• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新規イオンバリヤー荷電膜を用いた浸透圧発電システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22360411
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

比嘉 充  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30241251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 宣隆  山口大学, 理工学研究科, 助教 (40314819)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords浸透圧発電 / 正浸透 / イオンバリヤー膜 / 積層荷電膜
Research Abstract

本研究では優れたFO特性を有するイオンバリヤー(IB)荷電膜の研究開発を行った。まずこの膜の性能評価を行うため、FO/PROシステム用の平膜評価装置を設計・作製した。この装置によるPRO性能評価の妥当性を確認するために市販膜(HTI社製) FO-1、FO-2を用いて種々の濃度のNaCl水溶液における水流束(Jw)と印加圧力差(⊿P)との関係を測定した。その結果、⊿Pの増加に伴いJwは減少した。これは⊿Pの増加に伴い、駆動力である浸透圧差が減少したためである。Jw=0における⊿Pとして得られる実効浸透圧差ΔP(eff)は0.6 mol/dm3 NaCl水溶液の理論浸透圧差より低い値となった。これは支持層内部でおこる膜内濃度分極(ICP)によりΔP(eff)が減少したためである。また、種々の濃度のNaCl水溶液を用いた浸透圧発電における出力密度(PD)と⊿Pとの関係においては、FO-1、FO-2共に⊿Pの増加に伴いPDが増加し、ΔP(eff)の1/2の値で最大値をとることが確認された。これは理論計算で得られた結果と一致した。この結果から本研究で開発したFO/PROシステム用平膜評価装置の妥当性が確認出来た。
次に作製したIB荷電膜のFO性能評価を行った結果、本研究で作製したIB荷電膜は市販されているFO-1と比較して、約1.5倍の水透過性能を示した。これは、IB荷電膜は非荷電膜である市販膜よりも荷電基を導入したことにより、イオンバリアー性が向上し、水がより選択的に透過したためであると考えられる。このことから、本研究で作製したIB荷電膜は、高イオンバリアー性・水透過性を有していることが示唆された。
今後は、IB荷電膜のPROにおける発電特性評価を行うことで、PROシステムへの応用、及び海水やかん水の淡水化、超純水製造、硬水の軟水化、家庭用浄水器などへの応用が期待できる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Charge mosaic membranes with semi-interpenetrating network structures prepared from a polymer blend of poly(vinyl alcohol) and polyelectrolytes2013

    • Author(s)
      Mitsuru Higa, Mayumi Kobayashi, Yuriko Kakihana, Atsushi Jikihara, Naoki Fujiwara
    • Journal Title

      Journal of Membrane Science

      Volume: 428 Pages: 267-274

    • DOI

      10.1016/j.memsci.2012.10.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrodialytic Transport Properties of Anion-Exchange Membranes Prepared from Poly(vinyl alcohol) and Poly(vinyl alcohol-co-methacryloyl aminopropyl trimethyl ammonium chloride)2013

    • Author(s)
      Atsushi Jikihara, Reina Ohashi, Yuriko Kakihana, Mitsuru Higa, Kenichi Kobayashi
    • Journal Title

      Membranes

      Volume: 3 Pages: 1-15

    • DOI

      10.3390/membranes3010001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of cation-exchange membranes prepared from poly(vinyl alcohol) and poly(vinyl alcohol-b-styrene sulfonic acid)2012

    • Author(s)
      Mitsuru Higa, Megumi Nishimura, Kota Kinoshita, Atsushi Jikihara
    • Journal Title

      International Journal of Hydrogen Energy

      Volume: 37 Pages: 6292-6301

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2011.10.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 逆電気透析の原理と技術開発動向2012

    • Author(s)
      比嘉 充, 藤井 将矢, 岡川 直紀
    • Journal Title

      日本海水学会誌

      Volume: 66 Pages: 242-247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FO膜を用いた水処理技術2012

    • Author(s)
      比嘉 充
    • Journal Title

      膜

      Volume: 37(5) Pages: 224-229

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海水を駆動溶液としたフォワード・オスモシス排水処理システム(II):システム性能と運転条件との関係2013

    • Author(s)
      遠藤宣隆、重藤大輔、渋谷真史、泉川慎介、比嘉充
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] 種々の FS 濃度における浸透圧発電システムの最適運転条件の検討2013

    • Author(s)
      渋谷真史、泉川慎介、重藤大輔、比嘉 充
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] Evaluation of the water permeability and salt permeability through forward osmosis membranes in osmotically driven mode2012

    • Author(s)
      H. Toyama, D. Shigefuji, K. Kinoshita, and M. Higa
    • Organizer
      EURO membrane 2012
    • Place of Presentation
      Queen Elizabeth II Conference Centre(イギリス、ロンドン)
    • Year and Date
      20120923-20120927
  • [Presentation] Evaluation of optimal PRO test conditions for flat sheet membranes under various DS concentrations2012

    • Author(s)
      M. Shibuya, D. Shigefuji and M. Higa
    • Organizer
      EURO membrane 2012
    • Place of Presentation
      Queen Elizabeth II Conference Centre(イギリス、ロンドン)
    • Year and Date
      20120923-20120927
  • [Presentation] Performance of forward osmosis hollow fiber membrane modules for pressure retarded osmosis2012

    • Author(s)
      D. Shigefuji, M. Shibuya, N. Endo, M. Higa
    • Organizer
      EURO membrane 2012
    • Place of Presentation
      Queen Elizabeth II Conference Centre(イギリス、ロンドン)
    • Year and Date
      20120923-20120927
  • [Presentation] Evaluation of power generation with a PRO test cell for flat sheet membranes2012

    • Author(s)
      Masafumi Shibuya, Daisuke Shigefuji, Nobutaka Endo, Mitsuru Higa
    • Organizer
      The Seventh Conference of Aseanian Membrane Society(AMS7)
    • Place of Presentation
      Haeundae Grand Hotel(韓国、ソウル)
    • Year and Date
      20120706-20120707
  • [Presentation] Estimation of water permeability coefficient and salt permeability coefficient through forward osmosis membranes2012

    • Author(s)
      Yu Teruya, Mitsuru Higa
    • Organizer
      The Seventh Conference of Aseanian Membrane Society(AMS7)
    • Place of Presentation
      Haeundae Grand Hotel(韓国、ソウル)
    • Year and Date
      20120706-20120707
  • [Presentation] 浸透圧発電システムにおける正浸透用膜およひ膜モジュールの膜特性評価2012

    • Author(s)
      渋谷真史、重藤大輔、遠藤宣隆、比嘉充
    • Organizer
      日本海水学会第63年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] 正浸透膜の構造因子S値と水透過性、溶質透過性の評価2012

    • Author(s)
      遠山隼人、比嘉充
    • Organizer
      分離技術会 年会2012
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 様々な正浸透膜モジュールを用いた浸透圧発電モードにおける発電特性評価2012

    • Author(s)
      重藤大輔、渋谷真史、遠藤宣隆、比嘉充
    • Organizer
      分離技術会 年会2012
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      20120601-20120602
  • [Presentation] 浸透圧駆動における正浸透膜の拡散電位評価とその水透過性、溶質透過性との関係2012

    • Author(s)
      遠山隼人、重藤大輔、木下弘太、比嘉充
    • Organizer
      日本膜学会第34年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20120508-20120509
  • [Presentation] Pressure Retarded Osmosis 用平膜評価 システムにおける正浸透の性能用平膜評価2012

    • Author(s)
      渋谷真史、重藤大輔、遠藤宣隆、比嘉 充
    • Organizer
      日本膜学会第34年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20120508-20120509
  • [Presentation] 正浸透膜の水透過係数及び塩透過係数の算出と膜構造の影響2012

    • Author(s)
      照屋悠、比嘉充
    • Organizer
      日本膜学会第34年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20120508-20120509
  • [Presentation] FO膜を用いた水処理技術2012

    • Author(s)
      比嘉充
    • Organizer
      日本膜学会第34年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      20120508-20120509
    • Invited
  • [Presentation] 様々なDS濃度における浸透圧発電システムでの発電特性評価

    • Author(s)
      渋谷真史・重藤大輔 ・比嘉充
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)
  • [Presentation] 正浸透膜における水透過係数及び塩透過係数の測定法と評価法の検討

    • Author(s)
      照屋悠・比嘉充
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)
  • [Presentation] 正浸透法を用いた淡水化プロセスの前処理における高駆動溶液の検討

    • Author(s)
      渋谷真史、泉川慎介、重藤大輔、比嘉充
    • Organizer
      ナノファイバー学会第3回年次大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
  • [Presentation] 浸透圧発電における中空糸膜モジュールおよび、正浸透用膜の発電特性評価

    • Author(s)
      渋谷真史、泉川慎介、重藤大輔、比嘉充
    • Organizer
      ナノファイバー学会第3回年次大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
  • [Presentation] Forwared Osmosis膜を用いた圧力駆動モードにおける輸送係数の評価と膜構造による影響の検討

    • Author(s)
      照屋悠、渋谷真史、比嘉充
    • Organizer
      ナノファイバー学会第3回年次大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
  • [Presentation] Poly(vinyl alcohol) based ion-exchange membranes for RED applications

    • Author(s)
      Mitsuru Higa
    • Organizer
      The 5th International Desalination Workshop
    • Place of Presentation
      Ramada Plaza Jeju(韓国、済州島)
    • Invited
  • [Presentation] 濃度差発電の原理と技術開発動向

    • Author(s)
      比嘉充
    • Organizer
      JDA Forum2013 (InterAqua 2013)
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト(東京)
    • Invited
  • [Book] 「水処理膜の製膜技術と材料評価」、「フォワードオスモシス(FO)を用いた水処理技術の現状と課題」2012

    • Author(s)
      比嘉 充
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー
  • [Book] 「ナノファイバー実用化技術と用途展開の最前線」、「次世代ナノ構造水処理膜」2012

    • Author(s)
      比嘉 充
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi