• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

社会基盤としての地域公共交通システムの計画方法論

Research Project

Project/Area Number 22360207
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

喜多 秀行  神戸大学, 工学研究科, 教授 (50135521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸 邦宏  北海道大学, 工学研究科, 准教授 (60312386)
倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 准教授 (10263104)
後藤 玲子  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (70272771)
辻本 勝久  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (40335500)
谷本 圭志  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20304199)
Keywords公共交通 / 計画方法論 / 社会基盤整備 / 活動機会の保障 / サービスと負担
Research Abstract

本研究は,活力ある地域社会の実現に向けて住民の生活を交通の面からどのように支えるべきかを体系的に整理したものが地域公共交通計画であるとの認識の下で,「活動機会の保障水準」という観点から地域の実情に応じたサービス提供システムのメニューを立案し,地域住民が自らの負担とのバランスを勘案して施策を選択する,というアプローチに基づき,地域が自らの手で地域公共交通計画を策定するための計画方法論を開発することを目的とするものである
22年度は,まず,研究代表者らによる地域公共交通計画策定方法論の需要者側評価構造の部分を改めて吟味し,潜在能力アプローチ(Sen,1970)と認知的ホメオスタシス理論(Cummin,2000)を援用することにより,活動機会の獲得水準に着目した生活交通サービス評価方法の枠組みとして再構築した,これは,(1)評価対象とすべき活動機会の選定,(2)個人の活動機会の獲得水準の測定,(3)活動機会の獲得水準に対する個人的評価,(4)活動機会集合の獲得水準に対する個人的評価,(5)活動機会集合の獲得水準に対する社会的評価,というプロセスから構成されており,社会選択の際のアローの一般可能性定理を満たすものであるため,シビルミニマム水準を満たす活動機会が必ずしもを確保されていない過疎地域等において,小規模なコミュニティの住民らが生活交通サービス水準を自ら適切に選択しうることの理論的基盤となるものと考える.また,公共交通の持続的利用可能性に対する住民の評価構造を曖昧性回避性向に留意してモデル化し,いくつかの地域で実施した意向調査のデータを用いて分析を行うことにより,地域の高齢化率が若年層の支払い意思額に影響を及ぼしている可能性を見出したほか,通院と往診,商業施設へ出向く買物と移動販売など,交通サービスとそれ以外のサービスの役割分担に関する検討や,効率性から見た地域特性と運行方式の関連分析等を行い,興味深い知見を得た

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 社会資本としての地域公共交通2011

    • Author(s)
      喜多秀行
    • Journal Title

      運輸政策研究

      Volume: 記念号 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 定住意識に基づいたDRTの運行方式に関する研究2011

    • Author(s)
      小西直樹、岸邦宏
    • Journal Title

      土木学会北海道支部論文報告集

      Volume: 67(CD-ROM)

  • [Journal Article] Frequency-based Transit Assignment Considering Seat Capacities2011

    • Author(s)
      Schmocker, J.-D., Fonzone, A., Bell, M.G.H., Kurauchi, F., Shimamoto, H.
    • Journal Title

      Transportation Research, Part B

      Volume: 45(2) Pages: 392-408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域交通政策の視点からみた交通基本法と対応のあり方2010

    • Author(s)
      辻本勝久
    • Journal Title

      運輸と経済

      Volume: 第70巻 8号 Pages: 35-43

  • [Journal Article] ローカル正義・グローバル正義・世代間正義2010

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Journal Title

      立命館大学 国際言語文化研究所

      Volume: 22巻 1号 Pages: 107-123

  • [Journal Article] 活動機会の獲得水準最大化を目指したバスダイヤの設定法2010

    • Author(s)
      岸野啓一, 喜多秀行, 寺住奈穂子
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集

      Volume: Vol.27 No.4 Pages: 633-641

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域が選択する地域公共交通計画に関する実証的研究2010

    • Author(s)
      岸野啓一, 菊池武弘, 喜多秀行
    • Journal Title

      第30回交通工学研究発表会論文集

      Pages: 173-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バスサービス維持のための地域負担に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      喜多秀行, 岸野啓一、中井一孝
    • Journal Title

      第30回交通工学研究発表会論文集

      Pages: 173-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantifying perceived quality of traffic service and its aggregation structure2010

    • Author(s)
      Hideyuki Kita, Akira Kouchi
    • Journal Title

      Transportation Research Part C

      Volume: Vol.19 Issue.2 Pages: 296-306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 過疎市町村における交通政策と持続可能な発展2010

    • Author(s)
      辻本勝久
    • Journal Title

      公営企業

      Volume: 2010年8月号 Pages: 9-22

  • [Journal Article] 人々の活動時間に基づいた公共交通サービス供給地域のゾーニング手法2010

    • Author(s)
      谷本圭志
    • Journal Title

      第30回交通工学研究発表会論文集

      Pages: 393-396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公的扶助制度に関する法と経済学2010

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Journal Title

      法学と経済学のあいだ-規範と制度を考える(宇佐美誠編著)

      Pages: 111-139

  • [Presentation] 生活交通サービスの持つ多様な機能とその評価方法の整理2011

    • Author(s)
      山川央, 倉内文孝, 坂穂崇
    • Organizer
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] 過疎交通におけるコミュニティカフェの機能と評価に関する研究2010

    • Author(s)
      梶沼翼、岸邦宏
    • Organizer
      第42回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)
    • Year and Date
      2010-11-23
  • [Presentation] 提携形成のための補助金拠出を想定した費用配分ゲームに関する研究2010

    • Author(s)
      伊藤洋明, 小谷通泰, 谷本圭志
    • Organizer
      第42回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)
    • Year and Date
      2010-11-23
  • [Presentation] 潜在能力アプローチの臨床的展開に向けて-障害の視点にもとづく潜在能力アプローチの批判的検討-2010

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      「総合社会科学としての社会・経済における生涯の研究」第24回月例会報告
    • Place of Presentation
      専修大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] Evaluation of the Travel Time Reliability of Public Transportation Using a Transit Assignment Model Incorporating the Vehicle Capacity and the Correlation among Vehicles2010

    • Author(s)
      Shimamoto, H., Kurauchi, F., Schmocker, J.-D., Bell, M.G.H.
    • Organizer
      4th INSTR (INSTR2010)
    • Place of Presentation
      University of Minnesota Minneapolis, Minnesota
    • Year and Date
      2010-06-22
  • [Presentation] 車両容量と路線相関を考慮した公共交通の所要時間信頼性評価2010

    • Author(s)
      嶋本寛, 倉内文孝, Schmoecker, Jan-Dirk
    • Organizer
      第41回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 地域公共交通の標準的な潜在的利用者数の導出に関する考察2010

    • Author(s)
      吉田絵梨子, 谷本圭志
    • Organizer
      第41回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Book] 県内全市町村の地域交通の実態に関する調査研究2010

    • Author(s)
      辻本勝久
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      和歌山大学経済研究所地域研究シリーズ

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi