• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワーク・アウェア・サービス指向型システム構成論に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360153
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 豊  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00135526)

Keywordsネットワーク・LAN / トラヒック / ネットワーキング / 性能評価 / モデリング / ワイヤレス・ネットワーク / マルチホップ / QoS
Research Abstract

本年度得られた主な研究成果は次の通りである。
1.マルチホッフ無線ネットワークにおけるTXOP方式のモデル化と性能解析
IEEE 802.11無線LANに準拠したマルチホップ無線ネットワークはネットワークの可用領域を容易に拡張可能であると近年注目されている。しかしスループットに関しては、MACプロトコルにおけるDCF機能のために、大きく減じることが知られている。この対策としてIEEE802.11eではTXOPが採用されているが、本研究ではその性能改善の定量的評価を可能にするため、数理モデルを提案し、性能解析を行った。
2.メッシュ型P2Pビデオストリーミングでは、単一のビデオストリーミングをサブストリーム単位に分割し、データブロックの送信をサブストリーム単位で行うことで性能の向上が図れるが、クライアントノードではこれらサブストリームの同期を取る必要がある。本研究では、全てのサブストリームのデータブロックが揃い次第フォワードを行う待時型同期方式に着目し、ノードのシステム参加,離脱がフレーム再構成に与える影響について理論検討を行った。
3.マルチホップ無線ネットワークにおけるビーコンレス・ルーティング方式の提案と性能解析
マルチホッフ無線ネットワークにおけるルーティング方式で、ビーコンを用いずに、受信ノードの地理的情報のみを活用する方式を提案し、その数理モデル化と性能解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

IEEE Transactions on Wireless Communicationsをはじめとする査読付き英文論文誌に研究成果が6編掲載された。加えて査読付き国際会議会議録に1編、さらに国際会議で4件口頭発表を行った。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果を基に、最終年度を迎え、さらなる進展を図り、成果の取り纏めを行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Performance Modeling of Beaconless Forwarding Strategies in Multi-hop Wireless Networks2012

    • Author(s)
      Keiichi Endo, Yusuke Inoue, Yutaka Takahashi
    • Journal Title

      Computer Communications

      Volume: vol. 35, no. 1 Pages: 120-128

    • DOI

      10.1016/j.comcom.2011.08.001

  • [Journal Article] Heavy-traffic asymptotics for stationary GI/G/1-type Markov chains2012

    • Author(s)
      Tatsuaki Kimura, Hiroyuki, Masuyama, Yutaka Takahashi
    • Journal Title

      Operations Research Letters

      Volume: 40 Pages: 185-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Node Churn on Frame Interval for Peer-to-PFeer Video Streaming with Data-Block Synchronization Mechanism2012

    • Author(s)
      S.Nanao, H.Masuyama, S.Kasahara, Y.Takahashi
    • Journal Title

      Peer-to-Peer Networking and Applications

      Volume: (Published online)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance Analysis of Burst Transmission Mechanism for IEEE 802.11-Based Multi-Hop Wireless LANs2011

    • Author(s)
      Tomoya Tainaka, Hiroyuki Masuyama, Shoji Kasahara
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      Volume: 10 Pages: 2908-2917

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FEC Recovery Performance for Video Streaming Services Based on H.264/SVC2011

    • Author(s)
      Kenji Kirihara, Hiroyuki Masuyama, Shoji Kasahara
    • Journal Title

      Recent Advances on Video Coding, Ed.Javier Del Ser Lorente InTech, ISBN 978-953-307-181-7

      Pages: 259-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Queueing Analysis of Data Block Synchronization Mechanism in Peer-to-Peer Based Video Streaming System2011

    • Author(s)
      Sho Nanao, Hiroyuki Masuyama, Shoji Kasahara, Yutaka
    • Journal Title

      Journal of Industrial and Management Optimization

      Volume: 7 Pages: 699-716

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Buffer-Overflow and Starvation Probabilities for Video Streaming Services with Application-Layer Rate-Control Mechanism2011

    • Author(s)
      Marino Mitsumura, Hiroyuki Masuyama, Shoji Kasahara
    • Organizer
      Proc.The 6th International Conference on Queueing Theory and Network Applications (QTNA2011)(B.Kim, H.W.Lee, G.U.Hwang, Y.W.Shin (eds.))
    • Place of Presentation
      韓国ソウル市
    • Year and Date
      2011-07-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi