• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電場応答性柱状液晶相の分極安定化と分子部品構築場の実現

Research Project

Project/Area Number 22350079
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岸川 圭希  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40241939)

Keywords液晶 / 強誘電性 / 電場応答性 / 分極反転 / 分子部品
Research Abstract

本年度は,強誘電性柱状液晶の実現を目指し,ビスウレア分子(RO)3C6H2-CH20-C6H4-NHCONH(CH2)nNHCONH-C6H4-OCH2-C6H2(RO)3として,1a(n=5,R=n-C8H17),1b((n=5,R=n-C12H25),2a(n=6,R=n-C8H17),2b(n=6,R=n-C12H25)の4つの化合物を合成して,液晶性を偏光顕微鏡観察により調査した。1b以外の化合物では,予想通り,柱状液晶相特有のテクスチャが観察された。さらに,エーテル基の代わりにエステル基を導入した(RO)3C6H2-COO-C6H4-NHCONH(CH2)n NHCONH-C6H4-OCO-C6H2(RO)3の構造を有する3a(n=5,R=n-C8H17)と3b((n=5,R=n-C12H25)についても合成したところ,3aについては,スメクチックA相のような模様が観測されたが,3bについては柱状液晶相特有の模様が観察された。これらの新規ビスウレア化合物において,X線回折を測定すると,層構造を示すd100,d200,d300などが観測されたが,d110など六方柱状相を決定づけるような回折ピークは得られなかった。次に,ビスウレア1a,1b,2b,3a,3bを液晶セルに挟み,三角波電圧を印加して,そのスイッチング性能を調査した。エーテル化合物1a,1b,2bにおいては,柱状液晶相のテクスチャが電圧印加とともに瞬時に垂直配向になるのが観測された。エステル化合物の3aと3bについては,電圧印加後も完全な垂直配向が得られず,電圧に応答しにくいことが判明した。エーテル化合物1a,1b,2bは,垂直配向が観測されたものの,分極反転ピークは観察されなかった。尿素部位が分子中に2個あることによって,速いスイッチングができなくなってしまったものと考えている。
本年度の研究においては,複数の尿素部位の導入は,分子間水素結合を安定させ,カラム構造を形成しやすくするが,分子間水素結合の強化により,分子がカラム内で大きな束縛を受けて,スイッチングが起こらなくなることが判明した。しかし,スイッチングが遅いために分極反転ピークは観察されないものの,強誘電性が実現していることも考えられるため,より詳細な調査が必要と考えられる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Realization of a lateral directional order in nematic and smectic A phases of rodlike molecules by using perfluoroarene-arene interaction2011

    • Author(s)
      Keiki Kishikawa
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 7(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] U-Shaped Ureadicarboxylic Acid as a Versatile Folding Unit for Construction of Zigzag type Architecture2011

    • Author(s)
      Shugo Hisamatsu
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design, ACS ASAP

      Volume: 10(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversal of regioselectivity(straight vs.cross血g closure)in the intra molecular[2+2]photocycloaddition of phenanthrene derivatives2010

    • Author(s)
      Shigeo Kohmoto
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem

      Volume: 8 Pages: 2174-2179

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Supramolecularly assembled discotic liquid crystals with cavities2010

    • Author(s)
      幸本重男
    • Organizer
      Pacifichem 2010
    • Place of Presentation
      Hawaii, Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2010-12-20
  • [Presentation] Interaction-assisted approach for realization of biaxial mesophases2010

    • Author(s)
      岸川圭希
    • Organizer
      Pacifichem 2010
    • Place of Presentation
      Hawaii, Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2010-12-20
  • [Presentation] ウレアジカルボン酸を構成単位とする超分子ポリマーの構築2010

    • Author(s)
      幸本重男,久松秀悟,高橋正洋,岸川圭希,東屋功,桝飛雄真
    • Organizer
      第19回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] 双性イオン型イミダゾリウム塩を利用した水分子クラスターの創製2010

    • Author(s)
      幸本重男,横田信幸,奥山真平,高橋正洋,岸川圭希,桝飛雄真,東屋功
    • Organizer
      第19回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] 溶媒の極性に応じた分子集合体の制御及び液晶性2010

    • Author(s)
      幸本重男,梶智晃,高橋正洋,岸川圭希
    • Organizer
      2010年光化学会討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] アゾベンゼンの光異性化を利用した蝶番型分子の合成と性質2010

    • Author(s)
      幸本重男
    • Organizer
      2010年光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] 強誘電的挙動を示す尿素化合物の構造と分子集合状態・液晶性・スイッチング性能2010

    • Author(s)
      岸川圭希
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 棒状分子による二軸性ネマチック相の実現とそのスイッチング挙動2010

    • Author(s)
      岸川圭希,井上尭大,高橋正洋,幸本重男
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] コアにナフタレンを持つエステル分子によるブルー相の構築2010

    • Author(s)
      岸川圭希,麻生貴史,高橋正洋,幸本重男
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] ディスク型液晶のイオン性化合物の添加による相構造制御2010

    • Author(s)
      幸本重男,井上翔太,高橋正洋,岸川圭希
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] 液晶状態におけるチューブ状構造の構築2010

    • Author(s)
      岸川圭希,猪坂美幸,高橋正洋,幸本重男
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] ビスウレアの導入による強誘電性柱状液晶の実現2010

    • Author(s)
      岸川圭希,五郡維甫,幸本重男,高橋正洋
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] 溶媒の極性に応じた分子集合体の制御及び液晶性2010

    • Author(s)
      幸本重男
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] 棒状エステル化合物のブルー相におけるC6F6基と分岐アルキル鎖の効2010

    • Author(s)
      岸川圭希
    • Organizer
      2010年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • Year and Date
      2010-09-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi