• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高ペクレ数乱流拡散・反応場のラグランジュ的マルチスケール混合機構の解明とモデル化

Research Project

Project/Area Number 22360077
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

酒井 康彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20162274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 博之  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (10207433)
吉田 尚史  信州大学, 工学部, 准教授 (90262857)
久保 貴  名城大学, 理工学部, 准教授 (20372534)
Keywords流体工学 / 乱流拡散 / 混合 / ラグランジュ特性 / マルチスケール構造
Research Abstract

本研究は,高ペクレ数乱流場,特に液相乱流中での高シュミット数物質拡散・化学反応場のラグランジュ的マルチスケール混合機構を,実験と数値シミュレーションにより解明するとともに,その結果に基づき,汎用性のあるPDF計算用分子混合モデルの開発を目指すものである.具体的には,以下に示されるように,実験(研究目的(A))とシミュレーション(研究目的(B))に分けて,研究を遂行する.
○研究目的(A):高分解能ラグランジュ的マルチスケール速度・濃度計測システムの開発と乱流拡散場におけるラグランジュ的マルチスケール統計量特性の実験的解明
○研究目的(B):確率微分方程式やランダムフーリエモード法を利用した拡散・反応場のPDF数値シミュレーションおよびDNS,LESによる分子混合モデルの検証.
○研究目的(A)について:
平成23年度は,既存の格子乱流水路を使用して,2次元平面内で格子乱流中の混合拡散場の速度2成分・濃度同時測定を試みた.また,2次元平面スキャン方式による3次元計測の準備を進め,計測に必要な機器を購入した.
○研究目的(B)について:
(1)ラグランジュ的PDF法による拡散・反応場の数値計算:前年度に引き続き,2次元乱流噴流での単成分・多成分変動スカラー場と2次の化学反応場(R+B→S)の計算を行った.その場合,速度場はDNSで計算し,スカラー場には分子混合モデルを導入して濃度統計量を計算した.
(2)ランダムフーリエモード法を利用した拡散.反応場の数値計算:前年度に引き続き,格子乱流中におかれた円柱まわりや2次元鈍頭物体周りのプルームの粒子軌道計算するコードの開発を行った.
(3)DNSやLESによるパッシブスカラー場や反応場の数値計算:前年度で開発したDNSコードを利用して,2次元乱流噴流拡散場を調べた.その結果,噴流の噴出レイノルズ数と出口の速度分布のスカラー場への影響を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに研究を遂行し,水路実験の準備をほぼ完了することができた.また,数値計算についても必要な計算コードの開発をほぼ完了し,実験との比較も計画どおり進んでいる.以上の理由により「(2)おおむね順調に進展している」と判断した.

Strategy for Future Research Activity

格子乱流水路を使用して,2次元平面内で格子乱流中の混合拡散場のラグランジュ的速度2成分・濃度同時測定を行い,乱流フラックスへのマルチスケール構造の影響を調べる.また,2次元平面スキャン方式による3次元計測システムを完成し,2次元乱流噴流や格子乱流中のスカラー混合場の3次元速度・濃度場を計測する.
速度場をDNSで解き,スカラー場に分子混合モデルを使用するDNS併用ラグランジュ的PDF法の計算をさらに進める.その場合,実験との比較により,液相での分子混合モデルの検証を行う.
ランダムフーリエモード法による2次元鈍頭物体周りのプルームの数値計算を進める.また,LESによる2次元乱流噴流混合拡散場の計算コードを開発する.

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Quantitative Visualization of High-Schmidt-Number Turbulent Mixing in Grid Turbulence by means of PLIF2012

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Visualization

      Volume: (未定)(印刷中)(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Conditional Statistics in Two-Dimensional Liquid Jet with the Reaction2011

    • Author(s)
      Tomoaki Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011

      Volume: (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of the Scalar Field in a Turbulent Liquid Jet and a Fundamental Study on the Micro Scale Concentration Measurements by the Optical Fiber LIF2011

    • Author(s)
      Tatsuya Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011

      Volume: (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Turbulent Mixing in the Plane Liquid Jet with the Second-Order Chemical Reaction2011

    • Author(s)
      Tomoaki Watanabe
    • Journal Title

      Bulletin of the International Conference "Turbulent Mixing and Beyond"

      Pages: 119-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PLIF Analysis on the Fractal Dimension of High-Schmidt Number Scalar Mixing in Fractal-Generated Turbulence2011

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Journal Title

      Bulletin of the International Conference "Turbulent Mixing and Beyond

      Pages: 146-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Turbulent Plane Jet with Chemical Reaction in Liquid2011

    • Author(s)
      Takashi Kubo
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology

      Volume: 17 Pages: 25-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative Visualization of High-Schmidt-Number Scalar Mixing in Grid Turbulence2011

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th Asian Symposium on Visualization

      Volume: (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Experimental Study on Turbulent Mixing of High-Schmidt-Number Scalar in grid turbulence by means of PIV and PLIF2011

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Journal Title

      Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011

      Volume: (USB)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNS on a Spatially Developing Grid Turbulence2011

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 318

    • DOI

      10.1088/1742-6596/318/3/032043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Scalar Mixing Layer in Regular/fractal Grid Turbulence2012

    • Author(s)
      Yasuhiko Sakai
    • Organizer
      the 2nd UK-Japan Bilateral Workshop and 1st ERCOFTAC Workshop on Turbulent Flows Generated/designed in Multiscale/fractal Ways : Fundamentals and Application
    • Place of Presentation
      Imperial College London(ロンドン,英国)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 乱流噴流スカラー統計量のシュミット数(プラントル数)依存性に関する研究2012

    • Author(s)
      川口達也
    • Organizer
      日本機械学会東海支部第61期総会・講演会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] DNSによる二次元噴流の速度とスカラー場の空間発展の特性に関する研究2012

    • Author(s)
      呉喃喃
    • Organizer
      日本機械学会東海支部第61期総会・講演会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 反応性液相二次元噴流における速度と反応性スカラー量の同時測定2011

    • Author(s)
      渡邉智昭
    • Organizer
      第9回日本流体力学会中部支部講演会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 格子乱流による高Sc数スカラー混合のPLIF計測2011

    • Author(s)
      星野晃一
    • Organizer
      可視化情報学会全国講演会2011
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] 液相乱流噴流中におけるスカラー統計量のSc(Pr)数依存性と光ファイバLIF法によるマイクロスケール濃度プローブの開発研究2011

    • Author(s)
      川口達也
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 吸光度法を用いた二成分濃度測定システムの開発2011

    • Author(s)
      浅野貴弘
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 二次反応を伴う液相二次元噴流中の条件付統計量に関する研究2011

    • Author(s)
      渡邉智昭
    • Organizer
      日本流体力学会年会2011
    • Place of Presentation
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 正方格子およびフラクタル格子乱流による高Sc数スカラー混合の計測2011

    • Author(s)
      星野晃一
    • Organizer
      日本流体力学会年会2011
    • Place of Presentation
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 高Sc数スカラ乱流混合実験における補正処理手法の開発と格子乱流中のスカラ拡散場の解析2011

    • Author(s)
      鈴木博貴
    • Organizer
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2011-06-03

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi