• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ミクロ多孔体薄膜の特異な分離機能を利用した膜分離に関する基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 22360326
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

松方 正彦  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00219411)

Keywords膜分離 / ゼオライト / キシレン / 膜合成 / シリカライト / 蒸気透過分離
Research Abstract

本年度は、シリカライト膜の合成およびキシレン異性体分離特性について特に目覚しい成果が得られたのでこれについて報告する。
予め適切な組成に調製した水性シリカゲル中にsilicalite-1のスラリーを滴下したアルミナ平板を浸漬させ、所定の温度、時間にて水熱合成した。合成後のサンプルをSEMにて観察した。また、上記の組成のゲルにディップコーティング法により種結晶を塗布した管状アルミナ支持体を浸漬させ、所定の温度、時間にて水熱合成を行った。得られたサンプルを煮沸洗浄後、773Kで6h焼成することでsilicalite-1膜を得た。
ヘキサンパームポロメトリーでは573Kにて3hヘリウム流通下前処理を行い、その後膜温度333Kで試験を行った。透過分離試験では各0.4kPaのp-キシレン、m-キシレンを膜に供給した。透過側はアルゴンでsweepした。また、合成した膜のキシレン異性体分離性能の分圧依存性を検討した。透過試験は上記透過モードで行った。
アルミナ平板上で成長させた結晶のSEM観察を行ったところ、結晶化温度を低くすると結晶の数密度が大きくなった。
膜合成を453-403Kで行ったがいずれもsilicalite-1が生成した。
453Kで合成した膜はキシレン異性体の分離性能を示さなかった。しかし403K、30h合成すると、膜温度423K以上ではm-キシレンの透過は検出されず高いp-キシレン透過選択性を示した。しかし膜温度373Kではm-キシレンが1×10-8mol m-2s-1Pa-1透過しp-キシレンの透過度は3×10-8mol m-2s-1Pa-1に減少した。膜中のわずかな結晶間隙への毛管凝縮によりm-キシレンが透過し、選択性に大きく影響すると推察した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Presentation (14 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Prospects for energy saving of distillation process with microporous membrane2011

    • Author(s)
      M.Matsukata
    • Organizer
      Pacifichem 2010, Nanoporous Materials for Renewable Energy and Chemicals (#122)
    • Place of Presentation
      Hawaii、USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] ミクロ多孔体薄膜を用いた分離技術の革新2011

    • Author(s)
      松方正彦
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 無機規則性ナノ多孔体膜を用いた大規模なエネルギー削減技術の展望2010

    • Author(s)
      松方正彦
    • Organizer
      ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-29
  • [Presentation] Membrane Reactor for Esterification of Acetic Acid with Mordenite Membrane2010

    • Author(s)
      M.Matsukata, H.Hirai, T.Hagino, K.Sawamura, Y.Sekine, E.Kikuchi
    • Organizer
      The 6th Conf.the Aseanian Membrane Soc.in conjunction with the 7th Intern.Membrane Sci.and Technol.Conference
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] Microporoous Ceramic Membranes : A Key for Energy Saving of Chemical Processes2010

    • Author(s)
      M.Matsukata
    • Organizer
      3rd International Congress on Ceramics (ICC3)
    • Place of Presentation
      Osaka(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] Preparation of Faujasite-Type Zeolite Membrane for Alcohol Dehydration2010

    • Author(s)
      M.Matsukata, T.Furuhata, K.Sawamura, Y.Sekine, E.Kikuchi
    • Organizer
      AIChE Annual meeting, 2010
    • Place of Presentation
      Utah, USA
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] NaYゼオライト膜の形成過程に対するseeding条件の影響2010

    • Author(s)
      松方正彦・古畑泰介・関根泰・菊地英一
    • Organizer
      化学工学会第42秋季大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] モルデナイト膜を用いた蒸気透過法による水/酢酸の分離2010

    • Author(s)
      松方正彦・楢島雅俊・大小原慎太郎・澤村健一・関根泰・菊地英一
    • Organizer
      化学工学会第42秋季大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Vapor Phase Dehydration of Acetic Acid2010

    • Author(s)
      K.Sawamura, Y.Sekine, E.Kikuchi, M.Matsukata, et al.
    • Organizer
      The 16th International Zeolite Conference joint with the 7th International Mesostructured Materials Symposium
    • Place of Presentation
      Solento, Italy
    • Year and Date
      2010-07-15
  • [Presentation] 持続可能な化学工業に向けてのプロセス強化の現状と今後の展望2010

    • Author(s)
      松方正彦
    • Organizer
      化学工学会関西支部「持続可能な化学工業に向けてのプロセス強化の現状と今後の展望」
    • Place of Presentation
      大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] ナノ多孔質膜による分離精製技術の新展開2010

    • Author(s)
      松方正彦
    • Organizer
      平成22年度ゼオライトフォーラム「低炭素社会とゼオライト」
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Presentation] Observation of zeolite membranes2010

    • Author(s)
      M.Matsukata, Y.Sasaki
    • Organizer
      Seeing is Believing
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] Vapor-phase separation of water-2-propanol mixtures through a NaY membrane2010

    • Author(s)
      K.Sawamura, T.Furuhata, Y.Sekine, E.Kikuchi, M.Matsukata
    • Organizer
      5th International Zeolite Membrane Meeting
    • Place of Presentation
      Greece
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Presentation] Reduction of energy demand for dehydration with zeolite membrane2010

    • Author(s)
      M.Matsukata
    • Organizer
      5th International Zeolite Membrane Meeting
    • Place of Presentation
      Greece(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特願2010

    • Inventor(s)
      松方正彦、蛙石研一、味村建一
    • Industrial Property Rights Holder
      早稲田大学、千代田化工, ほか
    • Industrial Property Number
      特願2010-261671
    • Filing Date
      2010-11-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi