• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

キラルな環状π電子共役系の創製を指向した付加環化反応の新展開

Research Project

Project/Area Number 22350046
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

柴田 高範  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80265735)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords共役系 / 不斉 / 環状化合物 / 触媒 / 機能性物質
Research Abstract

(1) 環状ヘテロポリアリレン類の合成:ビス、さらにはテルチオフェン架橋トリインの分子間・分子内の連続反応により、ベンゼンならびにチオフェン環6個から12個から構成される大環状化合物のワンポット合成に成功した。今回それらの基礎的な光物性を測定した結果、二量体、三量体いずれの場合も、芳香環の数が増加し、共役系が伸長するとともに吸収スペクトルはレッドシフトし、また環構造由来の歪みのため、大きなStokesシフトを示した。
(2) 含窒素らせん不斉化合物の不斉合成:ヨウ素試薬による酸化的環化を鍵反応として、複数の窒素原子を含むらせん不斉を有する縮合多環化合物を合成した。この化合物をキラルカラムを用いたHPLCにより光学分割し光学活性化合物を分取し、UV、CD等の光基礎物性を測定した。さらに、キラルヨウ素試剤を用いることにより、低エナンチオ選択性ながら、酸化的不斉環化反応を達成した。
(3) [2+2+2]付加環化反応により含硫黄縮合多環化合物の効率合成:ベンゾチオフェンジオキシドの五員環の二重結合部位をC2ユニットとして用いると、ジインとの分子間 [2+2+2]付加環化反応が進行し、引き続く酸化により、チオフェンジオキシド部分を含む縮合多環芳香族化合物が得られた。還元により、チオフェン骨格へ容易に変換できることから、本法はジベンゾチオフェン誘導体の簡便合成法になり得る。さらに、長鎖のアルキル基を導入したベンゾジチオフェンテトラオキシドを用い、フェニレン架橋、さらにはナフチレン架橋の1,7-ジインと反応させると、連続反応により9、11個の環が縮合した多環化合物がワンポットで合成できた。今後、生成物の酸化による芳香化 、さらには還元によりチオフェン環への誘導を行い、生成物の光基礎物性を測定した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Phosphines with 1,N-Dioxa[n]paracyclophane Scaffold and Their Application as Chiral Ligands2014

    • Author(s)
      Kanda, K.; Oshima, S.; Shizuno, T.; Hamanaka, R.; Fukai, M.; Shibata, T.
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 88 Pages: 1355-1370

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis of Macrocyclic Heteroarylenes by Consecutive Inter- and Intramolecular Cycloadditions

    • Author(s)
      柴田 高範, 藤本 雅子, 大谷 卓
    • Organizer
      Asian Chemical Congress
    • Place of Presentation
      シンガポール
  • [Presentation] Consecutive Inter- and Intramolecular [2+2+2] Cycloadditions of Triynes for the Synthesis of Macrocyclic Heteroarylenes

    • Author(s)
      柴田 高範, 藤本 雅子, 大谷 卓
    • Organizer
      14th European Symposium on Organic Reactivity
    • Place of Presentation
      プラハ
  • [Presentation] Enantioselective Synthesis of Paracyclophanes and Their Application

    • Author(s)
      Shibata, T.; Kanda, K.; Oshima, S.
    • Organizer
      IUPAC 9th International Conference on Novel Materials and their Synthesis
    • Place of Presentation
      上海
  • [Presentation] Enantioselective Synthesis of Paracyclophanes and Their Application as Chiral Ligands

    • Author(s)
      Shibata, T.; Kanda, K.; Oshima, S.
    • Organizer
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013
    • Place of Presentation
      北京
  • [Presentation] ロジウム触媒による[2+2+2]付加環化反応を利用したジベンゾチオフェンジオキシド誘導体の効率合成

    • Author(s)
      峨家 愛実, 田原 優樹, 柴田 高範
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Book] Asymmetric Cycloaddition Reactions in in Comprehensive Inorganic Chemistry II, Vol 62013

    • Author(s)
      Shibata, T.
    • Total Pages
      800ページ中の21ページ
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] Synthesis of Planar Chiral Aromatic Compounds in Transition-Metal-Mediated Aromatic Ring Construction2013

    • Author(s)
      Shibata, T.; Tanaka, K.
    • Total Pages
      800ページ中の12ページ
    • Publisher
      Wiley-VCH
  • [Book] Synthesis of Axially Chiral Aromatic Compounds in Transition-Metal-Mediated Aromatic Ring Construction,2013

    • Author(s)
      Tanaka, K.; Shibata, T.
    • Total Pages
      800ページ中の26ページ
    • Publisher
      Wiley-VCH

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi