• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

硼素中性子捕捉療法のためのガス放射化を利用したビームプロファイルモニターシステム

Research Project

Project/Area Number 22360402
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

櫻井 良憲  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (20273534)

Keywords硼素中性子捕捉療法 / 放射線計測 / 医学物理 / 放射線工学 / 粒子線治療 / 品質保証/品質管理(QA/QC)
Research Abstract

平成22年度に引き続き、運転再開後の京都大学研究炉(KUR)重水中性子照射設備の照射特性評価を行い、本研究に必要な基礎データの取得を行った。設備の照射特性評価と並行して、プロファイルモニターの作製を行った。ガス放射化ケースの形状および寸法については、前年度の結果を参考に決定した。ケースの中心軸を基準に同心円状のセグメントを配置し、外直径34、64、95、110mmの4つのセグメントを有するガス放射化ケースを作製した。KUR重水中性子照射設備において、作製したプロファイルモニターの特性評価実験を行った。アルゴンとネオンの2種類のガスについて評価を行った。各セグメントでのガス流量については、昨年度の結果を踏まえて、0.5~5ml/minの間で調整した。作製したプロファイルモニターで得られたプロファイルを、金等の放射化法や光ファイバー検出器による測定結果と比較したところ、相対的には良い一致を示すことが確認された。続いて、同じ形状よび寸法のケースを三層に多層化して、ビームの方向性の確認実験を行った。本プロファイルモニターによるコリメータ出口でのJ/φの評価値は0.6~0.7であり、従来の公称値0.67を誤差の範囲内に含む結果が得られた。最後に、同設備において患者を模擬したファントム実験を行い、プロファイルモニターの出力とファントム内中性子束分布との関係の確認を行った。これら平成23年度の研究成果から、作製された「ビームプロファイルモニターシステム」の特性および有効性が確認された。実際のBNCT照射時を想定すると、本プロファイルモニターによる各セグメントの出力は、事前シミュレーション結果の補正に有用であり、その不確かさは±10%程度に収まる見込みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プロファイルモニターのセグメントの数および寸法はまだ最適値として確定されておらず、今後、若干の変更の可能性はあるが、システム全体の完成度はおおむね計画通りである。本モニターシステムの特性および有効性についても計画時に設定した目標をほぼ達成している。

Strategy for Future Research Activity

本年度の結果を踏まえて、各セグメントで得られる情報を事前シミュレーション結果にフィードバックするソフトウェアの作成を行う。フリーエアー実験およびファントム実験を行い、完成したシステムの特性評価を本年度に継続して行う。今後は、ケースを多層化したシステムに重点を置いて、ビームの方向性評価の検証を行う。可能であれば、加速器ベースの中性子照射場においても、本システムの特性実験を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The optimization study of Bonner sphere in the epi-thermalneutron irradiation field for BNCT2011

    • Author(s)
      H.Ueda, H.Tanaka, A.Maruhashi, K.Ono, Y.Sakurai
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 69 Pages: 1657-1659

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2011.01.034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Updated irradiation characteristics of the BNCT facility in Kyoto University2011

    • Author(s)
      Y.Sakurai, H.Tanaka, et al
    • Organizer
      6th Young Researchers Boron Neutron Capture Therapy Meeting, YBNCT
    • Place of Presentation
      国立清華大学,新竹(台湾)
    • Year and Date
      2011-12-07
  • [Presentation] 京大炉BNCT照射設備の照射特性再評価および改造検討2011

    • Author(s)
      櫻井良憲, 田中浩基, 他
    • Organizer
      日本中性子捕捉療法学会第8回学術大会
    • Place of Presentation
      徳島大学蔵本キャンパス長井記念ホール,(徳島県)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Present status of boron neutron capture therapy at Kyoto University Research Reactor Institute2011

    • Author(s)
      Y.Sakurai, H.Tanaka, et al
    • Organizer
      International Conference on Medical Physics 2011 (ICMP2011)
    • Place of Presentation
      Events Center-PUCRS,ポルトアレグレ(ブラジル)
    • Year and Date
      2011-04-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi