• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高強度UACSの創出と熱応力緩和型CFRP/金属ハイブリッド材への応用

Research Project

Project/Area Number 22360052
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

汪 文学  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40240569)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords複合材料 / 一方向短繊維複合材 / UACS / CFRP/金属ハイブリッド積層板 / 材料設計 / プロセス / 物性・評価 / 力学特性
Research Abstract

平成24年度において、本研究が提案した2種類のUACSと従来のUACSの強度及び破壊様式に及ぼす3次元微視構造の影響について、以下のような数値解析と実験研究を行いました。
1)マルチスケール数値解析モデルを用い、切りこみを表す複雑なマイクロ構造と積層板の巨視的な構造のハイブリッドモデルを構築し、3種類UACS積層板の3次元応力解析を行い、切り込み角度、切り込みパタンー及びアスペクト比等による積層板の力学特性への影響を調べた。その結果、切込による単層板の剛性への影響が小さいこと、バイアングル切込UACSの単層板の剛性が一番大きいことが明らかにし、その結果を学会及び国際誌に発表した。
2)3種類のUACSの流動性実験を行った。その結果、3種類UACSが共によい流動性を示しているが、バイアングル切込UACSが一番よい流動性を示した。流動性が複雑形状の構造を成形するために欠かせない条件である。
3)ホットプレスによるUACS積層板の作製を行った。前年度まではUACS積層板の成形がオートクレブを利用したが、低コストを目指すため、ホットプレスによる成形を試み、より低コストの成形プロセスの確立に一歩前進した。
4)UACSを利用した高強度、低熱残留応力、高流動性のハイブリッド材CFRP/アルミ合金の作製研究において、切込角によるCFRP/アルミ合金の熱残留応力への影響が複雑な非線形性を示し、切込角が10°~30°間において熱残留応力が比較的に小さいことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに進展している。但し、当初計画した曲げ試験と圧縮試験は、試験片成形方法の変更(オートクレブ法からホットプレス法への変更)及び試験冶具の製作の遅れにより、計画通りに完了していなくて、次年度まで引き続き行うことになった。

Strategy for Future Research Activity

今までオートクレブ法で試験片を作製していた。しかし、自動車など各種車両への応用を考えると、ホットプレス法で複合材料部品を作製することはコストが抑えることができる。最終年度の平成25年度において、ホットプレス法で試験片を作製し、実験を行い、その結果を今までオートクレブ法で作製した試験片の結果と比べ、作製方法の違いによる積層板の力学特性の影響を調べる。具体的には以下のようなに研究を推進していきたい。 まず、前年度に引き続いて界面接合要素や積層板の損傷則を導入し、切りこみを表す複雑なマイクロ構造と巨視的な積層構造のハイブリッドモデルを用い、3種類のUACS積層板の損傷進展解析を行い、各種積層板の破壊メカニズムを調べ、実験結果と比較し、本研究が提案した新規の2種類UACS積層板:互いに違い切り込みUACSとバイアングル切込UACSが優れた力学特性を有することを明らかにする。次に、ホットプレス法を利用して3種類UACS試験片を作製し、引張試験及び曲げ試験を行い、その剛性、強度、破壊過程を調べ、オートクレブ法で作製した試験片の実験結果と比べ、作製方法の違いによる積層板の引張力学特性の影響の有無を明らかにする。更に、実用的な観点から、ホットプレス法で作製した3種類UACS試験片にノッチを導入し、ノッチによる応力集中が3種類UACS積層板の強度への影響を調べ、UACS積層板の連結構造の設計に参考になる指針を示す。最後に、4年間の研究成果をまとめて研究室のホームページで公開し、新しい一方向短繊維複合材料の選択肢を産業界に提供したいと考えています。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effects of Slit Patterns on the Tensile Properties of Unidirectionally Arrayed Chopped Strands Composites2013

    • Author(s)
      H. Li, W.X. Wang, Y. Takao and T. Matsubara
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: Vol.750 Pages: 208-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal Residual Stress and Tensile Strength of UACS/Al Laminate with Different Slit Angles2013

    • Author(s)
      J. Xue, W.X. Wang, Y. Takao and T. Matsubara
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: Vol.750 Pages: 204-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New designs of unidirectionally arrayed chopped strands by introducing discontinuous angled slits into prepreg2013

    • Author(s)
      H. Li, W.X. Wang, Y. Takao and T. Matsubara
    • Journal Title

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      Volume: 45 Pages: 127-133

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2012.09.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crack Healing Behavior of SiC Whiskers Reinforced Si3N4 Composites2013

    • Author(s)
      Junfeng Hu, Shijie Zhu, Wenxue Wang and Yukiko Nakahara
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 750 Pages: 15-18

    • DOI

      doi:10.4028/www.scientific.net/MSF.750.15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effective mechanical properties for composites with three-phase randomly distributed aggregates predicted by Multi-step Mori-Tanaka method2012

    • Author(s)
      LUO Dongme, WANG Wenxue, CHEN Qiu-yan, YANG Hong, ZHOU Ying-long, LI Bangding
    • Journal Title

      Applied Mechanics and Materials

      Volume: 232 Pages: 73-77

    • DOI

      doi:10.4028/www.scientific.net/AMM.232.73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複合材料を用いた風レンズ風車構造の力学的特性2012

    • Author(s)
      嘉嶋 秀一,汪 文学,松原 監壮,高雄 善裕
    • Organizer
      第37回複合材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121018-20121019
  • [Presentation] 非対称構造による複合材料風車ブレードの曲げ-ねじり特性2012

    • Author(s)
      藤原洋平、汪 文学,松原 監壮,高雄 善裕
    • Organizer
      第37回複合材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121018-20121019
  • [Presentation] The analysis of load sharing of inclusions with different shapes and properties for hybrid ceramic composites2012

    • Author(s)
      Dongmei Luo, Wenxue Wang, Shigeo Takezono
    • Organizer
      The 10th China-Japan Joint Conference on Composites
    • Place of Presentation
      Chengdu, China
    • Year and Date
      20120908-20120912
  • [Presentation] Fabrication of buckypaper and buckypaper/epoxy composites2012

    • Author(s)
      Shoko Nagamoto, Wen-Xue WANG, Terutake Matsubara
    • Organizer
      The 10th China-Japan Joint Conference on Composites
    • Place of Presentation
      Chengdu, China
    • Year and Date
      20120908-20120912
  • [Presentation] New unidirectionally arrayed chopped strands composites by introducing discontinuous angled slits into prepreg2012

    • Author(s)
      Wen-Xue Wang, Hang Li, Yoshihiro Takao, Terutake Matsubara
    • Organizer
      The 15th European Conference on Composite Materials
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      20120624-20120628
  • [Book] 応力発光による構造体診断技術2012

    • Author(s)
      汪 文学,Chenshu Li;,今井 佑介、徐 超男
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      株式会社 エヌ・ティー・エス
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 複合材及び複合材の製造方法2013

    • Inventor(s)
      安田賢三、林良輔、山本重人、生方雅也、汪文学、松原監壮、高雄善裕
    • Industrial Property Rights Holder
      安田賢三、林良輔、山本重人、生方雅也、汪文学、松原監壮、高雄善裕
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-006480
    • Filing Date
      2013-01-17

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi