• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

力学的プロセスによる生命行動の創発と認識

Research Project

Project/Area Number 22360099
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

古川 正志  北海道大学, 情報科学研究科, 特任教授 (70042091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 雅人  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (40292057)
鈴木 育男  北見工業大学, 工学部, 准教授 (40422026)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords人工生命 / 物理モデリング / 力学プロセス / 複合行動獲得 / ニューロエボリューション / 階層型ニューラルネットワーク
Research Abstract

本年度は,これ迄の研究を踏まえ下記の3点を研究目的とした. すなわち,(1)複合行動の行動獲得の研究,(2)行動獲得における進化ニューロン(Neuro-evolution)の性能評価,(3)人工生命研究の共通プラットホームとなるソフトウェアの開発である.
(1)に関しては,1年目に複合行動を獲得する方式として,Behavior Composed(BC)の概念を提案した.これは,ニューロエボリューション(Neuro-evolution,NE)による行動獲得をブルックスによる包摂アーキテクチャーと対応させ,単純な行動を低次のニューラルネットワーク(ANN)で学習させ,高次のANNによって複雑な行動を複合行動の切り替えとして実現する方式であり, BC-ANNと呼ぶ. BC-ANNを用い,バネ構造弾性体人工生命,人工の鳥の飛翔行動,人工バッタの跳躍行動において複合行動獲得の実験を行った.実験結果は,BC-ANNにより有用な複合行動が獲得できることが検証され,BC-ANNが複合行動獲得の一般的方法となることを検証した.
(2)に関しては,NEによる単純に1個のANNによる行動獲得と,やはりNEを採用したにBC-ANNよる複合行動獲得に関して,学習計算時間と得られた行動の汎化性についての調査を行った.テストベッドとしては,人工生命を中心としてその円周上に目標値を複数配置し,単一ANNの場合はそれらの目標値に到達する全ての学習を行わせ,BC-ANNは複数の低次ANNに個別に周辺の目標値を学習させ,高次のANNでその切り替えを複合行動として学習させた.この結果,両者の学習計算時間を同一とした場合,BC-ANNの方が汎化性において,優れた性能を示すことが検証された.
(3)に関しては,人工生命研究のための共通プラットホームとなるTIPS-PMを完成し,ホームページ上でこれを公開した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 人工生物の群れ行動のモデリングとその行動獲得2013

    • Author(s)
      古川正志
    • Journal Title

      計測と制御

      Volume: 第52巻第3号 Pages: 246-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仮想流体環境内における人工生物の形状と移動能力の関係2012

    • Author(s)
      中村啓太,鈴木育男,山本雅人,古川正志
    • Journal Title

      精密工学会誌

      Volume: 78巻12号 Pages: 1069-1075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on evolution of the artificial flying creature controlled by neuro-evolution2012

    • Author(s)
      Ryosuke Ooe
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics

      Volume: Vol.17 Pages: 470-475

    • DOI

      DOI 10.1007/s10015-012-0084-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of water flow to avoid twining of artificial seaweed2012

    • Author(s)
      Jyun Ogawa
    • Journal Title

      Journal of Artificial Life and Robotics

      Volume: Vol.17 Pages: 383-387

    • DOI

      DOI 10.1007/s10015-012-0084-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SWIMMING ANIMATS WITH MUSCULOSKELTAL STRUCTURE2012

    • Author(s)
      Masashi Furukawa
    • Journal Title

      IADIS International Journal on Computer Science and Information Systems

      Volume: Vol. 7, No. 2 Pages: 152-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 流体中の運動計算のための物理シミュレーション環境 ―粒子群最適化によるダ・ヴィンチ型の螺旋翼の形状決定―2012

    • Author(s)
      大江 亮介
    • Journal Title

      精密工学会誌

      Volume: 78巻4号 Pages: 348-353

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニューロエボリューションによる仮想ロボットの行動制御2012

    • Author(s)
      大江 亮介 (古川 正志)
    • Organizer
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 自由度培養海藻モデルの接触回避のための水流制御2012

    • Author(s)
      小川 純 (古川 正志)
    • Organizer
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] A Study on Falling Cat Landing Problem Using Composite Neuroevolution2012

    • Author(s)
      XU ZHUORAN (古川 正志)
    • Organizer
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] バッタモデルの目標高さに応じた跳躍動作の獲得2012

    • Author(s)
      梅村 裕太 (古川 正志)
    • Organizer
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] SWIMMING ANIMATS WITH MUSCULOSKELTAL STRUCTURE2012

    • Author(s)
      Masashi Furukawa (Masashi Furukawa)
    • Organizer
      the IADS International Conference Computer Graphics, Visualization and Image Processing 2012
    • Place of Presentation
      Hotel Tivoli Lisboa (Portugal)
    • Year and Date
      20120712-20120723
  • [Presentation] 行動獲得における目的タスクの多様性と汎化能力2012

    • Author(s)
      大江 亮介 (古川 正志)
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松コンベンションセンター(浜松)
    • Year and Date
      20120627-20120629
  • [Presentation] 仮想流体環境におけるエネルギー効率を考慮した人工生物の行動獲得2012

    • Author(s)
      中村 啓太 (古川 正志)
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松コンベンションセンター(浜松)
    • Year and Date
      20120627-20120629
  • [Presentation] 仮想物理環境におけるバッタモデルの歩行・跳躍動作2012

    • Author(s)
      梅村 裕太 (古川 正志)
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松コンベンションセンター(浜松)
    • Year and Date
      20120627-20120629
  • [Presentation] Acquisition of Ground Behavior on the Locust Model under the Virtual Physical Environment2012

    • Author(s)
      Yuta UMEMURA (Masashi Furukawa)
    • Organizer
      The 12th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • Place of Presentation
      Jeju International Convention Center (Korea)
    • Year and Date
      20120626-20120629
  • [Presentation] Study on Twining of Virtual Seaweed in Fluid Environment2012

    • Author(s)
      Jun Ogawa (Masashi Furukawa)
    • Organizer
      The 12th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • Place of Presentation
      Jeju International Convention Center (Korea)
    • Year and Date
      20120626-20120629
  • [Presentation] Composite Artificial Neural Network for Controlling Artificial Flying Creature2012

    • Author(s)
      Ryosuke Ooe (Masashi Furukawa)
    • Organizer
      The 12th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • Place of Presentation
      Jeju International Convention Center (Korea)
    • Year and Date
      20120626-20120629
  • [Remarks] 自律系工学研究室

    • URL

      http://autonomous.complex.ist.hokudai.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi