2010 Fiscal Year Annual Research Report
船船間通信を用いた自動避航意思疎通システムに関する研究
Project/Area Number |
22360375
|
Research Institution | National Maritime Research Institute |
Principal Investigator |
福戸 淳司 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, グループ長 (40360713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
疋田 賢次郎 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 主任研究員 (00415803)
南 真紀子 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 主任研究員 (10415804)
丹羽 康之 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 主任研究員 (50344239)
|
Keywords | 移動体間通信 / 衝突回避支援 / 航行意志疎通 / 避航操船支援 / ヒューマンインタフェース |
Research Abstract |
現在、船上における衝突回避(避航)は、主に目視での相手船の動向観察と経験に基づく相手船の動きの将来予測および衝突予防に関する規則に基づいて判断し、実行されてきた。しかし、この避航判断は、操船者の予測に基づいたものであり、この予測が外れ、衝突の危険を引き起こす状況がある。これに対応するため、本研究担当者らは、船舶自動識別装置(AIS)の通信機能を用いて、レーダ画像上で衝突回避パターンをやり取りし、航行意志を交換する航行意志疎通支援システム(NIESS)を開発した。このシステムは、操船者が必要に応じて個々の船舶と意思疎通をするシステムとして開発したが、評価の結果、避航パターンのやり取りを自動的に行い、意に沿わない場合に修正することにより、省力化することが求められた。そこで、本研究では、遭遇パターンに対応した衝突回避パターンの自動生成アルゴリズムを開発し、これに基づいた自動避航意思疎通システムの設計・試作・評価を行う。 平成22年度は、まず、衝突回避パターン生成のための調査として、内航船および教育訓練船を対象に避航操船の現状に関する乗船調査を行った。次に、自動避航意思疎通システムを現実的な航行環境でテストするため、現実の航行環境を模擬する海上交通流シミュレーションシステム、海上技術安全研究所が所有するAIS記録データを基に海上交通流シミュレーションシステムの入力データとなる船舶発生データ作成プログラム、および、遭遇の状況を評価するための避航操船関係指標値の計算プログラムを作成した。さらに、これらを海上技術安全研究所の操船リスクシミュレータに接続し、自動避航意思疎通システムの利用経験に基づく評価ができる環境を構築した。 平成23年度は、衝突回避パターンの自動生成アルゴリズムを、航行意志疎通支援システムに組み込み、自動避航意思疎通システムの試作を行う。
|
Research Products
(3 results)