• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

結晶表面の原子ステップの位置・構造制御と原子・分子修飾

Research Project

Project/Area Number 22360015
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山部 紀久夫  筑波大学, 数理物質系, 教授 (10272171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蓮沼 隆  筑波大学, 数理物質系, 講師 (90372341)
Keywords単結晶 / 表面 / テラス / 原子ステップ / エッチング / 三角ピット / インデンテーション / 損傷
Research Abstract

原子的平坦なSiテラスへのナノインデンテーションによるステップの発生の研究において、インデンテーション後の低溶存酸素水処理によって、三角ピットが発生する。三角ピットの形状等の詳細な観察から、以下のことが明らかとなった。三角ピットの各辺は、Siの<1,1,-2>と等価な3つの結晶方位に垂直である。発生する三角ピットは、同一の中心を有し、低溶存酸素水への浸漬時間とともに、ステップフローエッチングが進行し、各辺の長さが伸張する。これらの形状変化から、ステップの発生が、インデンテーションによるものであることが明らかである。つぎに、浸漬時間に対するステップフローエッチング距離との関係から、ステップフローエッチング速度が2段階で進行することが明らかとなった。つまり、浸漬時間が1時間程度までは、比較的高速にエッチングされ、1時間以降は減速されるが一定の速度を有する。
以前の研究では、直線的にステップのステップローエッチングは、溶液中の酸素ラジカルによるステップ端へのアタックによるとされ、短い場合にはアタック頻度が低いため低速で、長くなるにつれアタック頻度が上がり徐々に早くなることがわかっている。今回は、初期のステップ長が短い領域で早くなっていることから、インデンテーション固有の機構が作用している。つまり、インデンテーションによる凹みや盛り上がり等の極微細な形状変化およびその周辺の結晶表面近傍の損傷がステップフローを促進していると考えられる。一方、後半の領域の主要因として、上記の溶液中の酸素ラジカルと、三角ピットコーナーのキンクの2通りが挙げられる。
また、インデンテーション時のプローブにかかる負荷と三角ピットのステップ数が比例関係にあることが明らかとなり、低負荷インデンテーションにより、数原子層まで発生ステップ数を減少させることができたが、単一ステップに留めるには至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Si表面での原子ステップ制御の一環として、予め決められた位置に原子ステップを発生させる技術を調査した。数μN程度の軽微なインデンテーションをSi表面に行うことにより、その後の低溶存酸素水浸漬で、単原子層高さの原子ステップからなる三角ピットを発生させることに成功し、低負荷により、数原子層の原子ステップを発生させる技術を構築するに至った。今後は、原子ステップの修飾法をCu以外への展開を加速する。

Strategy for Future Research Activity

原子ステップ制御と原子修飾の融合および、Si以外結晶表面でのステップ制御およびその修飾を進める。一方、ステップ端の分子・原子修飾において、原子ステップあるいは原子テラスが、その段階でどのように影響を受け、変化するかを把握する必要性が高くなってきたため、種々の薄膜の被着あるいは熱処理等での被着膜の構造変化の過程での原子ステップおよび原子テラスがどのように変化するかを、評価法の構築を含めて、解析していく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Oxidation of Silicon Utilizing a Microwave Plasma System : Electric-Stress Hardening of SiO2 Films by Controlling the Surface and Interface Roughness2012

    • Author(s)
      Yoshiro Kabe, Ryu Hasunuma, Kikuo Yamabe
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 51 Pages: 041104

    • DOI

      10.1145/JJAP.51.041104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Variation of Chemical Vapor Deposited SiO2 Density Due to Generation and Shrinkage of Open Space During Thermal Annealing2012

    • Author(s)
      M.Sometani, R.Hasunuma, M.Ogino, H.Kuribayashi, Y.Sugahara, A.Uedono, K.Yamabe
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 51 Pages: 021101

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.021101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多結晶HfO2膜におけるリーク電流の温度依存性2012

    • Author(s)
      宮本雄太、蓮沼隆、山部紀久夫
    • Organizer
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] ホットキャリアによるシリコン空乏層とMOS特性の劣化2012

    • Author(s)
      長澤達彦、蓮沼隆、山部紀久夫
    • Organizer
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 熱酸化に伴うSiO2/4H-SiC(0001)表面および界面ラフネス増加2012

    • Author(s)
      深澤辰哉, 小杉亮治, 石田夕起, 蓮沼隆, 山部紀久夫
    • Organizer
      第17回「ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-」
    • Place of Presentation
      東レ研修センター(三島市)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] HfO2膜中の結晶/アモルファス界面近傍欠陥とリーク電流2012

    • Author(s)
      蓮沼隆, 宮本雄太, 下田恭平, 上殿明良, 山部紀久夫
    • Organizer
      第17回「ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-」
    • Place of Presentation
      東レ研修センター(三島市)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Two-dimensional Roughness Growth at Surface and Interface of SiO2 Films during Thermal Oxidation of 4H-SiC(0001)2011

    • Author(s)
      R.Hasunuma, T.Fukasawa, R.Kosugi, Y.Ishida, K.Yamabe
    • Organizer
      2011 Int.Conf.Silicon Carbide and Related Materials
    • Place of Presentation
      アメリカ(クリーブランド)
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] ナノインデンテーション法を用いたSi(111)表面の原子ステップ制御2011

    • Author(s)
      工藤駿、鎌田勝也、蓮沼隆、山部紀久夫
    • Organizer
      アトミック/ポリスケールテクノロジー連携研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学長万部キャンパス(北海道)
    • Year and Date
      20110904-20110906
  • [Presentation] 低温化による極薄シリコン熱酸化膜表面および界面のラフネス成長2011

    • Author(s)
      太田雅浩、林優介、蓮沼隆、山部紀久夫
    • Organizer
      アトミック/ポリスケールテクノロジー連携研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学長万部キャンパス(北海道)
    • Year and Date
      20110904-20110906
  • [Presentation] Silicon Atomistic Steps Formation in Predetermined Positions by Combination between Ultralight-Indentation and Immersion in Ultralow Dissolved-Oxygen Water2011

    • Author(s)
      S.Kudo, R.Hasunuma, K.Yamabe
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Surface Science
    • Place of Presentation
      船堀(東京)
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] ナノインデンテーション法を用いたSi(111)表面の原子ステップ制御2011

    • Author(s)
      工藤駿, 蓮沼隆, 山部紀久夫
    • Organizer
      2011年秋季 第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 極薄シリコン熱酸化膜の膜厚均一性と表面・界面形状相関2011

    • Author(s)
      太田雅浩, 蓮沼隆, 山部紀久夫
    • Organizer
      2011年秋季 第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 高温下ストレス印加後のSiO2膜中捕獲電荷2011

    • Author(s)
      山下貴之, 蓮沼隆, 山部紀久夫
    • Organizer
      2011年秋季 第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2011-09-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi