• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

境界層高度を用いた都市接地層乱流のスケーリング則に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360198
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

森脇 亮  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (10302952)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords大気境界層 / 熱収支 / ヒートアイランド / ゲリラ豪雨 / 雲 / 都市気象 / 都市気候
Research Abstract

超音波風速計による地上の熱収支計測とシーロメータによる大気境界層計測を同期させることにより,境界層高さを用いた都市接地境界層乱流の新たなスケーリング則(相似則)を提案することを目的として研究を遂行した.
シーロメータを用いた移動観測により,都市域と郊外域で境界層の発達度合いに差が生じることが分かってきたので,平成24年度はさらにこの研究を発展させて,雲の厚さに関する検討を行った.
地上に到達する日射量は上空の雲によって遮られるため本研究では日射の減少率を雲の厚さの指標とした.日射減少率が大きいほど,雲による日射の遮断効果が大きいことを表し,雲の発達の程度が大きいと考えられる.計測データの結果から,郊外よりも都市で日射減少率が大きくなる日が多く見られ,郊外域よりも都市域で雲が発達しやすい傾向にあることが示唆された.そこで都市化による乾燥化と地上からの顕熱フラックスの増大化の影響を個々に評価した.都市域では地表からの顕熱の著しい供給によって対流が活発であり混合層の発達が大きいため,地上の空気は持ち上げ凝結高度を超えた後もさらに高い高度まで持ち上げられ,雲の発達が大きくなることが示唆された.
またシーロメーターから得られる後方散乱強度の鉛直方向積算値からも光学的厚さに相当する指標が得られる.シーロメーターの移動観測により得られた都市域と郊外域の光学的厚さを比較したところ,23ケース中17ケースで都市域の値が大きくなる傾向が認められ,都市上空で雲が発達しやすい傾向にあることが示唆された.地上の熱収支計測と境界層高度の同時観測によって,大気境界層の挙動対する都市効果を検討する上で重要な知見が得られたものと考えている.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 土地利用の違いが雲の形成に与える影響 ~松山平野における雲底高度及び日射量観測による検討~2013

    • Author(s)
      森本一行・山本拓男・重谷祐樹・森脇 亮
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69 Pages: I_1747-I_1752

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 松山平野の地下水資源の現状と井戸取水による影響2013

    • Author(s)
      藤森祥文・松尾悠平・木内 豪・森脇 亮
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69 Pages: I_535-I_540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The characteristics of spatio- and temporal-variation of rainfall in Matsuyama plain2012

    • Author(s)
      Fujimoto, M., Watanabe, K., Moriwaki, R.
    • Journal Title

      Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering

      Volume: Vol. 30 Pages: 39-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Turbulent flow within and above different building aspect ratio canopies2012

    • Author(s)
      Moriwaki, R., Iwado, T., Raasch, S., and Letzel, M. O.
    • Journal Title

      8th International Conference on Urban Climate

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] 松山平野におけるドライアイランド現象に関する研究2012

    • Author(s)
      渡部桂子,藤井恵人,森脇亮
    • Organizer
      日本気象学会2012年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば市つくば国際会議場
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Presentation] 松山平野における雲の発生とヒートアイランドの関係2012

    • Author(s)
      森本一行,重谷祐樹,森脇亮
    • Organizer
      平成24年度土木学会四国支部第18回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Presentation] 松山平野における水蒸気の進入挙動と降水の関係2012

    • Author(s)
      渡部桂子,藤本雅人,森脇亮
    • Organizer
      平成24年度土木学会四国支部第18回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Presentation] 松山平野における水蒸気進入挙動と降水の関係2012

    • Author(s)
      渡部桂子,藤本雅人,森脇 亮
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-05
  • [Presentation] 松山平野における雲の発生と土地利用の関係2012

    • Author(s)
      山本拓男,森本一行,重谷祐樹,森脇 亮
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-05

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi