• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

バッファリングを有するナノパターンド微粒子3次元光メモリ

Research Project

Project/Area Number 22360104
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

江上 力  静岡大学, 工学部, 教授 (70262798)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords光記録 / 顕微鏡 / 非線形光学
Research Abstract

本研究では国が提唱するグリーンIT化政策の一課題であるデータ記録システムの低エネルギ・大容量化というテーマに加えて,超高密度光メモリにて将来最も問題視されているジッター(クロック信号とビット列再生信号の時間軸上でのずれ)とエラーレートをいかに低減するかという項目に論点を絞り研究を行っている.ナノパターンド微粒子を記録媒体として利用することにより原理的にジッターが全く発生しない,大容量フォトンモード低エネルギ高密度3次元光メモリの開発が目的である.ナノ微粒子を使ったメモリ媒体からジッターフリー化技術・多値化技術を利用する記録再生顕微機械システムまでの包括的なメモリシステムの実現を目指し3年間での研究開発を行う.
昨年度までに直径200nmのナノ微粒子の周りにバッファリングと呼ばれる非感光領域を形成し,それを3次元的に配列させたナノパターンド光ディスクサンプルの合成・作成に目処をつける予定でいたが,予算削減の報道もあり物品購入を一時停止し,再開後その条件出しに手間取った為,計画が若干遅れ気味であったが,今年度はほぼ設計通りのディスク作成に成功した.また,昨年度までにほぼ開発に目処をつけた光ピックアップとなる低NA(開口数)レンズを使用した偏光干渉レーザ顕微鏡のセットアップを行い,ほぼ予定する分解能,コントラスト比でのピット検出に成功した.その成果を有機化学関係の国際的な論文誌において報告した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Multi-Layered Optical Storage Media Using Arranged Nano Particles2012

    • Author(s)
      Takuya Okawa and Chikara Egami
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      Volume: 568 Pages: 70-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリスチレン微粒子による非線形共焦点干渉顕微鏡のCTF測定

    • Author(s)
      大野雄平, 和田口由樹, 江上 力
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi