• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

エラストマーとしての性質を示す液晶性高分子半導体の開発

Research Project

Project/Area Number 22350080
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

舟橋 正浩  香川大学, 工学部, 教授 (90262287)

Keywords液晶 / ペリレンテトラカルボン酸ビスイミド / 液晶性半導体 / 電子輸送 / エラストマー
Research Abstract

より柔軟な液晶材料を得るため、半導体として機能するπ電子共役系に、複数のオリゴシロキサン鎖を導入した液晶材料の合成を検討した。ペリレンテトラカルボン酸ジイミドに複数のオリゴシロキサン側鎖を導入したところ、室温でカラムナー相を示すn-型の液晶性半導体が得られた。この液晶材料はヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、THFなどの有機溶媒に対して良好な溶解性を示し、スピンコートによる薄膜作製が可能であった。Time-of-Flight法によって電子移動度を測定したところ、室温で、10^<-3>cm^2/Vsを超える値を示した。オリゴシロキサン鎖をジシロキサンにすると、室温で高次のカラムナー相が出現し、電子移動度は10^<-1>cm^2/Vsに向上した。この液晶材料は室温で柔軟な液晶状態を示すことから、架橋することにより伸縮可能な薄膜を作製することが可能であると期待される。スピンコート法により、薄膜作製も可能であり、摩擦転写法により、カラムが一軸配こうした薄膜を作製することに成功した。
液晶性薄膜の作製後、液晶相でのカラム構造を保持した液晶性薄膜の作製を目的として、重合性のシクロテトラシロキサン部位を有するペリレンテトラカルボン酸ジイミドを合成した。現在、液晶性の評価と薄膜化を検討している。
また、ペリレンテトラカルボン酸ビスイミドをテトラシロキサン鎖でつないだ直鎖型高分子の合成を検討した。スピンコートによる薄膜作製は可能であったが、液晶性は発現しなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

キャリア移動度の大幅な向上には成功したものの、架橋には成功しておらず、エラストマーとしての性質を有すr薄膜の作製は達成していない。

Strategy for Future Research Activity

重合性の環状シロキサン部位を有するペリレンテトラカルボン酸ビスイミド誘導体を合成し、薄膜化、高分子化、架橋を検討する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Liquid-crystalline perylene tetracarboxylic diimide bearing oligosiloxane chains with a high electron mobility and solubility2012

    • Author(s)
      M.Funahashi, A.Sonoda
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: 13 Pages: 1633-1640

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liquid-Crystalline Perylene and Phthalocyanine Derivatives Bearing Oligosiloxane chains2011

    • Author(s)
      M.Funahashi, N.Takeuchi, N.Tomita, T.Ishii, A.Sonoda
    • Journal Title

      Proceedings of IDW'11

      Volume: 2011 Pages: 553-556

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電気伝導性を示すソフトマター柔らかい電子系への展開2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Journal Title

      まてりあ(日本金属学会学報)

      Volume: 50巻6号 Pages: 241-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノ相分離を利用した液晶性π共役分子組織体の電子機能2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 60巻7号 Pages: 463-464

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液晶性とナノ相分離を利用した有機半導体の機能化2012

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      日本化学会第92回春季年会特別企画講演
    • Place of Presentation
      慶応大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] New electronic functions of liquid-crystalline semiconductors produced by nanosegregation2012

    • Author(s)
      M.Funahashi
    • Organizer
      International Symposium on Self-Organizing Molecular Semiconductors
    • Place of Presentation
      Kuramae Hall, Tokyo Institute of Technology (Tokyo)
    • Year and Date
      2012-02-22
  • [Presentation] 液晶性半導体のナノ構造化2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      高分子学会有機エレクトロニクス研究会講演会
    • Year and Date
      20111000
  • [Presentation] 側鎖にオリゴシロキサン鎖を有する液晶性ペリレンテトラカルボン酸ビスイミド2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      液晶討論会
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] オリゴシロキサン部位を側鎖に有する液晶性ペリレンテトラカルボン酸ビスイミドの合成と物性2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      高分子討論会
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] Liquid-crystalline perylene tetracarboxylic acid bisimide derivatives bearing oligosiloxane chains2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      MRSJシンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜開港記念館(横浜)
    • Year and Date
      2011-12-20
  • [Presentation] Electronic functions of π-conjugated liquid crystals2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      MRSJシンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜開港記念館(横浜)
    • Year and Date
      2011-12-19
  • [Presentation] Liquid-crystalline perylene tetracarboxylic diimide bearing oligosiloxane chains with a high electron mobility and solubility2011

    • Author(s)
      M.Funahashi, N.Takeuchi, N.Tomita, T.Ishii, A.Sonoda
    • Organizer
      International Display Workshops 2011
    • Place of Presentation
      名古屋コンベンションセンター(名古屋)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] Nanostructures and electronic functions of liquid crystalline oligothiophene derivatives2011

    • Author(s)
      Masahiro Funahashi
    • Organizer
      Seminar of Malayan University
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 液晶性オリゴチオフェンのナノ構造制御と電子機能-やわらかい有機半導体の開発2011

    • Author(s)
      舟橋正浩
    • Organizer
      日本化学会中・四国支部愛媛地区化学講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学工学部(松山)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~m-funa/Funahashi_2010_Top.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi