• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ブロック共重合体のミクロ相分離を利用した金クラスターの空間制御と触媒機能

Research Project

Project/Area Number 22350105
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

吉田 博久  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (20094287)

Keywords金クラスター / サイズ制御 / 配列制御 / ミクロ相分離 / ナノリアクター / X線反射率測定 / 斜入射小角散乱
Research Abstract

金クラスターのサイズと二次元規則配列を実現するために、親水性ユニットにポリエチレンオキシド(PEO)、疎水性ユニットに側鎖に液晶メソゲンとしてアゾベンゼン誘導体を持つポリメタクリル酸(PMAAz)で構成された液晶型両親媒性ブロック共重合体(PEO-b-PMAAz)のミクロ相分離構造を反応場として金イオンの還元反応を行った。制限されたナノ空間への金イオンのドープ過程の解析と還元後の金クラスターの空間制御の要因を明らかにするために、X線反射率測定と斜入射X線散乱測定を行った。
金イオンドープ過程のナノシリンダーの配列の乱れを斜入射小角X線散乱を用いて評価し、金イオンのドープ過程ではPEOシリンダーの規則配列は乱れないことが明らかになった。また、金イオンのドープ量が異なるナノシリンダーのX線反射率測定で求められるX線全反射臨界角測定から表面密度を求め、ドープ量に対応していることを確認した。同じ試料を用いて原子間力顕微鏡による表面構造の測定から、シリンダーの規則配列が金イオンドープによって乱れないこと、金イオンのドープ量によって親水性シリンダーと疎水性マトリックス間の位相差が変化することを見出した。これは金イオンが反応場となるシリンダー中に均一に分布していることを示す。
X線反射率測定と斜入射小角X線散乱測定からナノシリンダーのどの位置に金イオンが存在するかを検討した。シリンダー上部に存在していると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

還元反応の最適化を行う段階であったが、還元によって生成した金のサイズが約2.6ナノメートルでクラスターよりもナノ粒子であった。さらにサイズを小さくする必要がある。現在ナノリアクターに用いているミクロ相分離構造を小さくするため、組成の異なる両親媒性ブロック共重合体を合成する必要があった。

Strategy for Future Research Activity

還元後の金クラスターの単分散性を向上させるため、ミクロ相分離構造の表面層の振る舞いを明らかにする。ナノリアクターとなるPEOシリンダーの直径をさらに小さくした反応場を利用して、金クラスターの合成を行う。そのため組成の異なる両親媒性ブロック共重合体のミクロ相分離構造を利用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Normally Oriented Cylindrical Nanostructures in Amphiphilic PEO-LC Diblock Copolymers Films2011

    • Author(s)
      S.Asaoka, T.Uekusa, H.Tokimori, M.Komura, T.Iyoda, T.Yamada, H.Yoshida
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 44 Pages: 7645-7658

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Phase Separated Structure and Interface in SBR/NBR blend by AFM and DSC2011

    • Author(s)
      J.Jang, M.Kawazoe, H.Yoshida
    • Journal Title

      Netsu Sokutei

      Volume: W39 Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サイズ制御したナノ粒子合成場としての両親媒性ブロック共重合体のミクロ相分離構造の配向制御2012

    • Author(s)
      吉田博久, 浅岡定幸, 川添真幸
    • Organizer
      第25回日本放射光学会
    • Place of Presentation
      鳥栖
    • Year and Date
      20120106-09
  • [Presentation] ブロック共重合体による金ナノ粒子のサイズと配列の同時制御2011

    • Author(s)
      中川隆太郎, 吉田博久
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110928-30
  • [Presentation] 金クラスターの二次元配列制御-金イオンドープナノシリンダーのGISAXSによる観察-2011

    • Author(s)
      中川隆太郎, 吉田博久
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110525-27
  • [Presentation] ブロック共重合体が形成する相分離構造を利用した金クフスクーの空間制御2011

    • Author(s)
      中川隆太郎、高橋孝太郎、吉田博久
    • Organizer
      第47回熱測定討論会
    • Place of Presentation
      桐生
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] Self-organized gold-particles based on smart amphiphilic block copolymer mask : from the dot-pattern creation with supercritical CO2 and colloidal solution toward the essence of nanocrystal growth2011

    • Author(s)
      S.Boyer, C.Iwamoto, H.Yoshida
    • Organizer
      European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes
    • Place of Presentation
      France
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] Variable Temperature AFM Observation of Organic Nano Reactor2011

    • Author(s)
      M.Iwasa, R.Nakagawa, H.Yoshida
    • Organizer
      6^<th> International and 8^<th> Japan-China Joint Symposium on Calorimetrv and Thermal Analysis
    • Place of Presentation
      八王子
    • Year and Date
      2011-08-02
  • [Presentation] Structure Controlled Hexagonally Packed Cylinders for a Nano Reactor2011

    • Author(s)
      R.Nakagawa, H.Yoshida
    • Organizer
      6^<th> International and 8^<th> Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis
    • Place of Presentation
      八王子
    • Year and Date
      2011-08-02
  • [Presentation] 金クラスターの二次元配列制御-金イオンドープナノシリンダーのAFMによる観察-2011

    • Author(s)
      岩佐真行、中川隆太郎、吉田博久
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Book] Thermodynamics-Interaction studies-Solids, Liquids and Gases2011

    • Author(s)
      S.A.E.Boyer, J-P.E.Grolier、H.Yoshida, J-M Haudin, J-L Chenot
    • Total Pages
      641-672
    • Publisher
      InTech, Rijeka

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi