer
      第42回数値解析シンポジウム
    • Place of Presentation
      松山
    • Invited
  • [Presentation] Generation of ascending flows in the Big Mantle Wedge (BMW) beneath northeast Asia induced by retreat and stagnation of subducted slab

    • Author(s)
      Masanori Kameyama
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 2013 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      オーストラリア・ブリスベン
  • [Presentation] 惑星内部研究における計算科学と計算機

    • Author(s)
      小河正基、亀山真典
    • Organizer
      計算惑星科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      石垣島
  • [Remarks] 応募者の個人ホームページ

    • URL

      http://earth.sci.ehime-u.ac.jp/~kameyama/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi