• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高周期14族元素トリアニオン種を用いた三重結合化合物の合成とその高分子化への展開

Research Project

Project/Area Number 22350015
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

斎藤 雅一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (80291293)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsリチオスタンナン / リチオゲルマン / クロロゲルミルホスフィン / ホスファゲルマビニリデン / リン-ゲルマニウム三重結合 / クロロシリルホスフィン
Research Abstract

本研究では、概念的に新しい化学種である高周期14族元素トリアニオン等価体を開発し、これを用いてこれまでにほとんど研究例のない高周期14族元素三重結合化合物を系統的に合成し、その特異な構造や物性を明らかにすることを目的とした。
今回、かさ高いm-テルフェニル型置換基である2,6-ビス(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル基(以下アリール基と略す)を有するトリス(ジメチルシリル)スタンナンのトランスメタル化反応を再検討したところ、リチオ化は一段階で止まり、モノリチオスタンナンが発生していることがわかった。しかし、このモノリチオスタンナンはヨウ化メチルと反応してトリメチルスタンナンを与えた。即ち、このモノリチオスタンナンは驚くべきことにトリアニオン等価体として反応することが明らかになった。また、三塩化リンとの反応ではスズ上にリンは導入されず、トリクロロスタンナンが得られた。昨年度合成に成功したモノリチオゲルマンと三塩化リンとの反応では、スズの場合とは異なり、クロロゲルミルホスフィンが得られた。さらに、このクロロゲルミルホスフィンにカリウムt-ブトキシドを作用させると、ゲルマニウム上のアリール基がリン上に転位し、リン-ゲルマニウム間に二重結合性があって末端ゲルマニウム原子が二価であるホスファゲルマビニリデンの二量体が得られた。この反応も全く予想外のものであったが、ホスファゲルマビニリデンに至る反応過程に、初めてのリン-ゲルマニウム三重結合化合物が発生していることが示唆される。同様な反応をケイ素の系でも検討したところ、対応するクロロシリルホスフィンの合成には成功したが、これとカリウムt-ブトキシドとの反応は複雑で、生成物の同定には至らなかった。関連する研究として、スタンナントリオールがシリコーングリースと反応してケージ化合物を生成するという、極めて奇妙な反応も見い出した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Challenge to Expand the Concept of Aromaticity to Tin- and Lead-containing Carbocyclic Compounds: Synthesis, Structures and Reactions of Dilithiostannoles and Dilithioplumbole2013

    • Author(s)
      Masaichi Saito
    • Journal Title

      Coordination Chemistry Reviews

      Volume: 256 Pages: 627-636

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2011.10.020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Our Recent Challenge to Expand the Concept of Aromaticity to Tin- and Lead-containing Carbon Ring Compounds2012

    • Author(s)
      斎藤雅一、坂口正史、田嶋智之、石村和也、永瀬茂、波田雅彦
    • Organizer
      The 2012 Gordon Research Conference on Inorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      Biddeford (USA)
    • Year and Date
      20120620-20120621
  • [Presentation] 鉛原子を含む芳香族性化合物に関する量子化学的研究

    • Author(s)
      河村俊秋、阿部穣里、斎藤雅一、波田雅彦
    • Organizer
      日本コンピューター化学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
  • [Presentation] Synthesis and Structures of Stannylene-bridged Ru Complexes from Tetraethyldilithiostannole

    • Author(s)
      斎藤雅一、桑原拓也、Guo Jing Dong、永瀬茂
    • Organizer
      The 3rd Tsukuba International Mini-symposium on Hybridization between Main Group Element Chemistry and p-Electron Chemistry –ICHAC-10 Pre-symposium in Tsukuba–
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城)
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis, Structures and Reactions of Aromatic and Antiaromatic Lead-containing Compounds

    • Author(s)
      斎藤雅一、坂口正史、田嶋智之、金子美澄、石村和也、永瀬茂、波田雅彦
    • Organizer
      10th International Conference on Heteroatom Compounds
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
  • [Presentation] 骨格にスズや鉛を含む芳香族化合物の創製と錯体化学への展開

    • Author(s)
      斎藤雅一
    • Organizer
      第45回有機金属若手の会
    • Place of Presentation
      ホテルエバーグリーン富士(山梨)
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis, Structures and Reactions of Stannylene-bridged Ru Complexes Derived from Tetraethyl- dilithiostannole

    • Author(s)
      斎藤雅一、桑原拓也、Guo Jing Dong、永瀬茂
    • Organizer
      12th International Conference on Inorganic Ring Systems
    • Place of Presentation
      Victoria (Canada)
  • [Presentation] Synthesis, Structures and Reactions of Plumbacyclopentadienylidenes Stabilized by Lewis Bases

    • Author(s)
      斎藤雅一、金子美澄、波田雅彦、石村和也、永瀬茂
    • Organizer
      第59回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
  • [Presentation] Synthesis, Structure and Reactions of Sterically Congested Lithiogermane

    • Author(s)
      黒川暢昭、斎藤雅一
    • Organizer
      4st Asian Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城)
  • [Presentation] Reactions of Dibenzopentalene Derived from Bulky Phenylsilylacetylene

    • Author(s)
      斎藤雅一、橋本陽子、中村総夫、田嶋智之、石村和也、永瀬茂、箕浦真生
    • Organizer
      4st Asian Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城)
  • [Presentation] ジリチオプルンボール及びプルンバシクロペンタジエニリデンの合成、構造及び反応

    • Author(s)
      斎藤雅一
    • Organizer
      第3回グリーン元素講演会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Invited
  • [Presentation] ジベンゾペンタレンの新しい反応

    • Author(s)
      斎藤雅一、桑原拓也、橋本陽子、田嶋智之、石村和也、永瀬茂、箕浦真生
    • Organizer
      第39回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手)
  • [Presentation] Tin- and Lead-Containing Aromatic Compounds and Their Transition-metal Complexes

    • Author(s)
      斎藤雅一
    • Organizer
      東京大学理学部化学教室第1461回雑誌会セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Invited
  • [Presentation] Lewis塩基により安定化された新規なプルンバシクロペンタジエニリデンの合成と反応

    • Author(s)
      秋葉知樹、斎藤雅一
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
  • [Presentation] ケイ素置換基を有する新規なジリチオスタンノールを用いた金属錯体の合成

    • Author(s)
      桑原拓也、斎藤雅一、Guo Jing Dong、永瀬茂
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
  • [Presentation] Synthesis and Structure of Lithiostannane Bearing a Bulky Ligand and its Unusual Reactivity

    • Author(s)
      Lucian C. Pop、斎藤雅一
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
  • [Presentation] かさ高いアリール基を有するゲルマジクロロホスフィンの合成と反応

    • Author(s)
      黒川暢昭、斎藤雅一
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
  • [Presentation] かさ高いアリール基を有するジクロロシリルホスフィンの合成と反応

    • Author(s)
      江畑裕章、斎藤雅一
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
  • [Remarks] 斎藤雅一研究室

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/msaito-lab/index.html

  • [Remarks] 埼玉大学理学部基礎化学科

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/wiki/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi