• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体ナノ構造体の界面エンジニアリングとキャリアダイナミクスの極微分光

Research Project

Project/Area Number 22350012
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

玉井 尚登  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60163664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小笠原 一禎  関西学院大学, 理工学部, 教授 (10283631)
Keywords化合物半導体 / 量子ドット / オージェ効果 / 逆オージェ効果 / 励起子 / 時間分解発光分光 / フェムト秒過渡吸収分光
Research Abstract

1. 有機物を保護剤としたCdTe量子ドット(QDs)を用いて複数励起子を発生させ、BiexcitonやTriexitonの結合エネルギーをストリークカメラによる時間分解発光スペクトルから解析した。その結果、Biexcitonの結合エネルギーは30~60meV、Triexcitonは80~160meVと粒径の減少と共に大きくなり、CdSe QDsの値よりも大きく量子閉じ込め効果を強く受けていること、Triexcitonは1P状態の性質を持っており分極しやすい為に結合エネルギーが大きい事が示唆された。
2. CdTe QDsを用いて、励起子発光寿命の励起光強度依存性を詳細に解析する事によりオージェ再結合の温度依存性(10~298K)を明らかにした。その結果、(1)CdTe QDsのオージェ再結合寿命は温度の低下と共に緩やかに増加すること、(2)バルクのオージェ再結合にあるような活性化障壁が存在しないこと、(3)オージェ再結合の終状態にフォノンが関与していること等が明らかになった。
3. SiO_2でコートした、内部にCdSナノクラスターを含むCdTe QDsのオージェ再結合を過渡吸収分光法により解析した。その結果、クラスターサイズが大きくなるとCdTeそのものに比べて再結合寿命が4倍近く長くなり、直接のシェル構造を持たなくてもCdTe QDs周りにCdSクラスターが存在するだけでオージェ再結合を抑制できることが明らかになった。
4. CdSナノロッドとCdS QDsの3次の非線形効果である2光子吸収を2光子蛍光法を用いて解析したところ、CdSナノロッドの2光子吸収断面積はQDsに比べ1桁以上大きな値を持つことが分かった。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Auger Recombination Dynamics in Hybrid Silica-Coated CdTe Nanocrystals2011

    • Author(s)
      Gabriel Sagarzazu
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      Volume: 13 Pages: 3227-3230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Luminescence enhancement of water soluble CdTe quantum dots by proper surface modification with ethylene diamine2011

    • Author(s)
      Abhijit Mandal
    • Journal Title

      Chem.Phys.Lett.

      Volume: 507 Pages: 248-252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size-Dependent Multiexciton Spectroscopy and Moderate Temperature Dependence of Biexciton Auger Recombination in Colloidal CdTe Quantum Dots2010

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 114 Pages: 17550-17556

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コアシェル型InP/ZnS量子ドットのオージェ再結合と単一微粒子分光-シェル厚依存性-2011

    • Author(s)
      竹内彰
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] PbSナノ結晶のキャリア増幅と界面依存性の時間分解分光による研究2011

    • Author(s)
      関東詩織
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] CdTe半導体量子ドットの励起子生成過程と複数励起子間相互作用に関する研究2011

    • Author(s)
      小林洋一
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 光カーゲート分光システムの構築と半導体量子ドットへの応用2011

    • Author(s)
      森西祐太
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] DNA-CdTe量子ドット系の時間分解偏光解消と単一微粒子分光2011

    • Author(s)
      工藤真也
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 金属ドープCdSe半導体量子ドットの合成と光物性2011

    • Author(s)
      尾崎正和
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] CdTe/CdSコアシェルナノ結晶の合成と励起子ダイナミクス2011

    • Author(s)
      松本祐亮
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Single-Particle Spectroscopy and Energy Transfer Dynamics of CdTe Quantum Dots Bound to DNA2010

    • Author(s)
      S. Kudo and N. Tamai
    • Organizer
      XXIIIth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Ferrara, Italy
    • Year and Date
      20100711-16
  • [Presentation] Multiexciton Spectroscopy and Temperature Dependence of Auger Recombination in CdTe Quantum Dots2010

    • Author(s)
      Naoto Tamai
    • Organizer
      The 7th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] Time-Resolved Laser Spectroscopy of Highly Photoluminescent Silica-Coated CdTe Nanocrystals2010

    • Author(s)
      SAGARZAZU Gabriel
    • Organizer
      第4回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] CdSナノワイヤの構造解析と励起子間和の時間分解レーザー分光による研究2010

    • Author(s)
      東茂希
    • Organizer
      第4回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] CdTe/CdSナノ結晶の合成とその光物性2010

    • Author(s)
      松本祐亮
    • Organizer
      第4回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] CdTe量子ドットのAuger再結合の温度依存性2010

    • Author(s)
      小林洋一
    • Organizer
      第4回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] DNA-CdTe量子ドット結合体の時間分解偏光解消と単一微粒子分光2010

    • Author(s)
      工藤真也
    • Organizer
      光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy and Single Particle Spectorscopy of Core-shell InP/ZnS Quantum Dots2010

    • Author(s)
      TAKEUCHI, Akira
    • Organizer
      光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 水溶性CdTeナノ粒子の光励起ダイナミクスへの外部電場効果2010

    • Author(s)
      大島瑠璃子
    • Organizer
      光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Effects of Temperature on Biexciton Auger Recombination of Cadmium Telluride Quantum Dots2010

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi
    • Organizer
      XXIIIth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Ferrara, Italy
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tamai/Top.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi