• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

海洋再生可能エネルギー開発のための最適プラットフォームシステムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360365
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 英之  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (00196859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早稲田 卓爾  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (30376488)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords再生可能エネルギー / 洋上風力発電 / 波力発電 / 海流発電 / 複合利用 / ファーム / 連鎖漂流事故リスク / 応答解析プログラム
Research Abstract

わが国周辺海域における海洋再生可能エネルギーに関して、前年度の概略調査に引続き、検討の対象をわが国において有望と考えられる、風、波、海流に絞って資源のポテンシャルマップの詳細化を行った。さらに発電装置の特性を考慮して、発電可能資源量のマップを作成した。
新形式プラットフォームに関しては、動揺・構造解析プログラムの開発を行った。さらに水槽実験用模型を用いて、プラットフォームの規則波中と不規則波中の応答を計測し、周波数応答関数を作成して計算結果との比較を行い、プログラムの検証を行った。新形式プラットフォームに関しては、既存の検討結果を参考にして、プラットフォームに搭載する風力発電、波浪発電、海流発電の発電装置の諸元を設定した。その上で、複合利用の観点から単一浮体に複数の発電装置を搭載する方式(SFME方式)と単一浮体単機能として複数配置する方式(SSFE方式)の提案を行い、動揺・構造解析プログラムを用いて成立性を検討した。
海洋再生可能エネルギーを大規模に開発するためには、多数の発電装置をファームとして運用することが必要になる。ファームに関しては発電施設単体の事故リスクに加えて、ファームに漂流船舶が進入して複数の発電装置に損傷を与える場合や、一基の発電装置が漂流してファーム内で衝突・漂流を繰り返して連鎖漂流に至る場合のリスクなど、システムとしての固有のリスクがある。そこで、連鎖漂流解析プログラムを開発し、過去に実施された実験結果と新たに実施した係留破断実験を用いて、プログラムの検証を行いし、その上で想定したファームについて連鎖漂流事故リスクの評価を実施した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] NK浮体モデルによるIEC 61400-3の設計荷重条件の評価2012

    • Author(s)
      今村博, 戸塚義孝, 鈴木英之, 岩下智也
    • Organizer
      第34回風力エネルギー利用シンポジウム
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京)
    • Year and Date
      20121127-20121128
  • [Presentation] 浮体式洋上風車の風車-浮体連成応答解析プログラム"UTWind"の開発”2012

    • Author(s)
      柴田創, 鈴木英之, 平林紳一郎, 石井希実子
    • Organizer
      第34回風力エネルギー利用シンポジウム
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京)
    • Year and Date
      20121127-20121128
  • [Presentation] 格子Boltzmann法による高Reynolds数VIM解析2012

    • Author(s)
      平林紳一郎, 鈴木英之
    • Organizer
      平成24年日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス総合研究棟(千葉)
    • Year and Date
      20121126-20121127
  • [Presentation] TLP型浮体式洋上風車の転倒挙動に関する研究2012

    • Author(s)
      石井希実子, 鈴木英之, 平林紳一郎
    • Organizer
      第23回海洋工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学駿河台キャンパス1号館(東京)
    • Year and Date
      20120802-20120803
  • [Presentation] 浮体式洋上風車の風車‐浮体連成応答解析プログラムの開発2012

    • Author(s)
      藤岡弘幸, 鈴木英之, 柴田創, 平林紳一郎
    • Organizer
      第23回海洋工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学駿河台キャンパス1号館(東京)
    • Year and Date
      20120802-20120803

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi