• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

シリカ細孔体の特異な固体酸触媒能の発現機序解明と有機合成化学への展開

Research Project

Project/Area Number 22350089
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岩本 正和  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (10108342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石谷 暖郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 講師 (50302617)
田中 大士  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (00528002)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsメゾ多孔体 / シリカ / エタノール / 銅イオン担持体
Research Abstract

本年度は本研究の最終年度であるため、エタノール→プロピレン反応の反応経路の確定、イソブテン収率の向上、銅イオン担持シリカメゾ多孔体の有機合成触媒能の拡張に注力した。
まず、プロピレン合成経路の確定では、パルス法および赤外分光法を用いて、各種中間体の反応性を系統的に検討し、以下の経路で反応が進行していることを確定した。エタノールの脱水素によるアセトアルデヒドの生成、水酸基あるいは共存水によってアセトアルデヒドが酸化され酢酸が生成、酢酸のケトニゼーション反応によるアセトンと水の生成、アセトンの水素化による2-プロパノールの生成、2-プロパノールの脱水によるプロピレンの生成。アセトアルデヒド→酢酸の経路については赤外分光法によってエトキシド中間体→アセテート中間体を確認した。
一方、イソブテン収率の向上については酸化インジウム触媒に酸化鉄を修飾するのが有効であることを見出した。現時点で単流収率40%を達成できている。これは理論最高収率67%の約2/3に当たり、かなりの高収率である。ただし、ゆっくりした触媒劣化が同時に観測されており、この克服が将来の検討課題である。
銅イオン担持シリカメゾ体の触媒作用については、sp炭素C-Hアリール化反応およびsp2炭素C-Hフェニル化反応の両反応の実現に成功した。特に後者の反応ではアニリン誘導体、α-アリール酢酸アミド、α-アリール酢酸エステルのPh化反応に成功し、高い収率を実現した。これらの反応は従来はPd系触媒のみで実施可能とされていた反応系であり、脱貴金属触媒の一つの成功例と考えている。本反応系の場合、反応メカニズム解析を元にして、アルキルベンゼンのPh化反応を試みたところ、比較的高い収率で二置換、三置換ベンゼンを得ることができた。これらの反応はこれまで全く報告されたことのない新規な反応系であり、今後の発展が期待できる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] "Direct and Selective Production of Propene from Bio-Ethanol on Sc-Loaded In2O3 Catalysts"2013

    • Author(s)
      Masakazu Iwamoto, Shota Mizuno, Masashi Tanaka
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 19 Pages: 7214-7220

    • DOI

      10.1002/chem.201203977

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Catalytic Properties of Surface Sites on Pd Clusters for Direct H2O2 Synthesis from H2 and O2: A DFT Study"2013

    • Author(s)
      Takashi Deguchi, Masakazu Iwamoto
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 117 Pages: 18540-18548

    • DOI

      10.1021/jp4056297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Direct hydrodeoxygenation of cellulose and xylan to lower alkanes on ruthenium catalysts in subcritical water"2013

    • Author(s)
      Yuriko Osaka, Yoichi Ikeda, Daisuke Hashizume, Masakazu Iwamoto
    • Journal Title

      Biomass and Bioenergy

      Volume: 56 Pages: 4970-4975

    • DOI

      10.1002/ejic.201300613

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Yttrium-Modified Ceria As a Highly Durable Catalyst for the Selective Conversion of Ethanol to Propene and Ethene"2013

    • Author(s)
      Fumitaka Hayashi, Masakazu Iwamoto
    • Journal Title

      ACS Catal.

      Volume: 3 Pages: 14-17

    • DOI

      10.1021/cs3006956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ゼオライトを使わないでバイオエタノールをプロピレンへ転換する」2013

    • Author(s)
      岩本正和,田中大士
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 855 Pages: 256-263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「形状選択性に頼らないでバイオエタノールを直接プロピレンに転換する」2013

    • Author(s)
      岩本正和
    • Journal Title

      月刊バイオインダストリー

      Volume: 30 Pages: 3-10

  • [Presentation] One-step and Selective Conversion of Bio-ethanol to Propene on Scandium-Loaded In2O3 Catalysts

    • Author(s)
      M. Iwamoto, S. Mizuno, M. Tanaka
    • Organizer
      The 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • Place of Presentation
      Nagoya
  • [Presentation] Mesoporous Tungsten-Zirconium Composite Oxides-Preparation with a Wall Ion-Exchange Method and Activity for Acidic Catalysis

    • Author(s)
      M. Tanaka, K.kabeya, I. Suh, H. Ishitani, M. Iwamoto
    • Organizer
      17th International Zeolite Conference
    • Place of Presentation
      Moscow, Russia
  • [Presentation] Selective Production of Propene from Bio-Ethanol on Scandium-Loaded Indium Oxide Catalysts and Its Raction Mechanism

    • Author(s)
      M. Iwamoto, M. Tanaka, S. Mizuno, S. Hirakawa
    • Organizer
      The 6th Asia-Pacific Congress on Catalysis
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
  • [Presentation] Catalytic Castro-Stephens Coupling on Cu-planted Mesoporous Silica

    • Author(s)
      H. Ishitani, T. Suzuki, M. Iwamoto
    • Organizer
      Catalysis & Fine Chemicals Pre-symposium
    • Place of Presentation
      Himeji
  • [Presentation] Novel Strategies for Propene Production from Natural Gases or Bio-ethanol

    • Author(s)
      M. Iwamoto
    • Organizer
      The 6th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials、Matsuyama
    • Place of Presentation
      Ehime
    • Invited
  • [Presentation] 一酸化窒素除去における銅イオン交換ゼオライト触媒の過去、現在、未来

    • Author(s)
      岩本正和
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Invited
  • [Presentation] 過酸化水素の直接合成におけるAu-Pt相乗効果

    • Author(s)
      竹之内翔、山野仁詩、出口隆、岩本正和
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] Sc/In2O3触媒上でのエタノールからプロピレン生成経路-パルス法による検討-

    • Author(s)
      平川翔太、水野翔太、田中大士、岩本正和
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 銅担持MCM-41を用いる高効率不均一系C-Hアリール化反応

    • Author(s)
      臼井隆、石谷暖郎、岩本正和
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 高純度シリカメゾ多孔体の細孔径および細孔形状が酸触媒特性に与える効果

    • Author(s)
      熊谷和人、杉内拓実、石谷暖郎、岩本正和
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] エタノール‐プロピレン反応に高い活性を示す酸化インジウム触媒の調製

    • Author(s)
      村上麻希、田中大士、岩本正和
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] 過熱水蒸気法によるセルロースのレボグルコサンへの選択的転換

    • Author(s)
      島袋亜沙美、玉城志博、岩本正和
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] Ptの水素活性化能を活かしたH2O2直接合成触媒 (1) -水溶液中に添加した成分の効果-

    • Author(s)
      竹之内翔、出口隆、岩本正和
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] Ptの水素活性化能を活かしたH2O2直接合成触媒 (2) Pd-、Au-、およびAg-PVP触媒に対するPt添加効果のDFT計算

    • Author(s)
      出口隆、竹之内翔、岩本正和
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] キュービック細孔を持つ高純度シリカメゾ多孔体が示す特異な酸触媒特性

    • Author(s)
      熊谷和人、杉内拓実、石谷暖郎、岩本正和
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Book] Handbook of Mesoporous Materials2014

    • Author(s)
      Masakazu Iwamoto, Masashi. Tanaka
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      NOVA press
  • [Book] 触媒技術の動向と展望20132013

    • Author(s)
      水野翔太、黒沢美佳、田中大士、岩本正和
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      触媒学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 国際出願2013

    • Inventor(s)
      岩本正和
    • Industrial Property Rights Holder
      岩本正和
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/062443
    • Filing Date
      2013-04-26
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 国内出願2013

    • Inventor(s)
      岩本正和、村上麻希
    • Industrial Property Rights Holder
      岩本正和、村上麻希
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-116304
    • Filing Date
      2013-05-31

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi