• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

フォトン・フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体光電変換素子の研究

Research Project

Project/Area Number 22350077
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石橋 晃  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30360944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 憲治  北海道大学, 電子科学研究所, 講師 (50360946)
海住 英生  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (70396323)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords光電変換素子 / 有機半導体デバイス / 無機・有機ハイブリッド / 無機半導体デバイス / フォトンフォトキャリア直交性
Research Abstract

光の進行方向とキャリア移動方向が直交するマルチストライプ フォトン-キャリア直交型光電変換素子では、太陽光スペクトル全体に亘る光電変換が可能で、高変換効率が期待される。
有機バルクヘテロ接合太陽電池の開放端電圧の起源に関する解析を行い、太陽光スペクトルを広く覆うための素材探しに関する指針を得た。要素技術の観点から、半導体層を挟み込む電極として極薄で平坦な金属薄膜をフレキシブルな樹脂基板上で得られることを実験的に示した。また、a-Siを出発物質として用いて、これにレーザ光照射を行うことによって、微粒子Si層を形成することができた。アモルファス相が2000Åあれば結晶相との区別が可能であり、波長514nmのレーザー照射条件制御による、バンドギャップの異なる半導体マルチストライプの形成が示された。
光入射方向とキャリア移動方向を直交させるべく、素子端面から励起光を入射させI-V特性を得た。光電変換効率ηを光電変換層厚dの関数としてプロットすると、従来の垂直入射モードでは、光吸収量に支配されて変換効率が決まるdの小さい領域でも、端面入射配置では高い変換効率が得られた。単一ストライプ構造であるが、光入射方向と生成フォトキャリアの移動方向が直交する上記光電変換素子の優位性を実証した。
マルチストライプへ展開すべく、Si基板へGeやCを拡散し、5mm程の幅広SiC/Si/SiGe 3ストライプの形成を試みた。SiGe、Si、SiCセルのI-V測定において、開放端素子電圧Vocが0.24V、0. 42V、0.62Vと変化し、系統的シフトを確認した。今後バンドギャップを最適化し、光をSiCからSiGe側へ入れる事で、太陽光スペクトルの広いバンド幅に亘って光電変換できることを示している。理論計算結果と合わせ、フォトンフォトキャリア直交型マルチストライプ光電変換素子実現に向けた原理確認ができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] クリーンユニットシステムプラットフォーム~新型太陽電池作製から民生応用展開まで2013

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Journal Title

      Environment and the Future

      Volume: 1 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Focused Magneto-Optic Kerr Effect Spectroscopy in Ni75Fe25 and Fe Ferromagnetic Thin Films on Organic Substrates2013

    • Author(s)
      K. Kondo, H. Kaiju and A. Ishibashi
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 52 Pages: 013001-1 ~ -5

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.013001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 技工室の作業環境を向上させるクリーンルームシステムの提案2012

    • Author(s)
      石橋晃
    • Journal Title

      歯科技工

      Volume: 40 Pages: 956-960

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Nickel/Organic-Molecules/Nickel Nanoscale Junctions Utilizing Thin-Film Edges and Their Structural and Electrical Properties2012

    • Author(s)
      H. Kaiju, K. Kondo, N. Basheer, N. Kawaguchi, S. White, A. Hirata, M. Ishimaru, Y. Hirotsu and A. Ishibashi
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 51 Pages: 065202-1~ -8

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.065202

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フォトン・フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体太陽電池のSiベース無機半導体での展開2013

    • Author(s)
      石橋 晃、佐藤 和彦、河西 剛、近藤 憲治、海住 英生
    • Organizer
      日本応用物理学会 2013年春季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(厚木市)
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] Inorganic semiconductor-based Multi-striped Orthogonal Photon-Photocarrier-Propagation Solar Cells2012

    • Author(s)
      A. Ishibashi, T. Kasai, K. Kondo and H. Kaiju
    • Organizer
      The 13th RIES-Hokudai International Symposium Joined with The 1st International Symposium of Nano-Macro Materials, Devices, and System Research Alliance Project
    • Place of Presentation
      Gateaux Kingdom (Sapporo)
    • Year and Date
      20121213-20121214
  • [Presentation] フォトン・フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体太陽電池 II ~導波路結合タイプ2012

    • Author(s)
      石橋 晃、河西 剛、近藤 憲治、海住 英生
    • Organizer
      PV Japan 2012
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都)
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] フォトン・フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体太陽電池

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      PV Japan 2012 Academic Forum
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都)
  • [Presentation] トップダウン系とボトムアップ系の接続・統合の可能性について

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      文部科学省「物質・デバイス共同研究拠点」 第2回複雑系数理とその応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Invited
  • [Presentation] フォトンフォトキャリア直交型太陽電池とそのプロセス環境としてのCleanUnitSystemPlatform(CUSP)の応用展開

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      物質・デバイス領域共同研究拠点『太陽電池の展開,並びに清浄環境の必要性と未来』研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] 量子十字素子、高効率光電変換素子とその作製プラットフォームとしての極限高清浄環境の応用

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      ナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト成果報告会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] 清書院CUSP、浄書院CUSPの展開

    • Author(s)
      大橋 美久、松田 順治、石橋 晃
    • Organizer
      北海道・中国環境ビジネス交流事業in札幌
    • Place of Presentation
      ホテルさっぽろ芸文館 (札幌市)
  • [Presentation] 部屋組込みCUSP(清書院)及び、浄書院

    • Author(s)
      松田 順治、大橋 美久、石橋 晃
    • Organizer
      「北海道健康づくり宣言」セミナー
    • Place of Presentation
      ホテル ロイトン(札幌市)
  • [Book] Recent Research and Development in Applied Physics.2012

    • Author(s)
      H. Kaiju, K. Kondo, M. Ishimaru, Y. Hirotsu and A. Ishibashi
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      Recent advances in magnetic thin films on flexible organic substrates
  • [Remarks] ナノ構造物性研究分野 /詳細/光電変換デバイスの作製とその評価

    • URL

      http://qed4.es.hokudai.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光電変換装置、建築物および電子機器2012

    • Inventor(s)
      石橋 晃
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2012-231508
    • Filing Date
      2012-10-19

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi