• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

パーソナル・ヴィークルの共同利用システムの社会導入のためのMM研究

Research Project

Project/Area Number 22360206
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤井 聡  京都大学, 工学研究科, 教授 (80252469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 綾子  筑波大学, システム情報工学研究科, 講師 (80422195)
山本 俊行  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (80273465)
大森 宣暁  東京大学, 工学研究科, 准教授 (80323442)
菊池 輝  東北工業大学, 工学部, 准教授 (00343236)
鈴木 春菜  山口大学, 理工学研究科, 助教 (00582644)
Keywordsカーシェアリング / レンタサイクル / モビリティ・マネジメント / TFP / 交通まちづくり
Research Abstract

自動車や自転車といったパーソナルヴィークルが引き起こす様々な交通問題(交通渋滞,違法駐車・駐輪,土地利用最適化の阻害)の対策となる可能性を秘めているパーソナルヴィークルのシェアリング(カーシェアリング・レンタサイクル)が近年注目を浴びている.それはシェアリングが,パーソナルヴィークルほどではないが公共交通よりは利用しやすく,かつ,公共交通手段ほどではないがパーソナルヴィークルよりは公共的メリットの大きいと考えられるため,その普及によって交通問題の解消が期待できるためである.
本研究ではこれまで、共同でこの問題について文献調査を行いつつ議論を進めると共に、実証的調査分析を行った。
今のところ、京都府庁を核とした事業所・周辺住民のカーシェアリング運用実証実験と,自家用車保有者を対象としたカーシェアリング加入促進TFPの結果から,カーシェアリング普及促進の公共政策としての正当性と,事業として効率的に運用できる普及方法を確認した.まずTFPの効果として,自動車保有者のカーシェアリングの理解度の向上や加入意図の活性化,自家用車保有者の自家用車からカーシェアリングへの転換事例を確認し,TFPを用いたシェアリング普及促進の自動車利用抑制の可能性を明らかにした.また,これまで加入が困難であった高齢者層の加入者数の確認より,事業成立に必要な会員数確保に対する効果も明らかにした.
事業所を核とした実証実験では,府庁職員と周辺府民の車両利用曜日,利用時間帯の違いから,1台の車両を有効に活用できる方法であることを確認することで,事業所を核とした方法が,事業として効率的に運用できる方法である可能性を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記に報告したように、二ヶ年で文献調査と実証調査研究の骨子検討、ならびに、それに基づく調査研究の推進を予定していたが、本研究では、それらを完了しており、究めて順調な状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、過年度における実証研究のデータを踏まえつつ、さらなる課題の洗い出しとそれへの対応のための研究打ち合わせ、そして、それらを踏まえた調査研究の推進を図る予定である。それと共に、本年度は最終年度であることから、最終的なとりまとめを行う予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 交通手段転換と勤務時間帯の変更を同時に考慮したモビリティ・マネジメント2011

    • Author(s)
      有賀敏典・松橋啓介・青野貞康・大森宣暁
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 67巻 Pages: I_1157-I_1164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学におけるカーシェアリング・システム導入時の潜在需要予測と利用促進-筑波大学の事例-2011

    • Author(s)
      谷口綾子
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol.67, No.5 Pages: I_1103-I_1112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Webベースの活動交通シミュレーターを用いた時差勤務制度に対する意向分析2011

    • Author(s)
      有賀敏典・青野貞康・大森宣暁・原田昇
    • Journal Title

      交通工学

      Volume: Vol.46, No.4 Pages: 46-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロンドンの自転車共同利用システム「Barclays Cycle Hire Scheme」の計画と現状2011

    • Author(s)
      高見淳史・大森宣暁・青木英明
    • Journal Title

      都市計画報告集

      Volume: No.10-1 Pages: 55-60

  • [Journal Article] シェアリングに関する一考察2011

    • Author(s)
      大森宣暁
    • Journal Title

      ESTメールマガジン

      Volume: 第60号 Pages: 2-3

  • [Presentation] 都市交通としてのカーシェアリング2012

    • Author(s)
      谷口綾子
    • Organizer
      ブロードバンド&グローバル戦略特別セミナー『カーシェアリング』市場へIT事業進出
    • Place of Presentation
      明治記念館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 大学を拠点としたコミュニティ・サイクルの導入可能性2012

    • Author(s)
      菊池輝
    • Organizer
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      秋田大学(秋田県)
    • Year and Date
      2012-03-03
  • [Presentation] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • Author(s)
      安部 信之介,鈴木春菜,榊原弘之
    • Organizer
      第44回土木学会土木計画学研究委員会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 転入者の地域愛着醸成と交通行動~自動車非利用への積極性の影響について~2011

    • Author(s)
      鈴木春菜・万本怜司・榊原弘之
    • Organizer
      第44回土木学会土木計画学研究委員会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] An analysis on rescheduling behaviour using web-based reservation data of car sharing system2011

    • Author(s)
      山本俊行
    • Organizer
      9th International Conference on Transport Survey Methods
    • Place of Presentation
      Puyehue,チリ
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Attrition bias in before and after survey for personalized travel planning2011

    • Author(s)
      山本俊行
    • Organizer
      9th International Conference on Transport Survey Methods
    • Place of Presentation
      Puyehue,チリ
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • Author(s)
      安部 信之介,鈴木春菜,榊原弘之
    • Organizer
      第6回日本モビリティ・マネジメント会議
    • Place of Presentation
      八戸グランドホテル(青森県)
    • Year and Date
      2011-07-26
  • [Presentation] 態度・行動分析による転入者モビリティ・マネジメントの評価に関する研究2011

    • Author(s)
      万本怜司・鈴木春菜・榊原弘之
    • Organizer
      第63回土木学会中国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Book] モビリティ・マネジメント教育2011

    • Author(s)
      唐木清志・藤井聡(共著)
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      東洋館出版社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi