• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

蚊ロボットの実現を目指した無痛自動採血用の微細柔軟針の開発

Research Project

Project/Area Number 22360110
Research InstitutionTokyo National College of Technology

Principal Investigator

齊藤 浩一  東京工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (00205668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 陽  東京工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60224359)
多羅尾 進  東京工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80300515)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords自動採血 / 冷凍チャック / スターリングクーラー / 蚊
Research Abstract

本研究は無痛採血および血液検査の完全自動化を目指した蚊ロボットの実現の要素技術として,蚊の針のようにしなやかで柔軟な素材の多重複合針の開発を目的とした。具体的には加工部に充填した溶媒を凍結して柔軟な針部材を固定化し,凍結溶媒と共に先端を研磨することで高精度な針先を製作できる極低温凍結チャックシステムの開発を行った。
最終年度は前年度までに開発したスターリングクーラー式冷凍機を用いた冷凍チャックシステムにおいて,部材加工時に発生するバリの抑制を試みた。柔軟性を有するスチロール樹脂を針母材として用いる場合,加工熱で溶融してバリとして付着しやすかった。そこで加工部の溶媒まで熱伝導性カバーで覆うことで研削加工時に発生する熱を積極的に冷却部に誘導し,冷却効果を向上させた。
冷凍チャック内に溶媒(蒸留水)を満たし,直径1.5mmの半円柱スチロール樹脂を2個組み合わせて円柱状に形成し,リュータで先端を斜め(30度)に研削加工した。熱伝導性カバーの有無各5例の研削実験の結果,カバー無しの場合には研削部表面のバリの平均個数は160個,平均高さは25.3µmであり,カバーありの場合にはバリの平均個数は56個,平均高さは115.5µmであった。カバー無時には研削により発生した切粉は表面に融着しやすいが,カバー有時は表面が十分に冷却されているため融着せずに端部まで移動し,凍結溶媒との境界に積層したものと考えられる。このバリは端部を軽くさらうことで除去が可能であった。
本冷凍チャックは針部材を-100℃に凍結固定し,20N以上の加工負荷に耐えて保持が可能で有り,多重複合針の部材を最終的に組み合わせた状態で保持加工することで,再組立の工程を簡易化すると共に組合せ精度を維持できる一体加工が可能で有り,蚊ロボットの実現の要素技術として期待される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Transcutaneous vein imaging and venepuncture system for blood test2012

    • Author(s)
      H. Saito, S. Yamamoto and H. Takagi
    • Organizer
      RRiME (Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science, 222nd ECS meeing
    • Place of Presentation
      Honoluu
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] 無痛採血針の加工のための冷凍チャックに関する研究2012

    • Author(s)
      香川亮太,髙木寛之, 佐藤政哉, 角田陽, 齊藤浩一
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120510-20120512
  • [Presentation] 採血支援システムの針制御機構に関する研究2012

    • Author(s)
      高木寛之,香川亮太,細川聖,野川雅道,田中志信,山越憲一,齊藤浩一
    • Organizer
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2012(ABML2012)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-03

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi