• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物細胞の脱分化過程における増殖能再獲得の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22370015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

杉山 宗隆  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (50202130)

Keywords温度感受性突然変異体 / 細胸増殖能 / シロイヌナズナ / 脱分化 / ブロモデオキシウリジン / NAC転写因子 / rRNA / snRNA
Research Abstract

シロイヌナズナの突然変異体srd2、rid1、rid2は、いずれも脱分化に伴う細胞増殖能の獲得に関し、強い温度感受性を示す。また、この増殖能の獲得は、チミジン類似体のブロモデオキシウリジン(BrdU)による選択的な阻害を受ける。そこで本研究では、srd2、rid1、rid2、rid2抑圧変異体sriw1、BrdU耐性変異体bro1などを用いて、脱分化過程で細胞増殖能が再獲得される機構について、解析を進めている。
SRD2とRID1はともにプレmRNAスプライシングに関わる因子をコードしており、これらの遺伝子の発現レベルがスプライシング能力を介して、増殖能を制限する一因となっていると考えられる。本年度は、胚軸脱分化過程での転写物の変動とそれに対するsrd2変異およびrid1変異の影響について、タイリングアレイによる網羅的解析を一通り完了し、どちらの変異の影響も受ける、共通の下流因子としていくつかの転写因子を見出したほか、rid1変異の影響下で特異的に現れる新しい転写ユニットを多数同定した。また、SRD2の発現に着目して解析を進め、プロモーター中の75bpの領域が基本的な発現制御に必要かつ十分であることを突き止めた上、この領域に作用するトランス因子を探索するための酵母1ハイブリッド系を準備した。
rid2についてはrRNA生合成に欠陥があること、sriw1変異のrid2抑圧能がNAC転写因子ANACO82の機能欠損に起因すること、rid2変異がANACO82の発現を上昇させることなどが、昨年度までの研究ですでにわかっている。ANACO82の転写物はよく保存されたuORFをもっており、uORFがANACO82の発現調節に関わっている可能性が考えられたので、一過的発現系を用いてuORFの改変の影響を調べたが、明確な結果は得られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度の計画では、ANACO82の発現制御とuORFとの関係を重要課題の一つとしていたが、一過的発現系を用いたために、これを明確にできなかった。また、BrdU耐性突然変異体を用いた解析も進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では、rRNA生合成とプレmRNAスプライシングがどのように細胞増殖能を規定しているか、を解明することに焦点を絞っていく。一つの鍵はrid2変異によるrRNA生合成の低下がANACO82の発現を増大させる仕組みである。uORFの関与の有無を含め、(一過的発現系ではなく)安定的レポーター株を用いて検討を行う。SRD2の発現を調節するトランス因子は、RID1やRID2など増殖能獲得にはたらく遺伝子の発現調節に広く関わっている可能性があり、その特定を増殖能制御の上流を解明する糸口とする。BrdU耐性変異体の解析は、遅れているBRO1の同定を完了し、増殖能再獲得機構と関連づけることに集中したい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genetic identification of Arabidopsis RID2 as an essential factor involved in pre-rRNA processing2011

    • Author(s)
      Iwai Ohbayashi, Mineko Konishi, KazuoEbine, Munetaka Sugiyama
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 67 Pages: 49-60

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1365-313X.2011.04574.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Critical roles of Arabidopsis RID1, a DEAH-box RNA helicase, in organogenesis in vitro and in planta2012

    • Author(s)
      MiSato Ohtani
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける扁平で左右相称な葉の形成の仕組み:ASYMMETRIC LEAVES2(AS2)/AS1タンパク質による制御2012

    • Author(s)
      町田泰則
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] シロイヌナズナASYMMETRIC LEAVES2遺伝子とリボソームRNA前駆体のプロセシングに関わる因子は葉の軸性の確立に必要である2012

    • Author(s)
      松村葉子
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] シロイヌナズナの根端成長に関する数理モデルを用いた定量解析2012

    • Author(s)
      岩元明敏
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Cell proliferation control depending on the capacity of essential RNA processing is mediated by a NAC transcription factor in Arabidopsis2011

    • Author(s)
      Iwai Ohbayashi
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] シロイヌナズナ葉ディスクを用いた木部・師部分化系の確立2011

    • Author(s)
      近藤侑貴
    • Organizer
      第75回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] 側根形成初期における細胞分裂域の制御機構:RNA代謝系の関与の可能性2011

    • Author(s)
      大塚蔵嵩
    • Organizer
      第75回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] ゲノム倍数化かシロイヌナズナの根端成長に及ぼす影響の解析2011

    • Author(s)
      近藤衣里
    • Organizer
      第75回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] NAC型転写因子ANAC082を介した細胞増殖の負の制御2011

    • Author(s)
      大林祝
    • Organizer
      第75回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 細胞分裂再開過程におけるpre-mRNAスプライシング活性制御2011

    • Author(s)
      大谷美沙都
    • Organizer
      第75回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] Differential requirement for the supply of essential RNAs, such as snRNAs and rRNAs, in various aspects of plant development2011

    • Author(s)
      Munetaka Sugiyama
    • Organizer
      XVIII International Botanical Congress
    • Place of Presentation
      MCEC (Melbourne, Australia)
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] Phenotypic and molecular characterization of temperature-sensitive mutants of Arabidopsis that form fasciated roots under the restrictive temperature2011

    • Author(s)
      Kurataka Otsuka
    • Organizer
      XVIII International Botanical Congress
    • Place of Presentation
      MCEC (Melbourne, Australia)
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] Analysis of lignescens, a novel temperature-sensitive mutant of Arabidopsis exhibiting ectopic lignin deposition2011

    • Author(s)
      Mamoru Nozaki
    • Organizer
      XVIII International Botanical Congress
    • Place of Presentation
      MCEC (Melbourne, Australia)
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/research/sugi-lab/sugi-1.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi