• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

薄状軟組織の弾性・粘弾性特性評価のための低侵襲計測法の開発と変形シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 22360045
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

佐久間 淳  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (60274180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 俊  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10162207)
新井 紀夫  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20126288)
Keywords医用工学 / 診療 / 生体組織 / 粘弾性 / 変形解析 / 有限要素法 / シミュレーション / 非弾性問題
Research Abstract

導入した薄状軟組織の計測システムを用いて,多様な試料の計測に取り組み始めた.まず模擬材料としてはシリコーンチューブで多様な計測を実施し,基本となるデータを収集した.さらに生体試料として,培養したコラーゲン組織(ヒト皮膚に相当)を計測・評価し,導入開発した計測システムの有効性を確認いた.さらに培養した脳神経細胞の計測・評価により,計測テクノロジーの汎用性を確認した.シミュレーションに関しては,固体一液体連成解析理論を再精査し,実施の準備に努めた.
さらに取組みとして,動的な押込み挙動との関連を論じ始めた.この課題の開始以前より多孔質材の動的変形を研究していたが,メゾスケールにおけるセル構造に高い相似性がある事と,この挙動解明に高い産業的な価値が出てきた事から,その解決に向けて体系的な取り組みを始めた.具体的には,薄状組織を動的に圧縮した際の応答から,高速変形課程の挙動を明確に求めるものである.他にも予定外の考案として2件の産業財産権の出願を実施する事などによって,この研究課題の波及効果の大きさを成果としてまとめ上げている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた装置の開発が全て終了し,いま種々の条件の下で計測・評価を実施している-この状況から,実験計測に関しては,当初の計画以上に進展している.一方のシミュレーションに関しては,取組を始めたもののやや遅れている.新たな予定外の進展として,この研究成果により2件の産業財産権の出願を出来たことが大きい.

Strategy for Future Research Activity

この研究課題の波及効果が大きく,これにより複数の共同研究を実施するなど取り組むべきテーマが多くなっていることが最大の問題点である.これに関しては'契約する研究費の額ではなく,研究を実施できる担当者を共同研究先より充てていただく等を共同研究実施の条件とする事により,この研究の実施や課題解決の達成に影響がないように努めている.

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 低密度多孔質材の接着した接触面条件での圧縮試験によるYoung率の評価2011

    • Author(s)
      棚町脩平, 佐久間淳, 川島光雄, 渡邉幹人, 長岐滋
    • Journal Title

      材料

      Volume: 60 Pages: 318-324

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Measurements of Mechanical Properties of Thin Soft-Tissue by Spherical Indentation imitating Palpation2012

    • Author(s)
      A. Sakuma
    • Organizer
      Multiscale Methods and Validation in Medicine and Biology I : Biomechanics and Mechanobiology
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20120213-20120214
  • [Presentation] 培養した薄状軟組織の押込みによる柔さ計測2012

    • Author(s)
      張月琳, 佐久間淳, 中楯浩康, 青村茂
    • Organizer
      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中市)
    • Year and Date
      20120107-20120108
  • [Presentation] ヒト動脈の力学的挙動の円柱挟込法による評価2012

    • Author(s)
      田辺蛍一, 佐久間淳, 川越研太, 新保貴也
    • Organizer
      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中市)
    • Year and Date
      20120107-20120108
  • [Presentation] 血管の変形特性が動脈流へ及ぼす影響評価のための模擬実験2011

    • Author(s)
      川越研太, 佐久間淳, 田辺蛍一, 新保貴也
    • Organizer
      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      アスト津(津市)
    • Year and Date
      20111007-20111008
  • [Presentation] 触診を模擬した押込システムによる薄状軟組織の変形特性評価2011

    • Author(s)
      佐久間淳, 田辺蛍一, 川越研太, 小笠原誠
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      20110911-20110914
  • [Presentation] Compression Behaviors of Low-Density Porous Materials under Multiaxial Stress Conditions2011

    • Author(s)
      A. Sakuma, S. Nagaki
    • Organizer
      XI International Conference on Computational Plasticity-COMPLAS XI
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20110907-20110909
  • [Presentation] ヒト肌の触診を模擬した球圧子押込試験による柔さ計測2011

    • Author(s)
      佐久間淳
    • Organizer
      第36回日本香粧品学会
    • Place of Presentation
      有楽町朝日ホール(東京都)
    • Year and Date
      20110609-20110610
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 押込試験方法および押込試験装置2012

    • Inventor(s)
      佐久間淳
    • Industrial Property Rights Holder
      東京農工大学
    • Industrial Property Number
      特許願120005
    • Filing Date
      2012-02-07
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 押込試験方法および押込試験装置2011

    • Inventor(s)
      佐久間淳
    • Industrial Property Rights Holder
      東京農工大学
    • Industrial Property Number
      特許願100112
    • Filing Date
      2011-10-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi