• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高度な量子情報通信機能に向けた半導体中の単一不純物準位の制御と利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360133
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

佐久間 芳樹  独立行政法人物質・材料研究機構, 量子ドットセンター, 主幹研究員 (60354346)

Keywords量子閉じ込め / 量子ドット / 励起子 / 単一光子 / 等電子準位 / 不純物
Research Abstract

平成22年度は、本研究の目的に沿って下記の2項目の検討を行った。
1.新たな等電子トラップ不純物の探索
GaP中の新たな等電子不純物としてBiドーピングを試みた。Biは原子半径が大きく電気陰性度が小さいため、GaP中のPサイトを占めたBiは正孔をトラップする準位として作用すると考えられる。Biの原料としてトリメチルビスマス(TMBi)を入手し、成長温度650℃にてドーピング実験を行ったが、SIMS分析ではBiのドーピングは確認できなかった。原因調査の結果、Bi原料であるTMBiに技術的な問題があることが明らかなたっため、メーカーと議論を進めて新たに合成を行って原料の再入手まで完了した。
2.等電子トラップ適用材料の拡張
新たにGaAs中への窒素(N)ドーピング実験を行い、Nによる等電子準位に起因する輝線スペクトルと、単一の等電子準位発光センターでのアンチバンチングの観測に成功した。GaAs:N系での単一光子発生の実証は世界初の成果である(波長920nm付近)。GaAs中の単一発光センターの発光寿命測定を行った結果、5K程度の温度で1~2nsであることがわかり、GaP系での数十nsの値と比べて圧倒的に短いことがわかった。GaAsの直接遷移型バンド構造が反映されているものと考えられる。しかし、GaP:N系との大きな違いとして、GaAs:Nの場合には顕微分光で輝線スペクトルが確認されるものの、発光エネルギーが決まった値にならないことがわかってきた。今後、GaAs:N系の発光センターのオリジンとともに、発光エネルギーがばらつく原因を明らかにしていく必要がある。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] The Enhanced Binding Energy for Biexcitons in InAs Quantum Dots2011

    • Author(s)
      Y.Masumoto, et.al
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 98 Pages: 061905-1-061905-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Electronic Structure on Single-Photon Emission using InAs/InP Quantum Dot with Quasi-Resonant Excitation2011

    • Author(s)
      T.Miyazawa, et.al
    • Journal Title

      Phys.Status Solidi C

      Volume: 8 Pages: 417-419

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One- and Two-Dimensional Spectral Diffusion of Type-II Excitons in InP/InAs/InP Core-Multishell Nanowires2010

    • Author(s)
      Y.Masumoto, et.al
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 82 Pages: 075313-1-075313-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transmission Experiment of Quantum Keys over 50km Using High-Performance Quantum-Dot Single-Photon Source at 1.5μm Wavelength2010

    • Author(s)
      K.Takemoto, et.al
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 3 Pages: 092802-1-092802-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 窒素を導入したGaPナノワイヤの結晶成長及び光学特性2011

    • Author(s)
      舘林潤
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] InAs/InP量子ドットを用いた準共鳴励起単一光子発生機の光学特性解析2010

    • Author(s)
      宮澤俊之, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 臨界膜厚近傍におけるInAs/InP濡れ層の構造解析2010

    • Author(s)
      唐仁原裕樹, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Ga液滴を用いた自己触媒法によるSi基板上GaInP/GaPコア・シェル型ダブルヘテロ構造ナノワイヤの結晶成長及び光学・構造評価2010

    • Author(s)
      舘林潤, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] GaAs中の窒素等電子発光中心からの単一光子発生2010

    • Author(s)
      池沢道男, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 量子ドット単一光子源を用いた1.55μm帯量子鍵配布実験(I)2010

    • Author(s)
      竹本一矢, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 量子ドット単一光子源を用いた1.55μm帯量子鍵配布実験(II)2010

    • Author(s)
      南部芳弘, ら
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Reexamination of the Atomic Configurations of NN Centers and Observation of New Infrared Luminescence Centers in GaP : N2010

    • Author(s)
      M.Ikezawa, et.al
    • Organizer
      30^<th> International Conference on the Physics of Semiconductors
    • Place of Presentation
      ソウルCOEX(韓国)
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] Exciton Dephasing and Biexcitons in InAs Quantum Rhombic Disks2010

    • Author(s)
      Y.Masumoto, et.al
    • Organizer
      30^<th> International Conference on the Physics of Semiconductors
    • Place of Presentation
      ソウルCOEX(韓国)
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] Atomic Configurations of NN Centers and New Infrared Luminescence Centers in GaP : N2010

    • Author(s)
      M.Ikezawa, et.al
    • Organizer
      The International Conference on Nanophotonics 2010
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2010-06-10
  • [Presentation] Effect of Electronic Structure on Single-Photon Emission using InAs/InP Quantum Dot with Quasi-Resonant Excitation2010

    • Author(s)
      T.Miyazawa, et.al
    • Organizer
      The 37^<th> International Symposium on Compound Semiconductors
    • Place of Presentation
      高松シンボルタワー(香川県)
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Presentation] Isoelectronic Nitrogen δ-Doping in GaP and Single-Photon Emission From Individual Nitrogen Pairs2010

    • Author(s)
      Y.Sakuma, et.al
    • Organizer
      The International Conference on Nanophotonics 2010
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2010-06-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi