2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22340138
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
牛尾 知雄 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50332961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 智 気象庁気象研究所, その他部局等, その他 (00571564)
佐藤 光輝 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50312541)
河崎 善一郎 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (60126852)
森本 健志 近畿大学, 理工学部, 准教授 (60403169)
中村 佳敬 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (70609817)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 雷放電 / レーダ |
Research Abstract |
一年を通じて観測実験を行い,取得されたデータの解析処理を行った。Ku帯広帯域レーダネットワーク,X帯フェーズドアレイレーダ,LF帯広域雷放電位置標定装置の3システムを用いて同期観測を行い,データ取得を行った。そして,記録された雷放電に伴って放射されるパルス列に対して放電路の3次元再現を行い,レーダデータと同期解析を行った。標定された雷放電に伴う放射源位置は,レーダで観測した積乱雲の高いレーダ反射因子を示している領域に良く対応しており,積乱雲の発達度合いが,放電位置の推移に反映されることが示された。これらのことから,雷放電過程の位置標定によって推定される積乱雲の電荷構造と,レーダで観測される降雨構造との対応関係を見出すことが出来た。また一方,雷放電の初期過程で,負極性リーダと正極性リーダが同時に反対方向に進展するbi-directional leaderについても,観測そして可視化することが出来た。また,このような雷放電の初期過程に着目し,NBEおよびPreliminary breakdown pulse列について,その電荷構造および降雨構造の時間変化との対応関係を解析した。その結果,Preliminary break down の極性によって,雷放電の開始高度が異なることが示された。Positive Preliminary Breakdown Pulseについては,5~7km高度,Negative Preliminary Breakdown Pulseについては,3~5km高度に分布することが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)