• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

原風景ヒアリング法を用いた文化的景観における動的オーセンティシティの評価法

Research Project

Project/Area Number 22360250
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神吉 紀世子  京都大学, 工学研究科, 教授 (70243061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 智子  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30351240)
小浦 久子  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (30243174)
工藤 和美  明石工業高等専門学校, 建築学科, 准教授 (40311055)
Keywords文化的景観 / オーセンティシティ / まちづくり主体 / データベース / 原風景ヒアリング法 / 農村集落 / ライフストーリー / ツーリズム
Research Abstract

本研究の初年度にあたって、当初予定どおり和歌山県田辺市中辺路町の近露集落(世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」バッファゾーン)を主事例としてとりあげ、現地にて、住民および地域づくりNPO団体の協力を得て、原風景ヒアリングの実施、過去の変化時点での評価履歴の収集、現在の変化事象についての評価実験に着手した。夏期に現地でワークショップ型の研究会を開催し、住民に加えて、建築業、美術館学芸員、各種集落組織等からの口述を得、それらの文化的景観の変化履歴や現在の景観に関連する重視点の差異や共通点が理解できるようになった。これらをもとに、評価実験を試行している。この主事例に加え、兵庫県播磨地方の灌漑用ため池群のある地域、同県豊岡市の河川沿岸集落、和歌山県の果樹栽培農村、を対象とし、原風景ヒアリングの実施による口述集積とこれに伴う過去の景観変化に対する評価履歴の収集を開始した。これらの対象地については限られた生活・生産リソース(生産のための自然条件、災害リスク、地場材料等)の精緻な利活用とマネジメントの履歴と文化的景観としての評価履歴の間の関連性の解釈を検討しているところである。また、2011年8月に研究代表者・研究分担者が参加する日本建築学会農村計画委員会において、研究集会を本研究に関連の深いテーマで開催されることとなったため、この機会をもちいて内外の研究者も加えた研究促進ができるように、上記初年度成果の範囲から得られた動的オーセンティシティの考え方枠組み案を作成した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 兵庫県豊岡市における地場材料玄武岩に着目した集落景観構成2010

    • Author(s)
      國居郁子, 工藤和美, 山崎寿一
    • Journal Title

      日本建築学会 住宅系研究報告会論文集

      Volume: 5 Pages: 115-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relations of the village landscape and environmental management with local material2010

    • Author(s)
      國居郁子, 工藤和美, 山崎寿一
    • Journal Title

      第8回アジアの建築交流国際シンポジウム

      Pages: 393-398

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cultural Landscape and Community Development(地域づくりの視点からみた文化的景観の保全)2010

    • Author(s)
      神吉紀世子
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会)9月号

      Volume: Vol.125No.1608 Pages: 21

  • [Journal Article] 熊野古道沿道集落「近露」における生活風景の構造2010

    • Author(s)
      杉中浩之, 小浦久子
    • Journal Title

      2010年度日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 607-610

  • [Journal Article] 和歌山県かつらぎ町平集落における集落景観の変遷2010

    • Author(s)
      宮川智子
    • Journal Title

      2010年度日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集

      Volume: E-2 Pages: 603-606

  • [Presentation] PRESERVATION PROBLEM OF IRRIGATION PONDS IN URBAN DISTRICT2010

    • Author(s)
      工藤和美
    • Organizer
      The 7^<th> the Pacific Rim Community Design Network Conference in Awajishima
    • Place of Presentation
      兵庫県立淡路景観園芸学校
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] 農村の文化的景観~景観継承の担い手は誰か~2010

    • Author(s)
      神吉紀世子
    • Organizer
      総合人間学会第5回研究大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      同志社大学新町校地・臨光館
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Book] 人口減少時代の土地利用計画 第1部第3章(「景観計画による都市周辺部における土地利用管理の総合化」)2010

    • Author(s)
      小浦久子
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      学芸出版社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi