• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒマラヤ・アッサム・バングラデシュ地域に豪雨をもたらす準2週間周期変動の解明

Research Project

Project/Area Number 22340137
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安成 哲三  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 (80115956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤波 初木  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 助教 (60402559)
林 泰一  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10111981)
里村 雄彦  京都大学, 理学研究科, 教授 (20273435)
佐藤 正樹  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (00255142)
佐藤 友徳  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任助教 (10512270)
Keywordsアジアモンスーン / 準2週間変動(QBW) / 降水変動 / 季節内変動 / バングラデシュ / アッサム / 日周期変動 / 経年変動
Research Abstract

(1)観測データ解析からの成果
高精度降水量データ、全球赤外輝度データ、全球客観解析データ等の解析により、夏季アジアモンスーンの準2週間周期変動(QBW)のメカニズムには、チベット高原を媒介にした中緯度と熱帯の相互作用が大きな役割を果たしている可能性が強く示唆された。即ち、チベット高原の地形により共鳴した順圧的なQBWの中緯度偏西風波動により、アラビア海・ベンガル湾からの水蒸気輸送が変動することにより、アッサム・メガラヤ・バングラデシュ・ヒマラヤ(A-M-B-H)地域の水蒸気収束を変動させ、その地域の顕著な降水量のQBWをもたらしていることが示された。このQBWに伴うA-M-B-H地域での降水量と大気加熱量の大きさは、インド中部のモンスーン活発期と同程度であることも明らかになった。
(2)高精度気候モデル数値実験からの成果
全球雲解像モデル(NICAM)による8年分の夏季数値実験のデータを解析し、季節内変動の再現性を調べた(Satoh et al.2012)。季節内変動に伴うインド洋の降水システムの北進が概してよく再現されており、特に2006年については複数の季節内振動が再現性されていた。また、季節内変動と熱帯低気圧の関係について調べたところ、NIC蝋では観測と同様に、海洋大陸付近で対流が活発な際に熱帯低気圧の活動が活発になることがわかった。
中解像度領域大気モデル(RCM)による短期間ハインドキャストのシリーズ計算を実施した結果、QBWが再現されることを確認した。降水で見た場合のQBWの地域性について調べた結果、バングラディシュ地域の中でも強弱があることが明らかになった。また、高精度のRCM実験では、計算領域の調整を行うことでQBWに伴う大気循環場の精度が向上されることが確認され、高解像度実験によりメガラヤの降水極大と降水の季節内変動が再現された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

観測データ解析によるQBWの実態解明は、計画以上に進展した。また、NICAMやRCMによる数値実験では、QBWの再現がある程度進んだが、詳細については、観測事実とまだ整合的ではない部分もあるが、その理由についても、かなり明らかになりつつある。

Strategy for Future Research Activity

モンスーンのQBW変動は、観測データ解析から、かなり少なくとも半球スケールの大気循環変動と密接に関係している可能性が指摘された。今後、N[CAMを含めたGCM数値実験結果の分析も必要である。またRCM数値実験については、日周変化との相互作用など、このQBWに伴う雲降水システムの機構を明らかにすることも課題であろう。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] The Intra-seasonal oscillation and its control of tropical cyclones simulated by high-resolution global atmospheric models2012

    • Author(s)
      Masaki Satoh
    • Journal Title

      Climate Dynamics

      Volume: 39 Pages: 2185-2206

    • DOI

      10.1007/s00382-011-1235-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Daily Gridded Rainfall Dataset over the Ganga, Brahmaputra and Meghna River Basins.Meteorol2012

    • Author(s)
      V.Prasanna, J.Subere, K.Dwijendra, G.Srinivasan, T.Yasunari
    • Journal Title

      Meteorol.Applications

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Asian summer monsoon onset in recent decades2012

    • Author(s)
      Kajikawa, Y., T.Yasunari, S.Yoshida, H.Fujinami
    • Journal Title

      Geophys.Res.Lett.

      Volume: 39

    • DOI

      doi:10.1029/2011GL050540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Daytime Thermodynamic and Air flow Structures over Northeast Bangladesh during the Pre-Monsoon Seasin : A Case study on 25 April 20102011

    • Author(s)
      Murata, F., Terao, T., Kiguchi, M., Yamane, Y., Takahashi, K., Hayashi, T., Habib, A., Bhuiyan, Md.S.H.
    • Journal Title

      J.Meteorol.Soc.Japan

      Volume: 89A Pages: 167-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Verification of downscaling framework for interannual variation of tropical cyclone in Western North Pacific2011

    • Author(s)
      Sato, T., A.Juri, K.Masuyama, E.Imakita, M.Kimoto
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: 7 Pages: 169-172

    • DOI

      doi:10.2151/sola.2011-043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Revisit to the quasi bi-weekly oscillation (QBW) of precipitation in the Bangladesh-Himalaya-Tibet region and its role in the whole Asian summer monsoon system2012

    • Author(s)
      Yasunari, T.
    • Organizer
      International conference on"Opportunities and Challenges in Monsoon Prediction in Changing Climate"
    • Place of Presentation
      Pune, Indonesia(招待講演)
    • Year and Date
      20120221-20120225
  • [Presentation] Asian Monsoon Years (2007-2012) : Observation and modeling of typhoons' behavior over tropical land2011

    • Author(s)
      Satomura, T., H. Kamimera, M.Katsumata, J. Matsumoto, S. Mori, S.-Y. Ogino, S. Yokoi
    • Organizer
      WCRP Open Science Conference
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      20111024-20111028
  • [Presentation] Numerical simulation ana radar observation of landed tropical storms in tropics2011

    • Author(s)
      T.Satomura
    • Organizer
      Workshop on Short Range Numerical Weather Prediction
    • Place of Presentation
      Bad Orbe, Germany
    • Year and Date
      20110516-20110518
  • [Presentation] 台風の気候変動に伴う変化-各気象要素についての感度実験-2011

    • Author(s)
      重里昌, 増山啓, 佐藤友徳, 三浦裕亮, 末吉哲雄, 木本昌秀
    • Organizer
      日本気象学会2011年春季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi