• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

造礁性イシサンゴ類の分子系統および化石と現世の形態多様性に基づく分類体系の再構築

Research Project

Project/Area Number 22370033
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

深見 裕伸  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50402756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉原 薫  独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 研究員 (90320275)
立川 浩之  千葉県立中央博物館, 動物学研究科, 研究員 (90291111)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords分類 / イシサンゴ / 系統 / 化石 / 分子解析
Research Abstract

本年度は、申請者および分担者がオーストラリアのケアンズで開催された4年に一度の国際サンゴ礁学会にて成果発表を行い、他の研究者から高い評価を得た。また、学会前に行われたサンゴの分類学者が集まるワークショップにおいても研究発表および意見交換を行った。さらに、日本サンゴ礁学会においても成果発表を行った。
試料採集は当初、奄美大島を予定していたのだが、今後の研究解析の上で必要な種が和歌山にいることが判明したため、和歌山県串本において調査採集を行った。調査では予定通り試料を採集することができた。
分子系統解析については、ミトコンドリアCOIを主に解析データがこれまで採集した試料のほとんどから得られた。キクメイシ科およびオオトゲサンゴ科については、解析はほぼ終了し、現在、2本の投稿論文執筆中である。さらに、ハナガササンゴ属については、分子系統解析および形態解析の結果についてまとめた論文が海外の雑誌にアクセプトされたところである。
形態解析については、現在も継続して行っている。ある程度系統的に離れているグループ間においては、様々な形態を調べたところ、これまでに考慮されていなかった形質に違いがあることを見つけることができた。一方、近縁種間においては、現状では、測定した形質を用いてある程度の区分ができるようになってきたところであり、さらなる形質の探索を目指している。さらに、これらの研究で得られたデータを化石形態に当てはめて現生と化石のつながりを探索している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析に必要なデータが問題なく取れており、国際学会の発表においても高い評価を得ることができた。また、海外の雑誌に成果を発表することもできた。

Strategy for Future Research Activity

イシサンゴ類の分類を行うに当たって、一番の課題および必要な調査はタイプ標本の観察である。しかも、ほとんどのタイプ標本は海外にある上に、ワシントン条約のため、郵送もできない。そこで、平成25年度にヨーロッパ各地においてタイプ標本の観察を行う予定である。これにより、これまで解析したサンゴ試料の分類学的位置をはっきりとさせることができ、本研究の成果をまとめることができると期待している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Phylogenetic and taxonomic status of the coral Goniopora stokesi and related species (Scleractinia, Poritidae) in Japan based on molecular and morphological data2013

    • Author(s)
      Y. F. Kitano, M. Obuchi, D. Uyeno, K. Miyazaki, H. Fukami
    • Journal Title

      Zoological Studies

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible natural hybridization of two morphologically distinct species of Acropora (Cnidaria Scleractinia) in the Pacific: fertilization and larval survival rates2013

    • Author(s)
      N. Isomura, K. Iwao, H. Fukami
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 8 Pages: e56701

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0056701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キクメイシ科およびオオトゲサンゴ科の分類体系の大幅変更2012

    • Author(s)
      深見 裕伸
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20121123-20121123
  • [Presentation] ミドリイシ属サンゴの交雑について:受精率と初期生残率2012

    • Author(s)
      磯村 尚子,岩尾 研二,深見 裕伸
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20121123-20121123
  • [Presentation] How to identify species of the massive coral genus Favia2012

    • Author(s)
      Hironobu Fukami, Kaoru Sugihara, Hiroyuki Tachikawa, Yuko Kitano, Paul Muir, Carden Wallace
    • Organizer
      12th International Coral Reef Symposium
    • Place of Presentation
      ケアンズ、オーストラリア
    • Year and Date
      20120613-20120613
  • [Presentation] Phylogeny and taxonomy of the genus Goniopora2012

    • Author(s)
      Yuko F. KITANO, Yoshihisa SHIRAYAMA and Hironobu FUKAMI
    • Organizer
      12th International Coral Reef Symposium
    • Place of Presentation
      ケアンズ、オーストラリア
    • Year and Date
      20120609-20120609
  • [Presentation] Revision of the recent solitary mussid Scolymia in the Indo-Pacific2012

    • Author(s)
      Kaoru Sugihara, Hiroyuki Tachikawa, Keiichi Nomura, Hironobu Fukami
    • Organizer
      12th International Coral Reef Symposium
    • Place of Presentation
      ケアンズ、オーストラリア
    • Year and Date
      20120609-20120609
  • [Presentation] The co-speciation between massive corals and gall crabs2012

    • Author(s)
      Yuna Zayasu, Keiichi Nomura, Yoshihisa Shirayama, Hironobu Fukami
    • Organizer
      12th International Coral Reef Symposium
    • Place of Presentation
      ケアンズ、オーストラリア
    • Year and Date
      20120609-20120609

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi