• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

有機薄膜微小ドメインの非占有電子状態

Research Project

Project/Area Number 22350009
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宗像 利明  大阪大学, 理学研究科, 教授 (20150873)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 剛司  大阪大学, 理学研究科, 助教 (90432468)
加藤 浩之  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (80300862)
Keywords角度分解2光子光電子分光 / 顕微2光子光電子分光 / 非占有準位 / 有機薄膜 / 有機半導体
Research Abstract

有機薄膜での電子伝達過程を解明するために非占有バンドからの光電子角度分解測定を行った。これまでにグラファイト(HOPG)上の鉛フタロシアニン(PbPc)薄膜の非占有準位を高分解能2光子光電子分光で測定し、フェルミ準位近傍の占有・非占有準位を明らかにしてきたが、この実績に基づき、本年度は非占有鏡像準位(IPS)と分子由来の非占有準位(LUMO+2)のバンド分散を測定した。有機薄膜は空間的に不均一に成長するが、ここではレーザー光をサブミクロンに集光し、均一性の高い領域を選んで角度分解2光子光電子分光を開発して、再現性が高く、高分解能測定を可能にした。その結果、HOPG上のIPSが真空準位以上でも存在することと、運動量の大きい領域で自由電子的分散からずれることを示した。また、PbPc膜上のIPSは分子の格子からの周期的ポテンシャルを受けてブリルアンゾーン境界でバンドが折り返し、バンドギャップを作ることを示した。この結果は、大筋ではKronig-Pennyモデルで再現できたが、IPSと分子軌道との相互作用を反映して自由電子的モデルとは顕著な差異も生じることを明らかにした。これらは膜上で電子が感じるポテンシャルを実験的に決めるうえで重要である。さらにLUMO+2準位由来のバンドも弱い負の分散を示した。これは、基板を介したπ軌道間の相互作用を反映している。また、ルブレン薄膜では、基板上のIPSと分子軌道の相互作用で、光励起確率が一桁上昇する現象を見出した。光変換の効率向上に有意義である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

表面微小域の角度分解2光子光電子分光は電子レンズの工夫により、計画以上の性能を達することができた。また、STM、LEEDなど分子配置を観測する結果と2光子光電子分光の結果の対応が明確になり、分子間相互作用による電子状態の変化が明らかとなってきている。ルブレンでの異常に強い共鳴励起過程を見出したことは予想外の成果であった。

Strategy for Future Research Activity

時間分解2光子光電子分光の精度を向上させて、励起電子の動的過程を明らかにする。特に、本課題の特色である顕微測定を用いることで、有機薄膜の空間的不均一性に煩わされることなく高分解能測定を可能にする。さらに、分子ごとの電子状態が測定できるSTMによる分光法と2光子光電子分光を比較し、分子集合状態と電子状態の相関をより明確にする。また、電界のかかった状態での有機薄膜の電子状態測定を試みる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Image Potential State Mediated Excitation at Rubrene/Graphite Interface2012

    • Author(s)
      J.Park
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 116 Pages: 5821-5826

    • DOI

      10.1021/jp211938h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lateral inhomogeneity of unoccupied states for PbPc films2011

    • Author(s)
      R.Yamamoto
    • Journal Title

      Surface Science

      Volume: 605 Pages: 982-986

    • DOI

      10.1016/j.susc.2011.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angle- and Time-Resolved Two-Photon Photoemission Spectroscopy for Unoccupied Levels of Lead Phthalocyanine Film2011

    • Author(s)
      M.Shibuta
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 115 Pages: 19269-19273

    • DOI

      10.1021/jp205922q

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2光子光電子分光法によるルブレン/グラファイト界面の電子励起過程2012

    • Author(s)
      上羽貴大
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] フタロシアニン膜の非占有準位の顕微角度分解2光子光電子分光2012

    • Author(s)
      山本亮太
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Electronic Excitation at Molecule/Substrate Interfaces2012

    • Author(s)
      T.Munakata
    • Organizer
      表面・ナノ科学シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      雫石プリンスホテル(岩手県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-11
  • [Presentation] 2光子光電子分光法による表面電子励起過程の研究2011

    • Author(s)
      山田剛司
    • Organizer
      日本分光学会高感度表面・界面部会第4回シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西学院大学・大阪梅田キャンパス(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ルブレン/HOPG界面における電子励起過程2011

    • Author(s)
      上羽貴大
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2011
    • Place of Presentation
      マホロバ・マインズ三浦(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 有機トランジスタ内部の電子状態:蛍光収量X線吸収法による観測2011

    • Author(s)
      加藤浩之
    • Organizer
      関西薄膜・表面物理セミナー2011
    • Place of Presentation
      グリーンビレッジ交野(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] Electronic Excitation of Rubrene/HOPG mediated by Image Potential State2011

    • Author(s)
      T.Munakata
    • Organizer
      ASOMEA-VI
    • Place of Presentation
      加賀温泉ホテルアローレ(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] Characterization of an organic thin film device under operational condition by fluorescence-yield X-ray absorption spectroscopy2011

    • Author(s)
      H. S. Kato
    • Organizer
      ASOMEA-VI
    • Place of Presentation
      加賀温泉ホテルアローレ(石川県)
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] Local and Global Electronic Spectroscopy of Unoccupied States : Naphthalene on HOPG Studied by the Combination of 2PPE and STM2011

    • Author(s)
      T.Yamada
    • Organizer
      ASOMEA-VI
    • Place of Presentation
      加賀温泉ホテルアローレ(石川県)
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] IMAGE POTENTIAL STATE MEDIATED EXCITATION OF RUBRENE ON HOPG2011

    • Author(s)
      T.Ueba
    • Organizer
      ESPMI-VI
    • Place of Presentation
      Germany, Karlsruhe
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] ナフタレン薄膜の2光子光電子分光とSTMによる局所電子状態計測2011

    • Author(s)
      山田剛司
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] フタロシアニン膜の非占有準位の顕微角度分解光電子分光2011

    • Author(s)
      山本亮太
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 2光子光電子分光によるルブレン/HOPG表面の電子状態と分子配向2011

    • Author(s)
      寺脇理恵
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Two-Photon Photoemission Spectroscopy for Rubrene/HOPG2011

    • Author(s)
      T. Ueba
    • Organizer
      第6回有機デバイス院生研究会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス稲盛財団記念館(福岡県)
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Presentation] Two-Photon Photoemission Spectroscopy for Rubrene/HOPG2011

    • Author(s)
      T. Ueba
    • Organizer
      第27回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Presentation] Angle-resolved micro-spot two-photon photoemission spectroscopy for unoccupied electronic states of phthalocyanine film2011

    • Author(s)
      R. Yamamoto
    • Organizer
      第27回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ch.wani.osaka-u.ac.jp/lab/munakata/index-jp.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi