• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高選択的陰イオン交換実現に向けた層状複水酸化物の層-陰イオン相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 22350090
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

笹井 亮  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (60314051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森吉 千佳子  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00325143)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords層状複水酸化物 / 陰イオン交換 / 陰イオン選択性 / 結晶構造解析 / 資源回収 / 廃水処理
Research Abstract

当該年度は、金属組成の異なる結晶性の良い層状複水酸化物(LDH)を水熱法により合成可能なNiとAlからなるLDHを合成し、これらを用いて(1)塩化物イオンから他のイオンへの陰イオン交換反応実験と(2)炭酸イオン型、塩化物イオン型、硝酸イオン型の結晶構造解析を実施した。なお(2)についてはSPring-8での放射光X線回折実験で得られたデータを解析した。
(1)陰イオン交換実験の結果、Ni/Al比により陰イオン交換選択性が大きく異なることが明らかとなった。特に、通常選択性が低いことが知られている硝酸イオンに対する選択性が、Ni/Al=4の場合に他の陰イオンよりも高くなることが明らかとなった。このことは、LDHの陰イオン交換選択性を構成金属の組成比により制御可能なことを示す結果である。なお、比較として行ったMgとAlからなるもっとも一般的なLDH(Mg/Al=2)の陰イオン選択性は、Ni/Al=2の場合とほぼ同じであったことから、陰イオン交換選択性は構成金属種よりも構成金属組成の方に大きな影響を受けることが明らかとなった。
(2)SPring-8で得られた粉末回折データを用いてMEM-Rietveld法により解析することにより、Ni/Al比の異なる炭酸イオン型、塩化物イオン型、硝酸イオン型のLDHの精密な結晶構造解析に成功した。また、電子密度分布をも決定することができた。この解析から明らかになった結晶学的パラメータについて、塩化物イオン型と硝酸イオン型を比較すると、層間に存在する陰イオンの熱振動パラメータの大小関係と陰イオン交換選択性に明確な相関が認めれた。この結果から、LDHの陰イオン交換選択性を決定している因子としては、構成金属の組成比とそれに伴い変化する層間の陰イオン及び水分子の熱振動状態の二つが少なくともあげられることを明らかにできた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nitrate-ion-selective exchange ability of layered double hydroxide consisting of MgII and FeIII2012

    • Author(s)
      R. SASAI, W. NORIMATSU, and Y. MATSUMOTO
    • Journal Title

      Journal of Hazardous Materials

      Volume: 215-216 Pages: 311-314

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2012.02.063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 陰イオン交換特性をもつ[Ni2+1-x Al3+x (OH)2 ](An-)x/n・mH2Oの精密構造解析2013

    • Author(s)
      帆足宏一, 佐藤宏亮, 笹井亮, 森吉千佳子, 黒岩芳弘
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] NiとAlからなる層状複水酸化物の陰イオン交換特性に対するNi/Al比の影響2013

    • Author(s)
      佐藤宏亮,帆足宏一,森吉千佳子,黒岩芳弘,笹井 亮
    • Organizer
      日本セラミックス協会第51回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20130109-20130110
  • [Presentation] 層状複水酸化物とリンオキソ酸イオンの陰イオン交換反応2012

    • Author(s)
      佐藤宏亮・笹井 亮
    • Organizer
      CSJ第2回化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20121014-20121017
  • [Presentation] 層状複水酸化合物の水-メタノール混合溶媒中での陰イオン交換特性2012

    • Author(s)
      竹川雅俊・笹井亮
    • Organizer
      日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 層状複水酸化物の水-メタノール混合溶媒中での陰イオン交換特性

    • Author(s)
      竹川 雅俊・笹井(ササイ) 亮(リョウ)
    • Organizer
      第19回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
  • [Presentation] 層状複水酸化物の陰イオン交換特性の解明

    • Author(s)
      笹井 亮
    • Organizer
      ジオ機能材料研究会―層状複水酸化物などの低次元無機材料の化学―
    • Place of Presentation
      NIMS(つくば市)
    • Invited
  • [Presentation] 高選択的陰イオン交換実現に向けた層状複水酸化物の層-陰イオン相互作用の解明

    • Author(s)
      佐藤 宏亮・竹川 雅俊・新井 栄作・笹井 亮・帆足 宏一・松岡 良樹・森吉 千佳子・黒岩 芳弘
    • Organizer
      層状複水酸化物の化学に関する研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Invited
  • [Remarks] 笹井研究室HP

    • URL

      http://www.phys.shimane-u.ac.jp/ryo_lab/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi