• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

水文データを利用した種多様性と遺伝的多様性の関係解明と流域環境評価への適用

Research Project

Project/Area Number 22360192
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

風間 聡  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50272018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大村 達夫  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30111248)
竹門 康弘  京都大学, 防災研究所, 准教授 (50222104)
真砂 佳史  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50507895)
西村 修  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80208214)
横尾 善之  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (90398503)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords遺伝子解析 / 生息場 / HSI / 流出解析 / 数値地図
Research Abstract

環境適応モデルにおいて,流出・水温シミュレーションから計算された水理・水温変数と地理・地勢変数の空間的変動に伴う,対象種の環境選択性遺伝領域における遺伝子の変動を表現可能である.水文モデルのシミュレーション手法を取り入れることにより,現在まで明らかにされていない水文要素の時間的変動と河川生物の遺伝子の関係性を定量的に示すことが出来た.例えば,重回帰分析により,年間最高水温と集水面積はフタスジモンカゲロウの環境適応に寄与する要素であることが示唆された.重回帰分析の結果,ウルマーシマトビケラにて10個,フタスジモンカゲロウにて9 個の有意なモデルが構築された(P<0.05).フタスジモンカゲロウの重回帰モデルにおいて,集水面積が多くの環境選択性遺伝領域にて説明変数として選択された.この結果は,流勢が本種における流域スケールの環境適応パターンを決定づけている事実を示唆する.集水面積は変動成分を含む水理変数と関係性の大きいパラメータであると考えられる.このため,出水の影響が相対的に大きいと考えられる主流において個体群が淘汰された結果,遺伝的多様性が低下したプロセスが考えられる.ウルマーシマトビケラの遺伝的多様性は重回帰モデルにて選択された説明変数に一定の傾向が見られないにもかかわらず,上流から下流にかけて減少する分布を示した.これは,名取川流域の上流から下流まで分布が変遷する土地利用の影響が大きいと考える.
水文モデルと遺伝子頻度を用いた重回帰分析の結果,フタスジモンカゲロウに水理要素に関する環境選択が存在する事実が示唆された.遺伝的多様性空間分布を推定する手法の開発により,今後生物多様性の保全に際し有用な知見を提供出来る.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究の最終目標である遺伝的多様性と種多様性の関係を上記のように示すことができた.また,遺伝的多様性地図を示す方法を開発した.

Strategy for Future Research Activity

上記成果の普遍性を得るために,他の水生生物や温度依存性についての解析を継続する.解析データを増やすために実測回数を増やす必要がある.

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An ecological assessment of a dammed pool formed by a slit dam2012

    • Author(s)
      Ji Hyun Kang, So Kazama
    • Journal Title

      International Journal of River Basin Management

      Volume: Vol.10, No.4 Pages: 331-340

    • DOI

      10.1080/15715124.2012.727826

  • [Journal Article] 河川生物のHSI種多様性と遺伝的多様性の関係性について2012

    • Author(s)
      糠澤桂
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 68 Pages: 603-610

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HSI種多様性に基づく流域の遺伝的多様性空間分布の予測2012

    • Author(s)
      糠澤桂
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69 Pages: 1303-1308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水温が源流域の水生昆虫に与える影響2012

    • Author(s)
      新井涼允
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69 Pages: 1279-1284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分布型流出・水温モデルを使用した水生昆虫の生息環境評価2012

    • Author(s)
      高瀬陽彦
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69 Pages: 1255―1260

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Estimation of seasonal habitat transitions of aquatic animals using a habitat suitability index model based on hydrological and thermal simulations

    • Author(s)
      Nukazawa K
    • Organizer
      Association for the Sciences of Limnology and Oceanography (ASLO) summer meeting
    • Place of Presentation
      大津
  • [Presentation] Ecological Approach of Dammed Pool Formed by Slit Dam

    • Author(s)
      So Kazama
    • Organizer
      Int. Asso. Hydraulic Eng. Asia Pacific Division
    • Place of Presentation
      韓国済州
  • [Presentation] Habitat suitability evaluation freshwater fishes, fireflies, and frogs in the perspective of basin environmental management

    • Author(s)
      Kei Nukazawa
    • Organizer
      Int. Asso. Hydraulic Eng. Asia Pacific Division
    • Place of Presentation
      韓国済州
  • [Presentation] Impacts of water temperature and elevation on benthic invertebrates at headwaters

    • Author(s)
      Ryosuke Arai
    • Organizer
      Int. Asso. Hydraulic Eng. Asia Pacific Division
    • Place of Presentation
      韓国済州
  • [Presentation] 流域内のHSI種多様性と水生昆虫遺伝的多様性の関係性

    • Author(s)
      糠澤桂
    • Organizer
      土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Remarks] 水文生態学

    • URL

      http://kaigan.civil.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi