• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自転車の視点特性を考慮した情報提示技術の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360209
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山中 英生  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20166755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥嶋 政嗣  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20345797)
金 利昭  茨城大学, 工学部, 教授 (40205050)
吉田 長裕  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (20326250)
真田 純子  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (60452653)
Keywords自転車 / 路面表示 / 注視特性 / サインサイズ / 情報提示性 / 自転車道 / 自転車歩行者道路
Research Abstract

自転車の視線特性の計測装置を開発し、自転車走行時の視点特性に関する基礎的分析を行った。
(1)アイマークレコーダーと姿勢センサーを用いて自転車走行時の計測システム、自転車用の情報提示を変化できるドライブシミュレータによる実験システムを構築した。既存開発のプローブバイシクルシステムに加えて,アイマークレコーダー,頭部姿勢を自動計測する姿勢センサを組み合わせて、自転車走行時の視点特性を速度等の走行状態と同時に計測するシステムを構築した。
(2)走行実験上記の装置を用いて、徳島市および岡山市の自転車走行空間整備道路において被験者を走行させ,走行状態と同時に走行環境に対する視点の特性を調査した。この調査データから、自転車走行時の注視点の距離分布,路面、側方、前方、情報提示物ごとの注視時間分布の基礎情報を計測した。
(3)自転車に対する情報提示技術の事例分析国内外で整備されている自転車の走行誘導,制御,規制に関わる情報提示技術について,事例を収集した,情報提示物の諸元(サイズ,設置方法,設置間隔,素材,耐久性)について整理分析した。
(4)自転車ドライブシミュレータの構築と計測実験さらに、上記システムにドライブシミュレータを組み合わせた計測システムを開発し、サインの色彩、サイズを多様に変化させた場合など、実道路では不可能な多様な道路環境、情報掲出法下での視点特性を計測できるシステムを構築し、案内サインの視認性と視認距離の関係を計測する実験を実施した。
次年度はこれらの基礎実験の成果を分析・整理するとともに計測データの集積を進める予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自転車通行空間におけるカラー連続型路面サインの効果分析2010

    • Author(s)
      亀谷友紀, 山中英生
    • Journal Title

      交通工学研究発表会論文集

      Volume: Vol.30 Pages: 317-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シケインにおける自転車の走行特性2010

    • Author(s)
      山中英生, 亀谷友紀, 柿原健祐
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集

      Volume: Vol.27 No.3 Pages: 449-456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自転車への態度と道路環境が将来利用意向に与える影響---日本・中国・フランス・韓国の大学生意識分析をもとに---2010

    • Author(s)
      藩哲, 山中英生
    • Journal Title

      交通科学

      Volume: Vol.40, No.2 Pages: 55-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市交通モードとしての自転車,---現状とその改善方向---2010

    • Author(s)
      山中英生
    • Journal Title

      道路

      Volume: Vol.835 Pages: 6-7

  • [Journal Article] 生体ストレス指標を用いた新しい道路交通環境評価の可能性2010

    • Author(s)
      金利昭
    • Journal Title

      自動車交通研究2010-環境と政策-

      Pages: 28-29

  • [Journal Article] 歩行者からみた自歩道自転車通行帯整備の評価と課題に関する調査研究2010

    • Author(s)
      佐野智哉, 日野泰雄, 吉田長裕, 春藤千之
    • Journal Title

      交通工学研究発表会論文報告集

      Volume: 30 Pages: 325-328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心拍間隔指標を用いた自転車走行空間のストレス計測手法に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      渡辺和憲、金利昭
    • Organizer
      土木計画学研究・講演集 第42回
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2010-11-22
  • [Presentation] Stress Evaluation of Bicycle Road Space2010

    • Author(s)
      Toshiaki Kin
    • Organizer
      Korea & Japan Workshop-Is stress assessment useful for improving transport service-
    • Place of Presentation
      The Korea Transport Institute
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] Research Significance in Japan2010

    • Author(s)
      Toshiaki Kin
    • Organizer
      Korea & Japan Workshop-Is stress assessment useful for improving transport service-
    • Place of Presentation
      The Korea Transport Institute
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] Bicycles as a transport mode and their facilities in urban area of Japan2010

    • Author(s)
      Hideo Yamanaka
    • Organizer
      International Seminar for Bicycles Policies
    • Place of Presentation
      The Korea Transport Institute
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] Bicycles policies in Japan2010

    • Author(s)
      Nagahiro Yoshida
    • Organizer
      International Seminar for Bicycles Policies
    • Place of Presentation
      The Korea Transport Institute
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 交差点における高齢者・高校生の自転車に係わるヒヤリハットの分析2010

    • Author(s)
      草野優太, 亀谷友紀, 山中英生
    • Organizer
      土木計画学研究発表会 第41回
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 高齢者・若年者の電動アシスト自転車の走行挙動特性に関する分析2010

    • Author(s)
      山中英生, 亀谷友紀, 茂野真裕
    • Organizer
      土木計画学研究発表会 第41回
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 新しい自転車走行空間の受容性と整備戦略に関する研究2010

    • Author(s)
      金利昭、木梨真知子、根本奈央子
    • Organizer
      土木計画学研究・講演集 第41回
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 車道上自転車通行帯を有する信号交差点における自転車と左折車の錯綜分析2010

    • Author(s)
      石見拓也, 吉田長裕
    • Organizer
      第41回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] パーソントリップデータの補完による地域別事故リスクの精度検証2010

    • Author(s)
      吉田長裕
    • Organizer
      土木学会関西支部
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Presentation] 車道上自転車通行帯を有する信号交差点における自転車と左折車の錯綜分析2010

    • Author(s)
      石見拓也, 吉田長裕
    • Organizer
      土木学会関西支部
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Book] ストレス計測に基づく道路交通のコンパティビリティレベルの計測2010

    • Author(s)
      金利昭編著
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      日本交通政策研究会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi