• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

船船間通信を用いた自動避航意思疎通システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360375
Research InstitutionNational Maritime Research Institute

Principal Investigator

福戸 淳司  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (40360713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 疋田 賢次郎  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (00415803)
丹羽 康之  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (50344239)
三宅 里奈  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (60618776)
南 真紀子  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (10415804)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords航行安全 / 衝突防止 / 運転者支援 / 船舶自動識別システム:AIS / 操船シミュレータ
Research Abstract

現在、船上における衝突回避(避航)は、主に目視および支援装置の情報に基づく相手船の行動予測と衝突予防に関する規則に基づいて判断し、実行されてきた。しかし、ヒヤリハット事例等でこの予測が外れた場合の衝突の危険の可能性が指摘されている。これに対応するため、本研究担当者等は、遭遇パターンに対応した衝突回避方法の自動生成アルゴリズムを開発し、これに基づいた自動避航意思疎通システムの設計・試作・評価を行った。
平成24年度には、陸上のAIS記録データに基づく衝突回避パターンの解析、操船シミュレータへの自動避航意思疎通システムの組み込み、および、現役船員による自動避航意思疎通システムの評価を実施した。
陸上のAIS記録データに基づく衝突回避パターンの解析においては、AISデータから遭遇状態を抽出するプログラムを開発し、遭遇状況の分析を行った。さらに、意思疎通の必要性の基となる衝突警報の検討を行い、AIS等により頻発する衝突警報を有効に低減する新しい警報アルゴリズムを提案した。
また、自動避航意思疎通システムの評価を行うため、操船シミュレータに相手船も含めて自動避航意思疎通システムの動作とそれに基づく操船を自動的に実施させるプログラムの組み込みを行った。これにより、被験者は、操船シミュレータ上で相手船の自動避航意思疎通システムの動作も含めたシステムの動作状況の体験ができるようになった。
最後に、5名の現役船員により、自動避航意思疎通システムの使用体験に基づく評価を行った。これにより、基本的な遭遇状態に対する、支援のタイミング、支援情報の表示法および自動化の方針が明らかになる共に、有効との評価を得た。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 相手船による妨害ゾーンの衝突警報への適用2013

    • Author(s)
      福戸 淳司、今津 隼馬
    • Journal Title

      日本航海学会論文集

      Volume: 第128号 Pages: 49-54

    • DOI

      DOI:10.9749/jin.128.49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A user test of Automatic Navigational Intention Exchange Support System using an intelligent ship-handling simulator2013

    • Author(s)
      Rina Miyake
    • Journal Title

      Proc of the 9th IFAC Conference on Control Application in Marine Systems 2013 CAMS 2013

      Volume: 1 Pages: Session

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New collision alarm algorithm using obstacle zone by target (OZT)2013

    • Author(s)
      Junji Fukuto
    • Journal Title

      Proc of the 9th IFAC Conference on Control Application in Marine Systems 2013 CAMS 2013

      Volume: 1 Pages: Session

  • [Journal Article] Study on Automatic Navigational Intension Exchange Support System using AIS2012

    • Author(s)
      Makiko Minami
    • Journal Title

      Proc. OF Asia Navigation Conference 2012

      Volume: 1 Pages: Session A-2

  • [Journal Article] Ship handling simulator for assessing on-board advanced navigation support systems and services2012

    • Author(s)
      Junji Fukuto
    • Journal Title

      Proc. OF MARSIM 2012

      Volume: 1 Pages: Session 6/1

  • [Presentation] AISを用いた自動航行意思疎通システムの構築

    • Author(s)
      南 真紀子
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター(神戸市中央区)
  • [Presentation] 相手船による妨害ゾーンの衝突警報への適用

    • Author(s)
      福戸淳司
    • Organizer
      日本航海学会 平成24年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      長崎県勤労福祉会館
  • [Presentation] Ship handling simulator for assessing on-board advanced navigation support systems and services

    • Author(s)
      Junji Fukuto
    • Organizer
      MARSIM 2012
    • Place of Presentation
      Singapore Polytechnic
  • [Presentation] Study on Automatic Navigational Intension Exchange Support System using AIS

    • Author(s)
      Makiko Minami
    • Organizer
      Asia Navigation Conference 2012
    • Place of Presentation
      KOBE PORTTOWER HOTEL

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi